goo blog サービス終了のお知らせ 

あややんの笑劇な毎日

北の国から笑いを届ける☆なぜか可笑しい私の日常

ポテト食べ放題

2014年09月03日 18時45分14秒 | グルメ

まだまだ 暑いですね。

9月に入ったのに 今日も27.3℃だったそうです。

まぢ 溶ける・・・

毎朝 暑さにのぼせた状態で 始まる あややん

Img_0962_2

夜・・・というか 早朝 眠るときは涼しいので

おふとんに くるまって寝るのですが

昼ごろ目覚めるときには 超暑いのですよね。

早く 涼しくなってくれと 祈るばかりでございます☆

お庭の ぶどうくんも しっかりと 色づいてきましたよ~

Img_0958_2

秋な感じですね~

アップで見ると

Img_0959

美味しそうではありませんか~

まだ ちょっと 固いのですが

着々と 成長しております♪

昨日は カラスに 8ツブほど食べられてしまっていて

頭に来た かぁちゃん

ネットを2重にして カラスには 食べさせん!!と頑張っています。

果物が実をつけると 秋になるんだなぁと思いますが

まだまだ 暑いですよね。

先日 暑さに うだっていると

かぁちゃんに ひやっと体験をさせられました(汗)

汗を流すため お風呂に入った直後 

背後のドアが ガラッと音を立てながら開いた直後

あややんに 悲劇!!

Img_0963

かぁちゃんに 冷水を浴びせられました(驚愕)

怖いわ~(笑)

鉄のハートを持っている人間だって

心臓発作で死んじゃうよ・・・ってくらい ビックリでした。

しかも コレ 今年2回も やられた(笑)

逃げ場はないし 素っ裸だしで

無防備すぎるところを 襲ってくるのは

やっぱり かぁちゃんだなと思いました。

こんな 涼くらいしか なかったなぁ~(しんみり)

さてさて 今回は 8月末まで開催されていた

ロッテリアの フライドポテト食べ放題です。

開始日から ずっと マークしていたこの食べ放題

あややん ポテト大好きなんだよね☆

ロッテリアより マックのポテトの方が好きなんだけど

まぁ 食べ放題を開催してくれるなら ロッテリアでもいいや。

そんな 感じで ずっと 行く機会を狙っていました。

さすがに 一人で行って

一人でチャレンジっていうのも 寂しすぎる

というか 恥ずかしいですよね。。。本気すぎて(爆笑)

なんといっても 友達が超少ない あややん

一緒に行ってくれる人が なかなか いないのですよ(泣)

そんな訳で これはもう かぁちゃんといくしかない!と思い 

先日 試写会の帰りに かぁちゃんと挑戦してきました。

2人とも チーズバーガーのMセットを購入。

Img_0922_2

ドリンクは 

かぁちゃん コーヒー あややん ウーロン茶をチョイス

さぁ ではでは 念願の食べ放題スタートです♪

食べ始めて5分でおかわりに行った あややん

かなり本気モードです(爆笑)

かぁちゃんが 薬を飲まなきゃいけなかったので

おかわりついでに 水を要求

すると 店員さんが

レシートでドリンクを頼んでいることをまずチェックし

レシートの品名に 「水」と書いた。

「??」状態の あややん

水を持ってきた 店員さんに

「お水は おかわりできません」と言われ

すんごい小さい 数口用サイズの紙コップで水を渡されました。

ここで あややん ちょいキレ

Img_0964_2

そりゃ ポテトの食べ放題は単品でも参加できるから

単品で注文して 水のみで参加されたら 

たまったもんじゃないというのは 分かる気はする。

でも そうだったとしても

告知ポスターなどに 注意書きなんて 書いてないし

しかも ドリンクもセットになっているものを注文して

挑戦しているのに

そんな 対応はないのではないか?

かぁちゃんみたいに 持病がある人は

薬とか飲まないといけないのに・・・

あんな 少量の水だったら 薬だってのめねぇよ(怒)

持込みはもちろん不可だし・・・

そんなに 制限をかけるのであれば

ミネラルウォーターも 売れよ!!と思いました。

食べている最中ではありましたが

もう 絶対行かないと心に決めた瞬間であった。。。

さて 脱線しましたが

ポテト食べ放題 開始10分で2回目のおかわりをした あややん

まだまだ 本気です(笑)

