秋川・鮎 館谷売店前の釣果情報(小峯おとり店)

東京都秋川の鮎情報!ダイワフィールドテスター小峰和美がポイント等を教えます。舘谷売店前(小峯オトリ店)の釣果情報です!

秋川・鮎・館谷売店前の6/6 20時現在の川の状況

2014-06-06 | 2014年 解禁前
明日解禁!秋川・鮎・館谷売店前の20時現在の川の状況

午前中に川の状況をお伝えしましたが、
降り続く雨の影響が出てきました!

20時現在、舘谷売店前の川の状況ですが、
上流部でかなりの雨が降ったために
水位は平水から30センチほど高い状況です。

濁りも強くいるので、
明日朝は、水位も高くおそらく濁りも
とれないだろうと予想されます!

ですので、朝のうちは
竿を出すのは難しいかもしれません!

今日は夜通し売店におりますので
川の状況等はお電話で
お問い合わせいただければと思います、ら

どうぞよろしくお願いいたします!

お問い合わせ 042-596-1124

舘谷小峯おとり店 小峰和美

明日解禁 ! 秋川・鮎・館谷売店前のAM11時現在の川の状況

2014-06-06 | 2014年 解禁前
明日解禁!秋川・鮎・館谷売店前のAM11時現在の川の状況

いよいよ明日は待ちに待った鮎シーズンが
解禁となります!

昨日から降っている雨による川の状況の
問い合わせを多くいただいておりますので
こちらでもお知らせ致します!

午前11時現在、舘谷売店前の川の状況ですが、
今までは渇水だったために、
この雨で水位は平水から
10センチほど高い状況です。

若干のうす濁りもありますが、
あきる野の天気予報を見ると
今後はそんなに雨も大降りはなさそうなので
明日の解禁は水位は平水よりは少し高いですが、
おそらく濁りもとれてくると思うので、
解禁は問題なく出来るだろうと思います!

この恵みの雨で水位も増えたので条件としては
かなりよいと思います!

明日の解禁には、多くの釣り人が秋川、
当舘谷売店前にお越しいただけることを、
皆様にお会いできますことを
楽しみにしております(^_^)/

お問い合わせ 042-596-1124

舘谷小峯おとり店 小峰和美

6/7日(土)解禁!秋川・舘谷売店前 鮎の試し釣り結果(6月1日)

2014-06-01 | 2014年 解禁前
2014年 秋川 鮎・試し釣りの結果

本日、秋川舘谷売店前にて
解禁前の試し釣りが行われました。

午前10時から11時までの1時間
調査員6名が売店前の150Mほどの間で行いました。



1時間の調査員全員のおとり込みの
総釣果は64匹の釣果となっています。

一番釣った調査員が
1時間でおとり込み釣果17匹となっています。

平均1時間の釣果が8-9匹となりました。

サイズでは
最大サイズ19.5センチ
84グラム



一番小さなものでも17センチ
49グラム

平均のサイズとしては
18センチ70グラム位となっています。



なお、本日の川の状況としては、
快晴・水温22度で
水位は平水より10センチほど渇水状態でした。

なので、やはり一番釣果が良かった調査員が
入ったポイントとしては
水通しの良い石がごろごろしたようなポイントでした。

150Mのポイントのなかでの試し釣りだったので
あまり動けないまた渇水の状況の中でも
時間平均8~9匹の釣果がでたことは
非常に良い試し釣りになったと思います(^o^)/

今年の魚は神通川産の魚が18-19センチと
非常に型が大きくなっており、
追いもとても鋭く、2Mぐらいからアタックしてきています。

また湖産系の群れ鮎もかなり多く
あちこちで見られています。
今日の試し釣りは売店前でしたが
上流200M付近
また下流150M付近でも
非常に魚影も濃く真っ黒なハミアトが見られています。

このまま7日の解禁を迎えると
型も大きく、引きの強く鋭い追いが楽しめて
魚体も非常に綺麗なので
大いに期待出来ると思います!!

今現在の館谷売店前の川の状況は
水位は-10センチ渇水のため
魚が警戒心をもっている為
ひと雨降って欲しいところです。

《解禁日のアドバイス》

このまま渇水が続いた場合
釣果を好む方は、瀬でも水深のある水通しの良い
ポイントを狙ってください!

