秋川・鮎 館谷売店前の釣果情報(小峯おとり店)

東京都秋川の鮎情報!ダイワフィールドテスター小峰和美がポイント等を教えます。舘谷売店前(小峯オトリ店)の釣果情報です!

本日1日、秋川・鮎 舘谷売店前にて鮎の解禁前の試し釣りが行われました!!

2020-06-01 | 2020年解禁前
2020年 秋川 鮎・舘谷売店前鮎釣り 本日の試し釣りの結果

こんにちは!!
早いもので今年の鮎の解禁まで
あと5日となりました。

いよいよ待ちに待ったシーズンも今週末となり
私自身もとても楽しみにしています。

また先日のブログ更新からコチラのブログに
連日多数アクセスしていただきまして
今年も秋川の鮎の解禁をとても楽しみに
みなさんしていただけているようで
とても嬉しく、ありがたく思っております。

1つ前の記事でもお知らせいたしましたが
新型コロナウィルス対策について秋川漁協としても
釣りの際でのお願いをいくつかしております。
釣り人の皆さんどうぞご協力を
お願いいたします!!

さて、先日お知らせいたしましたが
本日1日、予定どおり秋川舘谷売店前にて
解禁前の鮎の試し釣りが行われました。

天気はくもり
試し釣りの11時の時点での水温17.5℃
水位は平水より10センチ減水状態で
にごりはなくアカツキ良好でのスタートでした。

午前11時から12時までの1時間
調査員は秋川漁協関係者3名
昨年のチャンピョンシップ優勝者の計4名と、
ゲスト調査員として東京都の職員の
アユ釣り初心者の女性2名も参加し
計6名で行われました。

コロナ対策として
試し釣り関係者は全員
マスク着用で
調査員ももちろんマスクをしての釣りとなりました。





調査員4名の総釣果は107尾で
平均釣果26.7尾で
魚のサイズは12.5~20.5cmという
20.5cm73グラムが今日の試し釣りの
最大の鮎となっています。

今年の魚もとても奇麗な鮎となっています。


一番釣った調査員が1時間で釣果38匹
2番目は釣果33匹となっており
とても良く掛かっていました。

また女性のゲスト調査員2名も
初心者ながら1時間の釣果は19匹・18匹となっており
ワンツーマンでの指導もあって
非常に素晴らしい結果がでています。
(^^)/



今日も調査がスタートするとともに
すぐ魚を掛けています。

今日も試し釣り開始からしばらくは6人とも
どのポイントでも入れがかり状態が続き
非常によかったです(*^_^*)






本日釣れた魚は、撮影用に6尾と
また冷水病検査のための検体として30尾を〆ましたが
残ったアユは川に戻しています。


 ※こちら撮影のためこの時はマスクは外しました。

今年のためし釣りは
とても素晴らしい結果が出できており
今週末6日の解禁日には
非常に楽しんでもらえるでしょう!!
大いに期待できると思います(^^)/

今日の試し釣りは売店前でしたが
当売店前だけでなく、
秋川全体として非常に魚影も濃い状態です。
あちこちで真っ黒なハミアトが
かなり見られています。
今年の解禁が非常に楽しみになっています。

6日の解禁日には
大いに期待できると思います。

また今日の試し釣りには
車が駐車場満車となるほど大勢が来ており
ギャラリーも130人以上となっていました。

ですので6日の解禁には、
例年通り、非常に混雑が予想されます。

解禁には早めに来ていただき駐車場と
ポイントの確保を
オススメします!!

いよいよ解禁まであとわずか。
また、多くの釣り人の皆さんと
今年も秋川でお会いできることを
楽しみにしております。(^-^)/


《館谷売店からのお知らせ》
いつも秋川・小峰売店に足を運んでいただけるお客様へ
感謝の気持ちを込めて・・・(^o^)/

舘谷・小峰売店にて友釣りの2020年の年券をご購入いただいた方へ
次回、当店でのおとり購入の際にご利用いただける
「おとり1尾サービス券」
をプレゼントいたします。


日券が2000円となりますので
秋川へ何度もお越しいただける際には
年券が非常にお得になっています!!

年券は8000円です。

  ※年券ご購入のお客様は
   必ず顔写真をお持ちください!


