あややんの笑劇な毎日

北の国から笑いを届ける☆なぜか可笑しい私の日常

ポートランドがキターー!

2016年06月25日 01時33分03秒 | 日記

こんばんにゃ♪

今日は ランパスで 牛乃家に行ってきましたよ♪

13時からだったので 13時07分から長蛇の列に並び

1時間半くらい並んで やっとこさカルビ300gの定食を食べてきました。

本当 一日がかりですよ・・・(;´д`)トホホ

しかも13時~14時半までの限定時間なのに

あややんたちの 後ろ3組で売り切れ宣言。。。

ずっと並んでいたのに 1時間以上並ばせておいて

ここまでの方で 終了です。と言われても 怒っちゃいますよね~

それなら 定期的に何人並んでるか 確認しに来いよ(怒)という感じです。

店舗の対応の悪さに ドン引きの あややんでした

さて そんなこんなで 一日つぶれてしまいましたが

明日から 6勤務ということもあるので

屍になる前に ブログ更新しちゃいますね(笑)

先日 かぁちゃんが

ずっと ほしがっていた ポートランドという ブドウの苗を見つけたと 大騒ぎ

悩みどころは すでにブドウが2つあることと

植える場所を どうするかということ。

ずっと ブツブツ言っているので 

あややんが 後押ししてあげました~

すると・・・うん!そうだよね!よし やっぱり 買おう!!となったようで

次の行動が なぜか・・・

かぁちゃんの ヘソクリ貯金箱から 1200円抜くという

ミッションが課せられました。。。

その貯金箱は プラスチック製のものなので 開ける=壊すしかないのですが

かぁちゃん曰く お気に入りの貯金箱なんだそうで

出来れば 壊さず お金を抜き取ってほしいとのこと。

う~ん 気持ちはわかるけどもさぁ 面倒くさいから

ぶっちゃけ 自分でやればいーじゃんと思うわけなんです。

確かに 以前 かぁちゃんに頼まれて

別の かぁちゃんの貯金箱から お金(お札)を出した経緯のある

あややんではありますが 別に 得意というわけではないのすよ・・・

かぁちゃんよりは マシってだけ。

※かぁちゃんは 根気がないってだけという話。

しかも 今回は 500円 100円ばかりの 小銭の貯金箱

お札のように 簡単にはいかないわけなんです。

案の定 あややん苦戦を強いられました

めっちゃ 苦労しながら 取り出そうと頑張ってみるも

なかなか 出てきません。。。

すると 再度 かぁちゃん登場✩

今度は 一転・・・

お気に入りの 貯金箱を ハンマーでカチ割るという 破壊計画を推奨(爆笑)

うっそ~~~~~~ん(焦)

いやいや でも 待つんだ かぁちゃん

なんとなく コツをつかんできた感じなんですよ。

なんとか 破壊せずに 取り出してあげたいではありませんか~

格闘すること 30分くらい

小道具を使い分け ついに・・・

あと100円というところまで 来ました✩

でも 意外に 500円に紛れた 100円を出すというのが 難しいですよね。

500円の 重さに負けちゃって・・・

どうしても 100円が 小道具に引っかからない!!!!

もどかしい~~~と あの手この手で試みる あややん

すると またまた かぁちゃん登場

100円にこだわる あややんに対し ある提案をしてきたのです。

なぬっ?!

無料奉仕の予定だったのに 差額くれるのか???

まぢかーーーーってなわけで

100円から 500円に照準を変更して

俄然やる気を出した あややん(笑)

すぐに 500円が出てきました(爆笑)

そりゃもう 超スピーディなほどに・・・

でも 貯金箱の中身を見ると 100円玉が取れそうなところに いた!

よし 意地をかけての 再チャレンジだ!!

・・・と がんばったものの 結果 また500円が出てしまうという

悲しい結末に(ナゼナンダ)

もう 精根尽き果てた あややん

これにて 終了と かぁちゃんに報告すると

1200円の依頼で 500円4枚と 100円1枚だから~と

900円の 差額のプレゼントを差し出されたのですが・・・

姉弟でも 性格が全然違うもんだな~と・・・

あややん的には 最後の1回は

100円が取れそうだったから チャレンジしたわけで

とれた500円は 完全なる エキシビションのようなもの。

一応 報告はすれど(ほめてほしいから)

貯金箱に戻そうと思っていたのですが

結果 高時給のアルバイトと化しました(ラッキー)

ブドウを買うお金を 貯金箱から 抜くという指示を出したわりに

あややんの バイト料も出すという 太っ腹な 母上でした。

その後は ソッコーで ホーマックに出向き

前日にチェックしていた 元気のいい苗を探し出す。

すると あら びっくり

1200円から 753円に値下げされていた(ええええええ~ 驚)

あんなに がんばんなくても足りたじゃん・・・・

まぁ・・・まぁ 安く買えたならよかったということにしておこう。

かぁちゃんも 差額分 ちょっとしたボーナスがでました(笑)

ほしかった 品種が 安くかえて ラッキーだったね。

しかも 一日違いで!(前日に買わなくて 良かったわ)

無事 苗を購入し 家に持ち帰り 早速植えてあげることに♪

お待ちかね✩ かぁちゃんお得意の 日曜大工の時間です。

いつも 夕方に餌をまくので その時間になると 集まってくる スズメたち。

「早くどけ」「早く餌よこせ」的に うるさく訴えてくるので

水平器を チェックしながら スズメに「帰れ」コールの かぁちゃん(爆笑)

テキパキと園芸用の支柱を組み立てて

またしても 頑丈そうな ブドウ棚をつくりあげてました。

うん。すごいんだけど・・・やばいよ

うちの庭 要塞みたいになってるってばよ(汗)

どうなってくんだ うちの庭・・・

まぁ でも 3年後 実が付くのが 楽しみです♪

しっかし かぁちゃんの貯金箱は 何個くらいあるんだろう・・・

いつも 持ち出してくるのが 違うタイプなんだよなぁ

摩訶不思議。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。