水深のあるトロ場や淵を狙うと
良いでしょう。

また今年の魚は非常に追いが鋭く
型も大きいので
針は最低でも7号を使用してください!
小針だとけられてしまい、針がかりしないのが
今日の試し釣りでも目立ちました。

また水中糸はある程度強い糸を使用してください
細いものはライントラブルになりやすいでしょう。

ナイロンなら0.2-0.25
金属ないし複合なら0・05-0・07が良いでしょう!!

ぜひ参考にしてみてください!!(^o^)/

さて、今日の試し釣り、
現在川の状況としても
大変良い結果となっています。

来週の6月7日の解禁日には
大いに期待できると思います。

いよいよ解禁まであと少し。
また多くの釣り人の皆さんと
今年もお会いできることを
楽しみにしております。(^-^)/


《館谷売店からのお知らせ》
いつも秋川・小峰売店に足を運んでいただけるお客様へ
感謝の気持ちを込めて・・・(^o^)/

舘谷・小峰売店にて友釣りの2014年の年券をご購入いただいた方へ
次回、当店でのおとり購入の際にご利用いただける
「おとり1尾サービス券」
をプレゼントいたします。


日券が2000円となりますので
秋川へ何度もお越しいただける際には
年券が非常にお得になっています!!

年券は8000円です。

  ※年券ご購入のお客様は
   顔写真をお持ちください!


なお、こちらのサービスは館谷売店前のみとなっていますので
秋川全域では行っておりません。

また、半額対象のお客様はサービス対象外となります。何卒ご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

では、シーズン開始までもうしばらく待ち遠しいですが
今年も解禁日多くの釣り人の皆さんにお会いできることを
楽しみにしています。

舘谷売店(小峰おとり店)
お問い合わせ 042-596-1124

地図はこちらを参照してください。
>>>舘谷売店の地図はコチラ

電車 JR武蔵五日市線・武蔵五日市駅より徒歩15分
   JR中央線立川駅よりJR拝島線乗り換えとなります。 

車  圏央道  埼玉・群馬方面からお越しの際は日の出ICより10分
        八王子方面よりお越しの際は、あきる野ICより約10分
   中央高速 八王子インターより約30分

新宿中央高速より~八王子IC~滝山街道へ入って
五日市街道を直進します。
五日市橋・信号を左折して約3分で到着です。

圏央道あきる野~五日市街道に入り直進し、
桧原方面へ。五日市橋信号を左折して約3分で到着です。

なお、カーナビを設定する際は
隣の旅館の錦江閣さんを
設定していただければ早いです。
錦江閣 電話042-596-1126

どうぞよろしくお願いいたします。

☆6月7日土曜日解禁☆ 秋川・舘谷売店前の鮎の状況(5月21日現在)

2014-05-21 | 2014年 解禁前
☆6月7日土曜日解禁☆ 秋川・舘谷売店前の鮎の状況(5月21日現在)

いよいよ、鮎の解禁まで3週間を切りました。
今年も良いシーズンが迎えられそうです。

試し釣りの日時が決定いたしました。
6月1日(日)10時からを予定しております。

舘谷売店前付近の川の状況としては、今日現在
昨日までは渇水状態で一雨欲しいところでしたが、
今日の恵みの雨で10cm水位が増え、
ほぼ平水に近い状態にまでなっています。
例年の解禁のような水位まで、
あと一雨欲しいところです。

ゴールデンウィーク明けに川の状態が良くなり、
一気に川全体の石が黒く磨かれ
ハミアトが多く見られてきています。

また、縄張りを持つ鮎が多く見られています。
見ていると、1m位追っている鮎がかなり多く、
群れ鮎も若干見られます。

サイズは群れ鮎は15cm前後。
縄張りを持つ鮎は17-18cmが多いようです。

おそらく、6月1日の試し釣りには、
流芯で型の大きい18-20cm程度の鮎がかかるだろうと思われます。

このまま行くと、解禁日にはかなりの型と数が見込まれるでしょう。
楽しみにしていてくださいね。(^o^)/

最後に、放流から今現在、
冷水病等の病気は一切無く、順調にきています。

さて、ここで館谷売店からのお知らせです。
いつも秋川・小峰売店に足を運んでいただけるお客様へ
感謝の気持ちを込めて・・・(^o^)/

舘谷・小峰売店にて友釣りの2014年の年券をご購入いただいた方へ
次回、当店でのおとり購入の際にご利用いただける
「おとり1尾サービス券」
をプレゼントいたします。


日券が2000円となりますので
秋川へ何度もお越しいただける際には
年券が非常にお得になっています!!

