あややんの笑劇な毎日

北の国から笑いを届ける☆なぜか可笑しい私の日常

久しぶりに苫小牧ノヴィータへ

2022年11月19日 22時18分09秒 | 日記

急激に冷え込みが激しくなった 札幌市

コロナも大変だっていうのに

寒さもひどい(泣)

今週は特にひどかったですね~

ついに みぞれから あられ・・・そして 雪

朝なんて 水たまりは 氷 張ってるし

道路には霜が降りて ブラックバーンになり

夏靴で めっちゃ 滑りまくるというスリルを味わっています(まだ初コケはしてない

昨日は 石狩や北区で車のスリップ事故が 約20件発生したそうです。

交通安全週間なのに 警察も かわいそうに・・・

事故件数 爆上がり

雪マークの予報がチラチラ見えて おびえている あややんです(笑)

・・・見えないふりしてるけど(爆笑)

うちも そろそろ タイヤ交換しないと

かぁちゃんに 職場までのお迎え 

来てもらえなくなっちゃうなぁ~と思う 今日この頃です。

 

さて 前回1週間の連続休暇のまとめのお話しをしましたね。

今回は 2日目に行ってきた 苫小牧方面のお話をしちゃいます!

連続休暇に入る前は 旅行にいくでもなし・・・の ノープランな我ら

かぁちゃんに 1週間 なにしようか?と持ち掛けても

答えは決まって 耐久じゃんけん大会でもする??という話に・・・(なんでや~)

そんなとき ひとつだけ 予定が入りました~~~~

焼肉徳寿でやっていた 総額約300万円還元夏祭りの

白老へ行こう!チケットセットが当選しました~

ウポポイ 入場券ペア(1200円×2枚)

徳寿ファームレストラン KANTO お食事券5000円

あ、 もちろん かぁちゃんの名前での当選です。。。

ネットで どんな内容のキャンペーンだったかチェックしてみた かぁちゃん。

Wチャンスの方が 豪華なことに気付いてしまう。

Wチャンスのほうが 金額デケーーーーーーーー!

でもでも ここで あややん

このキャンペーン 実は2枚だしたことを 誇らしげに報告してみた。

もしかすっと これは・・・

Wチャンスも当たって W当選もあるのでは?なんて思っていたのですが

かぁちゃんから 「あやちんの名前で出したの?」と聞かれ

これは あややんの名前では 当たらんと思ってんな~?

はっは~ん そんなことわかりきってるんですよ!

実は あややんも そう思って

2枚とも かぁちゃんの名前で応募したんだよね~(えっへん)

ワタクシっては 賢いなぁ なぁんて思っていたら・・・

まさかの お言葉をいただきました。

・・・良かれと思って出したのになぁ~

結局 Wチャンスは 当選しませんでした・・・無念。

でも まぁ ウポポイも行ったことがなかったので ラッキーということで

連続休暇の2日目に 苫小牧方面を攻めることに☆

①千歳で岩塚製菓のアウトレット煎餅を購入

②苫小牧 ノヴィータでランチ

③白老で ウポポイを見学してから 徳寿KANTOで早めの夕食

という予定をたて いざしゅっぱーつ♪

一番最初にお邪魔したのは 岩塚製菓さんです!

入り口には 明日、明後日臨時休業という貼り紙があり

めっちゃ 運が良かったぢゃん?と感じた我ら2人

あ!黒豆煎餅の箱がうってる!めずらしいね!!

お!きなこ餅煎餅のちゃんとした商品が 格安販売してる!!など

各々食べたい煎餅を選んでいきます。

会計を済ますと ふと 買った商品を見て

かあちゃんが あることに気づく・・・

まさかの 黒豆煎餅かぶりを発見。

箱の黒豆煎餅 安ーいと抱えながら 

いつも買ってるビニールの黒豆煎餅を更に買ってしまうという。。。

(笑)

天然って怖いわ〜

でも 食べ始めたら止まらないから

きっと あっという間になくなってしまうことでしょう!と 

持ち前の ポジティブシンキングを発揮。

今回は 超久しぶりに ノヴィータさんへ行くとあって

車の中で 食べるのは 胃の容量的に勿体ない!と

つまみ食いを 我慢して 苫小牧へ向かう あややんと かぁちゃん。

千歳から苫小牧は 比較的ご近所さんなので

車だと30分程度でついちゃうんですよー

ノヴィータさんには 12時ちょいすぎくらいに到着♪

駐車場が 残り1台という ギリギリな滑り込みセーフな感じでした☆

こちらのお店では ランチメニューを堪能しまっせ~

初めてお邪魔してから 数年ぶりです

こりゃ 楽しみでならん☆

ランチメニューは 土日祝もやっていて

ピッツァランチをはじめ パスタランチ ステーキランチなどがあり

ピザや パスタなど 1種類

ドリンク1杯

アイスティードリンクバー

サラダバー

本日のデザート

以上のセットで税抜き1290円で ございます!!!

サラダもおいしいし サラダバーにある コーヒーゼリーもベラボーにうまいのよ~

ピザ窯は 薪窯で ナラの薪を使っているそうですよ~

い~ねぇ 燻製にも使う木ですからね

おいしいに決まってる!

サラダバーに行っては 窯を じ~~~~~っと観察の かぁちゃん

予想はしてた

絶対 言うと思ったもん(爆笑)

ほっといたら ジョイフルエーケーに レンガとか買いに行きそうだし・・・

どこに置くんだーと 毎度 ツッコみ役の あややんです。

ピザが来るまでは サラダバーを楽しんでいきますよ~

上は かぁちゃんので

色どりもよく いろんなものを楽しむ派

対して あややん

偏り・・・

お野菜も 美味しくて お代わりしちゃいましたよ~

コーヒーゼリーなんて 3回お代わりしました(爆笑)

すんごい 美味しいの~~~

ピザは

かぁちゃんチョイスの マルゲリータ

あややんチョイスの パタータ

あっつあつの チーズとろっとろで 美味しい♪

そして デザートは ティラミス

きゃっほ~~~~~~い

ノヴィータの 初 ティラミス

やっと 巡り合えたね

感動が止まない(まじで)

最終的には かぁちゃんのティラミスも 半分平らげてしまうほど

ドはまりした あややんでした。

デザートが ティラミスになる法則性ってあるのかな?

次に 来た時も ティラミス食べたいなと思うほど 美味しかったです♡

こちらのノヴィータさんでは 北海道認証店応援クーポンが使えるので

お得に食べることができました♪

本当は この日 白老で 早めの夕食を食べる予定だったのに

ランチで 全力投球(笑) 

早めの夕食は ソッコー断念した(爆笑)

また 近々 ランチに行きたいお店です☆

おすすめでっせ~


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。