Img_0965_2

閉店時間が近かったこともあり

あまりゆっくりも出来なかったのですが

もりもり 食べ勧め 

30分足らずで 飽きてきて 終了。

Img_0923_2

かぁちゃんのと 合わせると

Img_0924_2

本当は1時間の挑戦なんですけど

店員さんの対応の悪さと

ドリンクもなくなってしまったので

(追加で買うという概念はない。

 もう一銭たりとも使ってやらないと心に決めた)

そんな訳で まだ 食べれたのですが 帰ることに。

Img_0966_2

実力を出し切ることが出来ず 

悔いの残る 不完全燃焼な 戦いでしたが

次回 開催されても もう ロッテリアにはいかない。

やっぱ ポテトは マックが美味しいしね。

後日 ネットで調べてみたら

ロッテリアのこの食べ放題 結構叩かれてましたね。。。

しかも 水関係で(爆笑)

まぁ そうですよね。

やり方が よくなかったと思います(キッパリ)

こういうことになるって 簡単に想定できるのに

なんで 考えないかな~

どこもそうだけど

あややんのような 下っ端が 

簡単に想定できることで 事前に どうしたらよいか 質問しても

「そういう状況になったら 相談してください」とか よく言われるし

いやいや そのあたりは 絶対に問合せあるから

先に決めておこうよと ツッコみたくなる あややん

行き当たりばったりな 企業の対応に 腹が立ちます。

問題が起きてからだったら 信用を無くすって

なんで 分からないのでしょうね?

後手に 回っている時点で

いろいろ 舐められるのになぁ~と思う次第です。

風評って すごいですからね!

自分は気を付けようと 改めて思いました♪

まぁ 今回は

ポテトのM単品は食べ放題対象外にして

Mセット買った人には 

普通にお水くらい用意すればよかったと思います。

ポテトMだけ買って 水で挑戦しようとする人が出てくるなんて

容易に 想像つきますけどね(主に学生とか)

告知していないのも 問題ありと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザートバイキング

2014年07月31日 23時56分31秒 | グルメ

ながらく お待たせいたしました~

ケーキバイキングですよ♪

もう 本当 いろんなことが 忙しくて

あややん 記憶喪失気味なんですよね。。。

ムリをしてはいけないと思うのに 気になっちゃうというか

真面目人間というか・・・

そんなこんなで 仕事が繁忙期なのと

かぁちゃんの帯状疱疹とで ダブルパンチをくらっていた

あややんです!本人も夏バテ続行中です(爆笑)

いまだに かぁちゃんは ほとんど寝たきり状態。。。

家に帰っても 調子が悪いから寝ると 構ってもらえず

超 ロンリー

ちょっと 起きてくれば 絡まれ 

(ちがうんだ!おいらは 構われたいのに!!)

帯状疱疹は2週間くらいでよくなるようなので

もう少し 頑張っていただきたいものです。

でも 年配者がかかると 長引くっていうからなぁ~

さてさて

そんなわけで 更新が遅れておりました ケーキバイキング☆

はじまり はじまりぃぃ~

事の始まりは おしゃべり広場(通称:おしゃひろ)という

フリーペーパーで なんか 良いクーポン出てないかなぁと

見ていた あややん

なんと この月の特集は

ホテルバイキングであった(きゃっほ~)

あ~ あそこも行った そこも行った~などとみていると

後半のページに

ホテルデザートバイキングの特集もチラリとありました。

すると

我が家から 車で5分くらいのところにあるホテルで

土日祝限定 デザートビュッフェが1500円でやってるらしい!!

まぢかーーーーーーーー(驚愕)

これは すごい♪

もう そうとなったら 気になって仕方がない あややん

かぁちゃんを誘っても 断られるだろうし

いや、むしろ デブのくせにデザートビュッフェか!と

妨害される可能性も大いにある。

でも あややんは 行ってみたいのですよ!

どうしよう この 気持ちを誰に聞いてもらえばよいのだ(訴)

そんな時 ばったり ゲジくんに遭遇

Dsc08925

一人で デザートビュッフェも 寂しいので

半ば 強引に 誘ってみる あややん

どうやら そちらの デザートビュッフェ 評判はいいようだ。

Dsc08926

宮廷菓子 ファンタニヴェールという

ホテルケーキを作っているところのパティシエが

作った ケーキが 食べ放題なんだって☆

そりゃ ウマイに決まってんがな!!!

あややんの誕生日に ゲジくんからもらったケーキも

そこのケーキだったんですよ。

ベラボーに 美味しかったんだよね~(じゅるる)

しかも ホテルケーキはもともとが お高いですからね

1500円なんて すぐ 元が取れちゃうでしょ~?