なお、こちらのサービスは館谷売店前のみとなっていますので
秋川全域では行っておりません。

また、半額対象のお客様はサービス対象外となります。何卒ご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

では、シーズン開始まで待ち遠しいですが
今年も解禁日多くの釣り人の皆さんにお会いできることを
楽しみにしています。

舘谷売店(小峰おとり店)
お問い合わせ 042-596-1124
地図はこちらを参照してください。
>>>舘谷売店の地図はコチラ

電車 JR武蔵五日市線・武蔵五日市駅より徒歩15分
   JR中央線立川駅よりJR拝島線乗り換えとなります。 

車  圏央道  埼玉・群馬方面からお越しの際は日の出ICより10分
        八王子方面よりお越しの際は、あきる野ICより約10分
   中央高速 八王子インターより約30分

新宿中央高速より~八王子IC~滝山街道へ入って
五日市街道を直進します。
五日市橋・信号を左折して約3分で到着です。

圏央道あきる野~五日市街道に入り直進し、
桧原方面へ。五日市橋信号を左折して約3分で到着です。

なお、カーナビを設定する際は
隣の旅館の錦江閣さんを
設定していただければ早いです。
錦江閣 電話042-596-1126

どうぞよろしくお願いいたします。

秋川漁協より新型コロナウィルス対策へのお願い 秋川・鮎 秋川・舘谷売店前

2020-06-01 | 2020年解禁前
秋川漁協組合より釣り人の皆様へ
新型コロナウイルス対策のお願いです

アユ釣り解禁に際し、入漁券購入時、
釣りの際のお願いです。 
 1.体調不良(発熱、せき等コロナウイルス感染の症状)の 
  方はご遠慮ください。
 
 2.入漁券、オトリ購入時はマスク着用で
  前の方と2メートル以上の間隔をとり、
  必要以外の会話はご遠慮ください。
 3.河原でグループでのバーベキューや酒宴、
 大声での発声、近接した距離での会話はご遠慮ください。

 4.入漁券は必ず見える場所に着用ください。
  *迷惑駐車はご遠慮下さい。

どうぞよろしくお願いいたします

試し釣り日程変更のお知らせ!秋川・鮎 秋川・舘谷売店前の鮎の状況

2020-05-16 | 2020年解禁前
試し釣り日程変更のお知らせ! 秋川・鮎 秋川・舘谷売店前の鮎の状況

こんにちは。

いよいよ5月半ばを過ぎ
秋川の6月6日のアユの解禁まで
あとわすかとなりました。

先日こちらのブログで
2020年度のアユの解禁の情報を
お知らせいたしましたが、
解禁前の試し釣りの日程が変更となりました。

新型コロナウィルスの影響により
東京都の緊急事態宣言は
まだ解除となっておりません。

その関係で5月中に予定しておりました
31日の試し釣りの日程を変更させていただきます。

6月1日の月曜日
 11時からの1時間を
当売店前にて試し釣りを行う予定です。

どうぞよろしくお願いいたします

2020年シーズン間近!秋川・鮎☆6月6日土曜日解禁☆ 秋川・舘谷売店前の鮎の状況

2020-05-07 | 2020年解禁前
2019年シーズン間近!秋川・鮎☆6月6日土曜日解禁☆ 秋川・舘谷売店前の鮎の状況


大変ご無沙汰しています!

友釣りファンのみなさま、
そして秋川での鮎釣りを毎年
楽しみにしていただいている釣り人の皆さん
こんにちは!!

昨年は台風19号の影響で
かなりの被害を受けてしまったために
シーズン終了後も復旧作業や
秋川漁協といたしまして
いろいろな対応等で
こちらのブログでのご挨拶が
できずに大変失礼いたしました。

ブログが投稿できずにおりまして
皆様よりご心配の声もいただいたり、
申し訳ありませんでした。

また、このたびの新型コロナウィルスに
罹患された皆様と、
感染拡大により生活に影響を受けられている
地域の皆様に、
心よりお見舞いを申し上げます。
どなた様も、時節柄どうぞご自愛ください。

大変遅くなりましたが
こちらが2020年の初投稿とさせていただきます。

今シーズンも
秋川舘谷売店・小峰オトリ店を
どうぞよろしくお願いいたします。

今年も多くの方々に、
こちらのブログをご覧いただき、
大いに楽しんでもらえますように
一生懸命に努めてまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします!!

今年もいよいよ5月にはいり
待ちに待った秋川の鮎の解禁まで
あとわずかとなっていますね。

今年の解禁は
6月6日の土曜日 
日の出解禁となります。


今年も当売店前にお越しいただける
多くの釣り人の皆さんに
お会いできることを私も
とても楽しみにしております。

また釣り人の皆さんに秋川での友釣りを
今年も大いに楽しんでいただけますよう
秋川漁協一同努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、秋川漁協としても
2020年の鮎の解禁までの準備も
順調に進んでおります。

まずは今年の放流についてのご報告させていただきます。

4月4日から4月12日までの間
計4回の
昨年の台風により川の状態が変化してしまい
あまりよくないために
今年は昨年より2グラム大きい
平均7グラムの稚魚放流が
無事に完了いたしました。

内訳としましては、
昨年と同様に富山県神通川人工産 
また、もう一種類も昨年と同様に
九州鶴田ダム湖産、
そして去年と同様に栃木ハイブリット
(これは鶴田ダム湖産に奈良県の七色ダム湖産を掛け合わせた魚)の
計3種類を既に放流いたしました