年券は8000円です。

  ※年券ご購入のお客様は
   顔写真をお持ちください!


なお、こちらのサービスは館谷売店前のみとなっていますので
秋川全域では行っておりません。

また、半額対象のお客様はサービス対象外となります。何卒ご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

では、シーズン開始までもうしばらく待ち遠しいですが
今年も解禁日多くの釣り人の皆さんにお会いできることを
楽しみにしています。

またこちらで試し釣りの結果をお知らせいたします。

舘谷売店(小峰おとり店)
お問い合わせ 042-596-1124

地図はこちらを参照してください。
>>>舘谷売店の地図はコチラ


電車 JR武蔵五日市線・武蔵五日市駅より徒歩15分
   JR中央線立川駅よりJR拝島線乗り換えとなります。 

車  圏央道  埼玉・群馬方面からお越しの際は日の出ICより10分
        八王子方面よりお越しの際は、あきる野ICより約10分
   中央高速 八王子インターより約30分

新宿中央高速より~八王子IC~滝山街道へ入って
五日市街道を直進します。
五日市橋・信号を左折して約3分で到着です。

圏央道あきる野~五日市街道に入り直進し、
桧原方面へ。五日市橋信号を左折して約3分で到着です。

なお、カーナビを設定する際は
隣の旅館の錦江閣さんを
設定していただければ早いです。
錦江閣 電話042-596-1126

どうぞよろしくお願いいたします。

2014年 ☆6月7日土曜日解禁☆ いよいよ鮎シーズン始動です!

2014-04-17 | 2014年 解禁前




友釣りファンの皆様、
こんにちは(^o^)/

昨シーズン終了してから
久しぶりの更新となりました。

いよいよ今年の鮎シーズンまで
2ヶ月をきり、秋川漁協組合としても
いろいろ準備が始まっています!

待ちに待った秋川の鮎の解禁日がいよいよ
近づいてきており!
私自身も非常に待ち遠しいです!!

今年も秋川・館谷売店前(小峰おとり店)を
どうぞよろしくお願いいたします。


さて、今年の秋川の鮎の解禁日は
6月7日 土曜日 日の出解禁となります


今年も【土曜の解禁】となります。


当売店にお越しいただける
多くの釣り人の皆さんにお会いできることを
楽しみにしております。

さて、4月5・6・12・13日に、稚鮎の放流も無事終わり
その後4月にもう3回の稚魚放流を予定しております。

今年の稚魚放流は
富山県神通川人工を1,5t 既に放流済み
もう一種類、湖産系人工2、1tを今後放流予定でおります。

そのあと、日にちは未定でおりますが
成魚放流も行う予定です。

総計 4トンの放流を予定しております!!

なお、先日放流済みの稚魚は
翌日からアカをはみだし、
いい状態で成長しております。

今年も期待出来ると思います!!


また、解禁前に《試し釣り》も
今後行われる予定です。

こちらで試し釣りの結果など、
さまざまな解禁までの情報等を今後
お知らせしていきたいと思っております。

秋川漁協のホームページも
随時報告を行っていますので
ぜひブックマークよりこちらもご覧ください。


《 2014年 秋川漁協組合 》

遊漁料: 年券8.000円 
     日券2.000円 
     オトリ1尾600円

 (なお、年券を購入される方は
  顔写真をお持ち下さい。)

※身障者及び・77歳以上の高齢者、
 中学生は遊漁料半額となります。
 また小学生及び未就学児童は無料です。


日釣り券・年券・オトリは当売店にて
販売しております!!

解禁後は、こちらより秋川舘谷売店前の
鮎の釣果情報などを随時お届けしていきますので
そちらもお楽しみに!

2014年、今年もより良い鮎シーズンになりますよう
一生懸命努めてまいります。
よろしくお願いいたします!!

                    小峯舘谷売店