絶対損しない よ・か・ん(てへっ)

予約しないと 入れないかもとのことだったので

ゲジくんと 2人で 仕事のお休みを合わせて

行ってきましたよ~~~~

かぁちゃんは

「ケーキ食べ放題でしょ?甘いもの止められてるから」と

不参加となったので

当日は アッシーをお願いしました☆

Dsc08927

こちらのビュッフェは 

ビュッフェ会場のランチとディナーの間の時間を有効活用してて

スタートが15時~17時までと ちょっと 短めなんです。

そりゃ もう 15時に突撃して時間いっぱい食べるでしょ(笑)

会場は そこそこ 人が入っていて

ケーキはショーケースに入っているのを選び

パティシエさんが 直接 盛りつけてくれます。

ちなみに 一回で注文できるのは3個まで♪

種類は結構ありましたよ~

予約特典もあって

この日は バナナとマンゴーのケーキを頂きました。

Img_0891

ケーキの周りには ココナッツが付いていて

チョー おしゃれ

さっそく 中を割ってみると・・・

(はい パカっ)

Img_0889

マンゴーとチョコと バナナが層になっていました。

うわ~ 絶対 おいしいよ!間違いない!!

写真左にあるケーキは 

ゲジくんが一回目にもらってきた ケーキです。

・チョコミントのケーキ(奥)

・メープルロールケーキ(右)

・パリブレスト(左)

Img_0890

・ガトーフレーズ(奥)

・桃とバラのパンナコッタ(右)

・パリブレスト(左)・・・ゲジくんと同じチョイス

よっしゃ~ 食って食いまくるぜ☆

なんてったって あややん

この日の為に 誰にも文句を言わせないため

3キロ体重を落としてきたの!

だから 3キロまで太れるぜ~~~(←え・・・?)

予約特典もいれて 最初はケーキ4つと

ドリンクは オレンジジュースにしましたよ♪

自分で機械から とってくるのですが

なんか オレンジジュースが とっても おいしそうに見えて

ゲジくんと おそろで オレンジ(笑)

同じかよ~って 思いながらも 飲んでみたら

このオレンジジュースは すごかった!

すっごく 美味しいの~~~(幸)

あややんてっきり 機械から 出てくるもんだから

果汁20%とか 大したことないんだろうなぁと 

勝手に思ってたのですが

100%のオレンジジュースだったよ♪

ケーキもね ひとつひとつが ちゃんと個性出てて

でも 控えめで・・・

とっても 美味しくて 

やだ どうしよう あややん もう とまらな~~~い(嬉)

ってか と~ま~れ~な~~~~い(危険)

もりもり 食べ進めます!

すると ゲジくんが なにかに 気付き 驚いている。

どうした ゲジ!というと

コソッと 一言

Dsc08928

どうやら あややんの斜め後ろの人が気になるご様子。

どれどれと あややんも コッソリ観察してみる

すると ゲジくんが言っていた 

「安定感ハンパねぇ」の意味が 分かりました。

あややんなみの 巨体の女性がそこにいた。。。(爆笑)

しかも すごい 食べてるんだよね

さっきから 軽食コーナーとか ケーキとか

おかわりしに行ってるのをよく見かけてて

・・・・・・って 何回おかわりしてんの(驚!!)

ケーキ食べて

「しょっぱいもの食べたい」とか聞こえたと思ったら

次は 皿から はみでんばかりの カレーをよそい

そんでもって さっき パスタも大盛り取ってきてたぞ。

おぬし やるなぁ(感心) 

完全 ビュッフェ体質じゃんか

すごい 安定感

速度が落ちる気配がない。。。

あややんでも そんなには 食べれないぞ?

と感心しつつ ケーキおかわり

Img_0892

今回は

・ヌガー・モンテリマール

・チョコミントのケーキ

・ガトーフレーズ

でも さすがに 胸がいっぱいになってきてしまった。。。

ちょっと 息抜きに 軽食コーナーへ

Img_0893

クッキーと ゴマダンゴに よもぎ大福

そして 意外に たくさん食べれた ポテトフライ☆

胸と 胃が イッパイなのをだましつつ

2皿目完食(ん~ もうツラいよ)

と思っていたところ

あややんのライバルが また カレーを大盛取ってきてた。

アンビリバボー!!

彼女と あややんの 違いはなんなんだ?

あややん あんなに ずっとは 食べれんぞ??

