秋川・鮎 館谷売店前の釣果情報(小峯おとり店)

東京都秋川の鮎情報!ダイワフィールドテスター小峰和美がポイント等を教えます。舘谷売店前(小峯オトリ店)の釣果情報です!

7月31日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

2011-07-31 | Weblog
7月31日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

今日は朝までどしゃ降りの雨が降り、
水位が20~25センチ上がり、若干濁りがでました。

その後雨が小雨になり、降ったり止んだりで
濁りがささ濁りになってきて、
釣りはなんとか可能になりました。

降った雨の影響で水温低く、
濁りもある状態なので
条件はあまりよくなく、
今日は釣り人も短時間で上がっています。

釣り人は9時~昼までの短時間川に入りました。

今日のポイントは、
50M上流の瀬と
当店前の瀬です。

また明日は濁りも取れて
水位が10高い状態ですが釣りはできると思います。
明日から8月ですね。
8月も大いに秋川での友釣りを
楽しんでもらえると思います

是非秋川へお越しください(^.^)b

「朝から昼までの釣果の目安」

3~10匹
15~20センチ

平水20高、ささ濁り

7月30日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

2011-07-30 | Weblog
7月30日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

今日は朝5時~6時半位まで
どしゃ降りの雨が降ったために釣り人はスタートできず
7時過ぎから川に入りました。

朝降った雨の影響で水温が低く、
朝は釣れずに9時過ぎからぼつぼつと
徐々に掛かりはじめました。

今日のポイントはやはり連日同じポイントで、
200M上流の瀬~当店前の瀬までの拾い釣りが
釣果を伸ばしています

また午後になると日が射してきて
良く掛かっています。

やはり釣果が伸びる人はオトリが変わっています。

早めに野鮎のオトリをとり、流芯を狙う釣り人が
1日の釣果がよいです。

朝のオトリ取りが非常に大切になっています。

良いポイントに入ったら、じっくり我慢して良いオトリをとることが大切です


すぐに動く釣り人はあまり釣果が出ないので、じっくりゆっくりと釣ってください。

新アカがつきはじめ
照りこめば釣れだします。明日も大いに楽しんでもらえると思います

是非秋川へお越しください(^.^)b

「朝から3時迄の1日の釣果の目安」

3~21匹
15~21センチ

平水、濁りなし

7月29日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

2011-07-29 | Weblog
7月29日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

今日は朝若干雨が降ったために釣り人は少なく、
ポイント移動しやすく
釣りやすい1日でした。

新アカがつきはじめてきたようで、
全体的に釣れだしています。

今日は釣果二桁の釣り人が多かったです。

ポイントはやはり昨日と同じ、
200M上流の瀬~当店前の瀬までの拾い釣りが
釣果を伸ばしています

また午後になると前の瀬のあちこちで
良く掛かっていました。

また午後には50M上流のトロ場も良かったです。

やはり水深のある流芯が狙い目で、
そこを釣った釣り人が釣果がよいです。

新アカがつき、今週末は非常に良い状態で
大いに楽しんでもらえると思います

是非秋川へお越しください(^.^)b

「朝から3時迄の1日の釣果の目安」

0~30匹
16~21センチ

平水10センチ高、濁りなし

7月28日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

2011-07-28 | Weblog
7月28日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

今日の秋川はいまいちの天気だったので
釣り人が少なく静かな1日でした

新アカがつき始めてきて
今日も釣果が良くあがっているので
今後がとても楽しみになってきました。!

今日はポイントとしては
200M上流の瀬
高尾橋上流の岩盤のふち
また売店下流100Mの瀬が
とても良かったです!!

今日は地元の釣り人が
9時半からお昼まで
午後は1時間の計3時間半で
40匹をあげています。

瀬でも流れの強い流芯の瀬がよいです。
チャラ瀬よりも流れの強いところです。

流芯のなかでも岩盤と岩盤のあいだにある
大きな石の周りの瀬を狙うと
とてもよく釣れています。

芯アカがついてきたので
岩盤よりも玉石の周りが釣れています。

「ワンポイントアドバイス!!」

掛かる魚が先月放した琵琶湖産の
引きの強い魚が大きく育ち
先日の台風で流れることなく
最近、よく掛かりだしています。

大きな魚が掛かっている釣り人の
ライントラブルがとても多いようです。

古い糸や傷のある糸は使わずに
新しいものを使うようにしてください!!