また、今年も多摩川の
江戸前鮎のくみ上げを放流予定ですが
新型コロナウィルスの影響によりまして
放流の詳細は未定となっております。

今年ははじめて試みといたしまして、
試し釣りの1週間前に
成魚を500キロ放流予定しております。

例年同様に、
今年も放流した魚が入っていた水槽より
取り出したアユは東京都と日大さんで
持ち帰り検査実施しております。

これらの魚の保菌検査も全て行い、
今年も問題はございませんでした。

秋川では今年も組合員・お客さまの安心と安全を
モットーにに放流を行っております。

また、いまのところ冷水病等の病気や
またセシウムなどの検査も実施しており
今のところ問題はみられておりませんので
どうぞご安心ください。

また、既に放流を終えているこの他にも
放流未定分として今後シーズン途中の
7月~9月に1100キロの中成魚を4回にわたって
友釣専用区に
合計約1100キロ予定しております。

こちらを加えた今年度の秋川での
全ての総放流数は
昨年と同じ約4トン
となります。

今年も例年通り当売店のあります
三ツ里支部の役員たちが
早期から鵜の被害のないようしっかりと
対策を一生懸命行っております。

今のところ鵜の被害はほぼ被害ない状態で
今年も解禁を迎えられそうです。
こういった毎日解禁前までに行っている
三ツ里の役員たちの懸命な対策・頑張りに
毎年ながら感謝の気持ちでいっぱいですね。

さて、現在の川の状況ですが
昨日の台風19号の影響で
今年はかなり川の状態が昨年度より
変化しております。

かなりの増水によって
状態があれてしまった割には
悪化はしていないです。

また、川の駐車場は広くなり
200台は停められる状態になっていますので
解禁時にはとてもよかったです。

放流後には何度か増水し
水位が増えたので平水から
若干高い水位になっております。

また、上流部の小和田グランド前にて
災害復旧工事が行われている関係で
時折、川に濁りが出る時もあります

放流した魚は、どんどん成長しておりまして
今現在、ハミアトはびっしりと川全体が
真っ黒い状態となり魚影もかなり多くみられています。

サイズは小さいもので10センチ
流れの良い流芯の瀬などでは
大きなものでは15センチの大きさに成長しております。

昨年よりも大きなサイズの魚を放流したので
成長もとてもよいです。
縄張りをもって、あちこちで活発な追いが
とてもよく見られています。
状態としては今年も素晴らしい状態となっております。
非常に良い解禁の釣りが期待できるでしょう!!

また、試し釣りの日程の予定ですが
今のところ6月1日の月曜日
 11時からの1時間を
当売店前にて試し釣りを行う予定です。

なお、先日お知らせした時には
緊急事態宣言が31日まで延長となった関係で
この試し釣りの日程が5月31日より変更いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします


この結果等もこちらでお知らせいたしますので
楽しみにしていてください


《 2020年 秋川漁協組合 》

遊漁料: 年券8.000円 
     日券2.000円 
     オトリ1尾600円

 (なお、年券を購入される方は
  顔写真をお持ち下さい。)

※身障者及び・77歳以上の高齢者、
 中学生は遊漁料半額となります。
 また小学生及び未就学児童は無料です。


日釣り券・年券・オトリは当売店にて
販売しております!!


ここで館谷売店からのお知らせです。
いつも秋川・小峰売店に足を運んでいただけるお客様へ
感謝の気持ちを込めて・・・(^o^)/

毎年多くの釣り人の皆様から喜んでいただいている
サービスを実施します!!

舘谷・小峰売店にて友釣りの2020年の
年券をご購入いただいた方へ
次回、当店でのおとり購入の際にご利用いただける
「おとり1尾サービス券」
をプレゼントいたします。

日券が2000円となりますので
秋川へ何度もお越しいただける際には
年券が非常にお得になっています!!

年券は8000円です。

  ※年券ご購入のお客様は
   必ず顔写真をお持ちください!
   お忘れなく!!

なお、こちらのサービスは館谷売店前のみと
なっていますので
秋川全域では行っておりません。

また、半額対象のお客様はサービス対象外となります。
何卒ご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

では、シーズン開始までもうしばらく待ち遠しいですが
今年も解禁日多くの釣り人の皆さんにお会いできることを
楽しみにしています。

またこちらで試し釣りの結果をお知らせいたします。

舘谷売店(小峰おとり店)
お問い合わせ 042-596-1124

地図はこちらを参照してください。
>>>舘谷売店の地図はコチラ



電車 JR武蔵五日市線・武蔵五日市駅より徒歩15分
   JR中央線立川駅よりJR拝島線乗り換えとなります。 

車  圏央道  埼玉・群馬方面からお越しの際は日の出ICより10分
        八王子方面よりお越しの際は、あきる野ICより約10分
   中央高速 八王子インターより約30分

新宿中央高速より~八王子IC~滝山街道へ入って
五日市街道を直進します。
五日市橋・信号を左折して約3分で到着です。

圏央道あきる野~五日市街道に入り直進し、
桧原方面へ。五日市橋信号を左折して約3分で到着です。


どうぞよろしくお願いいたします