なのに なぜ 同じような体型ですんでるんだろう

不思議がっていると ゲジくんが

「食ってるもんが 違うんじゃない?」

「ねぇちゃん 油ものばっかたべてるから 

沢山食べてなくても 太りまくるんだ」と指摘を受けました。。。

っち!と 思っていた矢先

ゲジくんが

「ねぇちゃん このケーキ食べたくない??」と

自分のケーキに視線をやりながら言ってきた。

これは トラップか?

あややんが喜んで そのケーキを もらえば

コイツ あんだけ言っても 痩せる気ないんだなとか言われたり

見捨てられたりするのか(オロオロ)

はっ!もしかして かぁちゃんに告げ口するつもり!?

一通り考えたあと ふと 思った あややん

べつに 食べ放題なんだから ゲジくんのをもらう必要はないな。

食べたきゃ 自分で注文してくるっつーのと結論

危険をおかしてまで

ゲジくんのケーキにこだわる必要は 皆無!と判断

あれ?というか ゲジくん6個目だったよなぁ

も、も、も もしかして

「おめぇ お腹いっぱいだから人に押し付けてんのか?」と

確認してみたら なんと 正解だった。

なんで「ねぇちゃん このケーキ食べたくない?」なんて

回りくどいことを・・・・

素直に

「ねぇちゃん このケーキ食べて」っていえばいいものを~~

けしからーーーーーーん(怒)

しかも ちょっと 恩着せがましく いいやがって(笑)

ばかたれ~

・・・といいつつ ぺろりと平らげる あややん(爆笑)

でも ここで あややんの試合は終わった・・・

お腹いっぱいだ~

かぁちゃんにお迎えに来てもらうと

「どうだった?」と興味津々だったので

ゲジくんはケーキ5個

あややんはケーキ7個

あとは フライドポテトとか軽食を楽しんできたよ♪

と お伝えすると

Dsc08929

と 文句を言われました。

いや むしろ 聞いてよと おもった あややんでした。

まぁまぁ また今度 一緒に 行こうよ☆

通年やってるからさ♪

あの味で 1500円は格安だったなぁと思います。

また 胃が忘れたころに 行きたいな~

あ、そうそう

ケーキつながりでひとつ 報告

今回の六花亭 おやつ屋さん

「甘さが2つ わずかな甘差」

なんと ケーキ!!!!!ケーキ来ました~

まってました~~~~~~

ショートケーキが2つ入っているのですが

とっても おいしそうな予感

生クリームが ショ糖と果糖で違うようですよ♪

その食べ比べの商品なんですって~

これは もう 久しぶりに・・・

「買うっきゃないでしょ」と言うと

Dsc08930

久しぶりに かぁちゃんのファインプレーが出ました。

売切れたら あややんに 怒られるとおもったのか

体調不良の状態で 予約しに行ったのだそうです。

なんと その直後

貧血でうごけなくなったらしいが・・・怖っ!

今日も 朝から かぁちゃんの叫び声でたたき起こされ

「なんじゃ?!」と思ったら

眩暈がひどくて 倒れて どうにもこうにもならんかったらしい。

すぐ薬を用意して飲ませたのですが

額から あぶら汗がダクダクと流れてました。

かぁちゃん しっかり してくれ~~~~

健康第一だなぁと最近とってもよく感じます。

まだまだ 夏 真っ盛り

みなさんも 体調には気を付けてくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーガーキング食べ放題

2014年07月01日 23時32分45秒 | グルメ

うしし

この時期 楽しいことがあり過ぎですよね☆

え?気温??

ノンノン!

あややんといえば~ そう!食べ放題っすよ!!

6月下旬は バーガーキングの食べ放題

そして7月に入れば ケンタッキーの食べ放題

残念ながら 

ケンタッキーは予約がいっぱいになってしまっているので

今回 チャレンジできませんが 

バーガーキングには行ってきましたよ~~~うしし

た・べ・ほ・う・だ・い☆

事の始まりは ゲジくんのメールからでした。

朝の10時に かぁちゃんの携帯へ こんなメールが・・・

Img_1120

ん?どこぞで 聞いたことのある文言だね。

そう それは かぁちゃんの専売特許(笑)

天気がいいから 小樽へいこう

天気がいいから 美唄へいこうなどなど

突然の 遠出しませんか宣言。

さっすが 親子だね

一字一句間違っては おらんよ。。。

しっかし 夜型の 我らを 朝10時から起こすなんて

覚悟はできてんだろうな ゲジ(怒)

かぁちゃんは メールを見て

眠たいから ちょっと面倒臭いなぁと思ったんでしょうね

そのまま あややんに 電話

そして 今度は あややんが 激怒(笑)

こんな 朝っぱらから なんなんだよ。

今日 ワシは休みなんじゃ

ってか 仕事行くときだって こんな早くになんて起きないのに・・・

言葉のハシハシに 苛立ちが見える。

Img_5214

やっぱり 眠くて 面倒くさいようだ。

あややんと ゲジくんが直接話して 決めて。と

決断を 丸投げ。

力を振り絞って あややんに 電話をしてきた かぁちゃん

その後は 二度寝に入ってしまいました。

ん?小樽????