流芯狙いの方は特にこれらの点を
気をつけてください。

金属なら0・07~0.1を使ってください!

また針のバラシも多いようなので。
7・5号にあげるとよいと思います!!

大型狙いの方はこの点を注意して
もらえたらと思います!!
(^O^)/

「朝から3時までの1日の釣果の目安」

3~40匹
18~22センチ

平水10センチ高、濁りなし

7月27日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

2011-07-27 | Weblog
7月27日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

今日は久しぶりに釣り人が多く、
賑やかな秋川となりました。

朝は水温が20度と低く
日中も22度と低いために
アカつきが遅れています

今週土日がやはり狙い目だと思います

今日はポイントとしては
150M上流トロ場~当店前の瀬までがよかったです。

やはりトロ場でも水深のある岩盤がよく、
瀬はあまりよくないので
やはり狙い目はトロ場です
ようやく川も落ち着いてきたのでこれからは
友釣りを楽しんでもらえると思います

是非明日も秋川へお越しください(^.^)b

「朝から3時迄の1日の釣果の目安」

0~20匹
15~20センチ

平水10センチ高、濁りなし

7月26日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

2011-07-26 | Weblog
7月26日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

今日は先日の台風から
久しぶりに釣り人が川に入りました。

本日河川駐車場の整備も無事終了しました。

現在水位10センチ高濁りはありません。
かかる魚も先日16日に放流した魚が大半です。
魚も流れる事無く、残っていて安心しました。

今日は釣り人が7~8人が
当売店前付近に入りましたが、
釣果二桁以上は4~5人でした。

今日はポイントは50M上流トロ場がよかったです。
トロ場の岩盤の溝が良いです。

今はポイントは瀬よりもトロ場が良い状態です。

あと数日照りこめば、
新アカも付いてきて
どこでもかかるようになると思います。

今週末あたりがかなり良い状態で迎えられそうです

是非とも秋川へお越しください(^.^)b

「朝から3時迄の1日の釣果の目安」

0~18匹
15~20センチ

平水10センチ高、濁りなし

7月25日 秋川・舘谷売店前の川の状況

2011-07-25 | Weblog
7月25日 秋川・舘谷売店前の川の状況

先日の台風の影響で
増水、濁りも出て
川の流れも変わってしまいましたが
本日駐車場を整備をして
車も入れるようになりました。

3時現在水位10センチ高の状態で
釣りは可能になりました。
川の流れが大きく変わってしまいましたが、
本日試しに釣りをした釣り人が
昼から3時間で釣果10匹をあげています。

明日からは通常通りに
釣りが可能です。

オトリも明日朝から用意しますので
是非ともお越しください
(^.^)b

7月23日 秋川・舘谷売店前の川の状況

2011-07-23 | Weblog
7月23日 秋川・舘谷売店前の川の状況

今回の台風6号の影響で
強い雨が降り、秋川ではかなりの増水でした。

本日7月23日現在
水位30~40センチ高
濁りがあります
(画像は22日の朝の秋川館谷売店前の様子)

また川の流れが大きく変わってしまい
水が落ちても車が入れない状態です。

水が引いた後、月曜、火曜日に川に重機を入れ
駐車場を作って川の整備を行います

釣りが出来るのは早くて、火曜日、水曜日には通常通り釣りが可能だと思います
オトリも火曜日の朝から用意する予定です

また川の状況はこちらにてお知らせします。

7月20日 秋川・舘谷売店前の川の状況

2011-07-20 | Weblog
7月20日 秋川・舘谷売店前の川の状況

今日も台風6号の影響で
強い雨が降り、かなり増水しています。

水位2M50センチ高
強い濁りがあります

おそらくまた川の流れも変わっています。
アカも飛び、おそらく早くても
週明けにならないと釣りにはならないと思います

また川の状況はこちらにてお知らせします。
釣りが出来そうになりましたら
こちらにてお知らせいたします。

7月19日 秋川・舘谷売店前の川の状況

2011-07-19 | Weblog
7月19日 秋川・舘谷売店前の鮎の釣果

今日は台風の影響で
強い雨が降り釣りになりませんでした。

3時の時点で
水位50センチ高
強い濁りがあります

おそらく水位が落ちるまで2、3日は釣りは出来ないと思います。

また川の状況はこちらにてお知らせします。