あややんの笑劇な毎日

北の国から笑いを届ける☆なぜか可笑しい私の日常

結構コリまんねん。

2012年01月14日 04時33分30秒 | 日記

雪すごいですね・・・

なにやら あややんの住む地域は 例年の時期と比べて

降雪量が2倍以上なんだそうです。

もうすでに 排雪が2度入っているのですよ(苦笑)

カマクラやそりスベリの計画を立てたものの

もう あまりの降雪量に ひたすら 雪かきするのが精一杯で

庭の使い道を考えた 雪投げができそうもありません。

連日の雪かきに事務のお仕事をしてからというもの

身体が凝り固まっている あややんですよ~

Dsc05602

もともと 首・肩こり、背中こり、腰痛持ちの あややん。

ここ数年は 肩や首を鳴らすと 手にビリっと 電気が走ります。

本人は全然気にしていなかったのですが

なにやら まずいそうですね(笑)

腰が痛くて 整形外科に行っても なぜか首のMRI撮影とかされたり・・・

腰のいたみどめのほかに 神経用のビタミン剤を処方されたり

コリをとるような 薬ももらったりしてました。

中学生のころから 肩こりに悩まされていた あややん

肩こりで頚椎が変になったのか 頚椎がおかしくて肩こりが酷くなったのか

悩みどころです。

そんなわけで 我が家のアルバイターげじ君に頼み

10分100円にて 背中に乗ってもらっています(爆笑)

ゲジ君の体重 64.5kgで肩、背中、腰を ドシドシ踏んでもらいます。

Dsc05603

完全に リーマンのオヤジですよね(笑)

でも 凝ってしまったら そんなの構っていられない

恥も外聞もありません。

だって 頭痛に吐き気はするし 

お風呂とかに入って 血流がよくなると 

後頭部を鈍器で殴られているような痛みがあったりと

いつか ポックリ逝ってしまうのではないかと思うほど

ウチで一番コリが酷いのですよ。

もちろん ゲジ君のほかにも 

かぁちゃんというボランティア要員もいます。

しかし こちらは武器・・・いやいや道具をもって参戦。

Dsc05604

あややん専用 「すりこぎ棒」!!

普段はこのような凶器を持たせると危険な かぁちゃんですが

(悪戯心で 刺す 叩く ド突く)

こればかりは 信用してお願いをするしかない(笑)

自分で コリをほぐせないからね。。。

すりこぎ棒で どうするかって?

決まっているではありませんか~

あややんの肩に 力いっぱい押しながら ゴリゴリしてもらうんですよ♪

Dsc05605

力持ちのかぁちゃん ならではの 方法です★

(恐ろしいことに 相応の歳の平均をはるかに上回る怪力の持ち主)

これが また 効くのですよ~

すりこぎ棒の前は ツボ押しとかでやっていたのですが

あまりにツボに入りすぎて(なおかつ 力持ち)

痛さに参ってしまい 別の方法を探していたところ

面積の広くて力の入る すりこぎ棒に出合ったのです★

本当に これはいいですよ~

肩こりにお悩みの方 ぜひ おためしを!

ちなみに 足のむくみも ローラーにして使うと

抜群に効きます(笑)

やっぱり 事務の仕事は 肩こりますし 足むくみますからね!

そういえば 最近のお仕事 楽しくさせていただいてますよ~

電話とらなくていいし キチッとした仕事してたら 苦情も無いしね★

なにより マッサージチェアー完備だし

新作のお菓子も食べれるし~(1人あたりの割当量がある)

「苦手なものも ちゃんと食べてください。仕事ですから」って

きゃーーーーーーーーーーーーーーーーー

仕事で チョコたべられるなんて なんて幸せなんだー!!

もう すっかり・・・

Dsc05606

言い訳にも聞こえる 正当理由で モリモリ食う(笑)

箱の形態や サイズ 味をみるのですが

味はもちろん 美味しいのですが 

そうね~ なんというか・・・ 

ノーマル(オリジナル)には敵わない?という気がしますね。

ま、期間限定ではありますが 楽しく仕事していますよ★

Dsc05607

ゲジ君 あややんも そう思うの!!(爆笑)

いつも 「今日何食べたん?」って聞いてくるけど

ゲジ君も やっぱり 気になっちゃうのかい?

おいしいのがあったら ちゃんと教えてあげるから待ってろよ~

そして かぁちゃん いつも 送り迎えありがとう★

そんな2人の為に たまには お土産に買ってきてあげるからね~!!

あややん 優し~ぃ(←自分で言っちゃう 笑)


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。