面倒臭い気もするし 

なんてったって 意外と わたくし疲れてますの。。。

せっかくの お休み ゆっくりしたいではありませんかと

ちょっと お断りモードに入ったかというとき

あややんは ふと 思い出してしまった。

Img_0881

そう これには 深いわけが・・・

バーガーキングの食べ放題 噂には聞いていたけど

実は 北海道に3店舗あるうち

開催しているのは なんと 小樽店のみだったんだな~

なので 札幌人である あややん

ちょっと 諦めていたのですよ。

これは チャンス!!と言わんばかりに

まず 店に電話して 今日開催しているか確認

その後 かぁちゃんをたたき起こし

ゲジと3人で 小樽行を敢行してまいりました~

ゲジくんは ソフトクリームでも・・・と思っていたらしいのですが

いやいや

やっぱ ここは バーガーキングでしょ!と説得し

いざ 大の大人3人 

かぁちゃんの 軽自動車に乗り込む。

車庫をしめるため ひとり遅れて乗った ゲジ田ゲジ男

助手席は あややんの 特等席なので

後方座席に 乗り込んだものの

すぐ 出てきて 助手席のドアを外から無理矢理 開け

こう 言い放った。

Img_0107_2

コイツ・・・ 挑戦的な・・・

ゲジ曰く あややんが助手席を 目一杯下げてるもんだから

後ろの 圧迫感が すごいらしく

自分は 後ろには乗れないとのこと。

っち!面倒臭いなぁ

もう ゲジくんを 置いて行っていいんじゃね?と

そう 思ったのですが

あややん本体が ゲジくんの手により

無理やり外に 引っ張り出されてしまったので

いたしかたなく いそいそと 後部へ乗り込みました。

・・・姉の威厳は どこへやら。

そんなこんなで 助手席に陣取った ゲジくん

今度は なんか CDないの?音楽聞こうよと 我儘言い放題。

あ、そういえば

前回 旭川用に作ったCDが2枚入ってるよ~と あややん

やさしい ねぇちゃんだ

音楽を かけてみる ゲジ

このCDは あややんが 好きな曲を集めたものだったので

曲のイントロが流れた時点で

一人 イントロドン状態な ワタクシ

超 ノリノリだったんですよ!

でも ゲジくんの ココロナイ仕業に 振り回される

Img_0883

容赦ない ゲジ

あややんの趣味は認めないようだ。。。むむむ

どんどん SKIPで曲を飛ばしていく

あっという間に CD2枚終了(爆笑)

我が家から 小樽までは だいだい45~60分程度

なのに CD2枚使っても

途中で 音楽が 途絶えました(笑)

ちーーーーん。

さてさて 静かな 車内の中 やっとこさ 小樽 到着です。

小樽の バーガーキングは 小樽駅に併設されているので

駐車場は 向かいの長崎屋の タワー駐車場を利用します。

こちらは 1000円以上の買い物で 2時間無料になるので

まず サービスカウンターで 商品券をお買い上げ(笑)

さ~ これで 2時間 飲んで 食って 遊べるぞ!

ってなわけで バーガーキングへ突撃~~~

今回の食べ放題は

ワッパー系Lセットを購入すると 

完食したら 自動的に食べ放題になるというものです。

ワッパー系というのは 巨大ハンバーガーでして

直径13cmのものになります。

バーガーは

・ワッパー

・ワッパーチーズ

・フレッシュアボカドワッパー

以上から1つ選び

サイドメニューは

・フライドポテト

・オニオンリングから選べます。

ドリンクはいろいろなものからLサイズで選択

おかわりは 完食後に

ワッパー・フライドポテトM・ドリンクでおかわりできます。

そうとなりゃ

最初の注文は これっきゃないでしょう!

Img_0884

もちろん ピクルスとトマト抜きでね!

ふふふーーーん

あややん 今回は やる気満々だよ

ちゃんと 車の中で どうやったら 多く食べれるのか

いろいろ 調べちゃったもんね☆

ドリンクは 炭酸だと お腹いっぱいになるからダメでしょ~?

フライドポテトは オニオンリングと比べて

密度が高いからね ずっしり 重たいし・・・

しかも おかわりできるし。

それを考えたら まずは オニオンリングで決まりでしょう!

ゲジくんと かぁちゃんは ポテトフライをチョイス。

じゃ~ん 3人分並べたら こうなりましたよ

Img_0075

ゲジくんが 手に持っている 携帯

iphone5が 超 小っちゃく見えちゃうほど

周りが ボリューミーなもので いっぱいです!!

とにかく バーガーが でっかいのよ!(幸)

さぁ ここからが 本当の闘いです。

感動している 場合ではな~い♪

30分以内までおかわり自由なので 

完食して 次を目指さなければなりません。

3個完食を 目標に

ゲジくんと あややん 食いまくる 

Img_0885

いやいや やっぱ 目標達成しなければ!ですからね!

食べて 食べて 食べまくる

どこまでも ついてこい!ゲジ・・・!

最初に 完食したのは もちろん あややん。

10分以内でした

おかわりに行こうとしていたら ゲジくんが

俺も もうすぐだから 待ってというので

少し待ち 2人で いざ おかわりへ☆

おかわりは ワッパーと ドリンクM

食べ進めていくと うーーん ちょっと 苦しいぞ??

もうだめかも・・・

ということで ゲジくんも あややんも

目標の 3個まで 届かず。。。

かぁちゃんはというと ポテトとドリンクをおかわりしてきて

ギブアップ

おかわりに行った際には 店員さんに

ワッパーはいいですか?と何回も聞かれ

食べきれないのでと お断りしてました。

その後も 店員さんに 食べれそうだったら言ってくださいねと

気を使ってもらっていました(笑)

いや~でも

いっぱい 食べたね~

Img_0886

みんな お腹あたりが すごいことになってますよ?

苦しいけど 次は 余市へ行かねばなりません。

あんまり のんびり 出来ないのですよ(汗)

ニッカ工場の見学をしたいと ゲジくんがいうので

16時くらいまでに 入場しなければ。

あれ? 

そういえば 小樽から 余市って 30分くらいと 意外と 近いのに

車に乗った 直後 腹回りの 解放感に浸っていた ワタクシ

よくよく 考え ポツリと 一言

Img_9432

大爆笑のゲジ

呆れ果てての かぁちゃん

死にそうな あややん(笑)

ま 最悪・・・

Img_6368

・・・輪ゴム??

これは どうやら ボタンとボタン穴をつなぐということらしい。

それは ちょっと 心もとないなぁ

うーむ

とにかく 30分の間に 全力で消化活動がんばってくれたまえ

わたしの 胃!!!!

さて 次回は 余市 ニッカ工場

あややんの ボタンは しまるのか~~~~??

乞うご期待(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートキッチンとカセットコンロ爆発事件

2014年05月12日 20時02分56秒 | グルメ

こんち~ あややんです!

仕事が繁忙期だったり 体調が悪かったり(主に肩こりなど)と

さんざんな春先を迎えております(泣)

くしゃみも とまらねぇど?

楽しみにしてくださっている方(いるかどうかわかんないけど)

なかなか 更新できなくて 申し訳ありません・・・ペコリ。

今日は お仕事が休みなので 

ガンガン 更新しちゃいますよ~!!

今年の1月~4月にかけ

札幌で カセットボンベの爆発事件が発生し

容疑者が逮捕されたことは 記憶に新しいところですよね。

しかし その後 石狩の駐在所や 札幌市北区の書店で

模倣犯と思われる カセットボンベの爆発事件がありました。

1000本以上のクギが用意されていたそうですよ・・・怖いっすね。

今回は この事件にまつわる お話をしようと思いまっす!!

いくどーーーーー!!!!おーーーー!!(気合)

事件があったというこの日は 祝日。

あややんも仕事が休みとあって

「なんか 肉 食いたくね?」ってな感じで

土日祝のみランチ営業している焼肉バイキングに行ってきました。

その名も ミートキッチン

食肉加工工場の 直営店という事で

土日祝のランチは 破格の1000円なんですよ~

しかも 15時までに入店すれば OKなので

ちょっと 起床が遅めの我らにも 余裕を持って 行けます。

Img_0690

平日は夜のみ営業してて 90分で2500円~の価格帯です。

やっぱり お肉が 美味しいんですよね☆

場所は 下手稲通りをまっすぐ札幌方面に走ると

発寒あたりにあります。

ちょうど イオンの発寒店とかが近いかな?

後は 北区のコーチャンフォーという大型書店の近くと

案内すれば 分かりやすいかしら??

あややんは いつも行くと 豚をガッツリ食べます(笑)

Img_0717

かぁちゃんは ひたすら ガツ食べてたなぁ~

最近は コレステロールとかで引っかかり 

自制しているらしいが

たまには いいじゃろ と 誘ってみたのです。

もう かぁちゃんの脳内では

ガツ一色

念のため 念押ししてみる あややん

Img_0718

すると すかさず・・・

Img_0719

反撃にあいました。。。

さて こちらの ミートキッチンは 

土日祝限定ランチ焼肉食べ放題メニューは 

お肉もサイドメニューも合わせて 39種類!

Img_0411_2

見て お察しの通り

豚・鳥・羊がメインとなり

牛肉を欲する方は 

プラス300円で牛肉メニューも 食べ放題となります。

ちなみに こちらは テーブルオーダー制のバイキングなんですよ~

初めて来店する人には 

あまり 説明や案内が優しくない・・・ので!

あややんが 少し説明しちゃいますよ(笑)

最初 テーブルに案内されましたら

ランチバイキングと伝えます。ここまでは まぁ 普通。。。

すると 店員さん 普通に いなくなってしまうので

初めての人は 大抵 オロオロ

ピンポンならして 注文してみたりとかするんですけど

実は バイキングを選択しますと

最初 お肉の盛り合わせが やってくるので

お肉の注文は まだ この時点ではできません。。。

そのかわり

お肉以外の注文は ひとり3皿まで 

先に注文することが出来るのですよ~

なので この時点で 

サラダや ごはん類 野菜の盛り合わせなどを

店員さんが 下がって行く前に 注文しちゃいます。

その後 最初のお肉が 運ばれて来れば

あとは 全メニューから 一人3注文まで OKです♪

火は 炭火が運ばれてきまして テーブルのサイドにある

空調で 調節していきます。

炭があっつあつなので 空調は切ってしまっても 

肉 かなり 燃えます(爆笑)

あややん 脂っこいのが 好きなもんだから

豚カルビいっぱい 注文するんですけど

そのあぶらが したたると

炭から 火が出て

ちょっとした 火災現場が発生します(泣)  

Img_0438

普通のバイキングよりは 品数も少ないですが

でも 結構 食べれますよ~

最後には デザートで〆ですが

こちらでは シフォンケーキと バニラアイスしかありません。

ですが 実は このコラボレーション すごかった☆

バニラアイスが溶けかかったら 

シフォンケーキの上に乗せて 食べると 超おいしいの!

最終オーダーは 一人1品なので

ラスト前に 注文しておくことを お勧めします。

この日は 結局 あまり食べないと宣言していた かぁちゃんは

塩ガツを2皿 ホルモン1皿 ラム1皿の肉を食べてました。

ちょっと 多いんじゃない・・・?

と 心配した あややんでした。。。

その後 ゲジ君が あややんの誕生日お祝いに

なんか買ってくれるとのことだったので

となりのトトロのグッツを見に

コーチャンフォー新川店へと 向かった我ら

そこで カセットボンベの事件があったことを知らされるのですが

ちょっと長くなったので 次回へ!

次回はすぐなので また 見に来てくださいね~

いや 本当 すぐだから!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!バーガーキング

2014年04月21日 13時27分54秒 | グルメ

函館話題の真っ最中ですが

今回は 直近であったお話をしようかと思います。

もう イッパイかくことが たまってて・・・

頑張らないとですね☆

さて 先日 初めて バーガーキングとやらに行ってきましたよ~

小樽店に北海道初上陸をして

ずーーーっと 気になっていた あややんなのですが

なかなか 行けなくて・・・

あ、いや 小樽には よく行くのですが

食べに行くところが固定されてて なかなか新規開拓ができなくて。

そうこうしているうちに

白石に2店舗目 同じく白石に3店舗目と

(なんで白石ばっかりやねん!)

続々 OPENしていたのですが

白石も ぶっちゃけ 遠いのですよね~

車で30分・・・ 札幌駅いくより遠いのだ。。。

そんな中 先日 ゲジくんが 白石店に行ってきたらしい。

くっ!先を越された!!

すると クーポンもらったから

ねぇちゃん方いくなら クーポンあげるよと 優しさを見せるゲジ。

仕事が終わって 23時に家にたどり着いた あややんを

クーポンをもって 待ち構えていた(笑)

今から 往復だけでも1時間はかかってしまう。。。

でも 行ってみたいなぁ

あ、でも 今5連勤中だから あとあと ツラくなるかなぁ~

と 煮え切らない あややん

そんな あややんを見て はっぱをかける ゲジ田ゲジ男

営業時間 24時まで(ドライブスルーは24時間)なので・・・

Img_0649

そ・・・そんなぁ

どうしよう どうしようと焦る あややん

まずは どんな商品があるのか

ゲジくんが持ってきた クーポンを見てみることにした。

ちょいと 拝見~

すると・・・即決

Img_0650

かぁちゃんが 

今日は あややんが大好きなチキンピラフを作っていたそうで

ちょっと 悲しそうな 声をあげたが

もう そんなの聞こえないほど 

クーポンに夢中な あややん

即決した 理由とは・・・・

この商品を食べてみたかったから

   ↓

Img_0646

どーーーーーーーん

なんだ この パティの厚み!

しかも 直火焼きだとぉぉぉぉぉぉぉぉ

これは 食べてみるっきゃないでしょう(爆笑)

この ハンバーガーにポテトMとドリンクMがついて

クーポン価格640円

マ〇クより ボリュームがありそうだぜ~?

あややんの 即決を受けて 

みんな 慌ただしく準備に入る

Img_0651

ひとり なんか ちょっと 「え?」っていうこと言ってますが

とりあえず みんなで行くんだから

何か忘れても 大丈夫!何とかなる!

ケータイとかもいらんしね

(だって連絡取りあう人が集合してるから)

かぁちゃんは 金だけ あればいいよ(笑)

準備を終え 一番手に 家を出たのは ゲジくんだった。

二番手に家を出た あややんに

振り返って ご忠告・・・

Img_0652_2

もちのろ~ん♪

だって クーポンがないと750円もするしね☆

ワタクシは ケータイや お金をもたなくても 

クーポンだけは 忘れない。

これ(クーポン) 重要ですから~

すると 三番手(最後)に 家から出てきた かぁちゃん

あややんの 顔を見ると やっぱり・・・

Img_0653_2

みんな 人の顔をみれば クーポンクーポンと・・・

いつから あややんはクーポン係になったんだ(苦笑)

さ、ゲジくんの都合上 24時過ぎくらいまでに

戻ってこなければ なりませんので 急いでスタートです。

向かう途中・・・

ゲジくんが 注文するメニューは・・・

Img_0654_2

こんな やりとりも・・・(汗)

でもでも あややんは 

さっきのデッカイ お肉が入った ハンバーグがいいんだ~

もう 決めてるの♪

ゲジくんの 爆走運転で 25分後には店内にいた 我ら

普通は30分以上かかるんだってば!

持ち帰りで

・ビッグキング4.0 ポテトMセット 750円→640円

・シングルベーコンチーズ ポテトMセット 620円→500円2セット

以上の3セットを注文。

どうやら クーポンは切り取らず

見せるだけいいようですね。

ラッキー!!

次回も使えるから 大事に大事にとっておこう♪

出来上がるまでは 店内のテーブルで 談話していました。

店員さんが持ってきたのは 大きな袋2つ

大量です(嬉し~)

おも~~~~い でも 幸せ~~~~~~で

ウッキウキの あややん

早く帰って 少しでも 温かいうちに食さねば!と

家路を急ぐ

すると 先を歩いていた ゲジくん

振り返り美人 いやいや 振り返りモアイ(うん シックリくる)

最後の忠告に あややん 大慌て 

Img_0655_2

危ない 危ない

クーポン置き忘れるところだった。。。。

次回も使う気マンマンだったのに。

さて また車をかっ飛ばし

家に帰って 広げてみますよ~

Img_0642

おお!

右下のひときわ大きい印象を受けるバーガーが

あややん所望のものになります。

高さ的にも 他のとは くらべものにならない。

Img_0643_2

中はと言うと やっぱり ボリューミィ

肉!野菜!肉!チーズ!

Img_0645

うんうん

あややん こんな バーガーを待ち望んでいたんだよ。

Img_0656

モリモリ食べ進める あややん

パティ おいしい!

全然臭みもなく あぶらっぽくないのに

なんというか ジューシィ

これは ウマイ!

そして 大食い(らしい)あややんの胃も

大満足の ボリュームでした。

これは クセになっちゃいますね~

また 近々 行きたいと思う味でございました。

今度は ぜひ 店内で

あっつあつのを いただきたいですね~

ちなみに あややんが置き忘れそうになった 

大事な クーポンですが

なんと

袋の中に あたらしいクーポンが はいってました。

もう! 知ってたら 大騒ぎしなかったのにぃ~

恥ずかし!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする