10月の初めに年中&年長の運動会がありました
前日の年少の運動会は強風で午後からの開催となったけど
息子っちたちは朝から晴れの運動会日和
初!運動会のお弁当作り(甥っ子のはあるけど)5時起きして頑張りました
と言っても大作でもなく普通なのに何故こんなに時間がかかったんだろう??

(おにぎりは絵本を読んだ“とんぼのうんどうかい”)
今年は並ばないと決めていたのでギリギリに行くつもりでしたが
パパの「行くぞ!」で出発して到着したのは開門15分前
すでに長蛇の列でした
年長さんの親は気合い入ってましたね
ご近所さんは【早くから並ばないで下さい】と通知が出ていたけど
7時半から並んでいたそうです
入ると既に席はなく立って見てました
まぁ、出る種目によってあっちへこっちへ移動してたので席はいらなかったけどね
体操の後は男の子
女の子の玉入れ

男の子が勝ちましたよ
次は心配な?!かけっこ

練習では4位が多かったけど、本番では2位でした
次はお遊戯『ハピハピ』

私はビデオ、パパはカメラで撮りましたよ
年少の時と違ってみんなちゃんと揃って踊ってました
踊っている姿が可愛くてニコニコ笑顔で撮ってたかと
午前中最後の親子競技はパパと参加

楽しそうに大玉ころがししてました
午後からは楽しみにしていたエアドリーム
(横波~ぃ)
夏休み明けから毎日のように練習していたのを知っているので感動でした
運良く一番前の列に行けたのでママ友と撮影してました
(メリーゴーランド)
パパ、アップばかりでわかりづらいけど
帽子やポップコーンなどいろんなものを表現してくれました
それよりも感動したのはやっぱり年長さんの組体操&リレー
知っている子がいるので応援にチカラが入っちゃいました
来年の運動会は息子っちたちがこんな風になるんだと思うと
頑張っている姿をじいじやばあばにも見せてあげたいなと思いました

前日の年少の運動会は強風で午後からの開催となったけど

息子っちたちは朝から晴れの運動会日和

初!運動会のお弁当作り(甥っ子のはあるけど)5時起きして頑張りました

と言っても大作でもなく普通なのに何故こんなに時間がかかったんだろう??


(おにぎりは絵本を読んだ“とんぼのうんどうかい”)
今年は並ばないと決めていたのでギリギリに行くつもりでしたが

パパの「行くぞ!」で出発して到着したのは開門15分前

すでに長蛇の列でした

年長さんの親は気合い入ってましたね

ご近所さんは【早くから並ばないで下さい】と通知が出ていたけど

7時半から並んでいたそうです

入ると既に席はなく立って見てました

まぁ、出る種目によってあっちへこっちへ移動してたので席はいらなかったけどね

体操の後は男の子



男の子が勝ちましたよ

次は心配な?!かけっこ


練習では4位が多かったけど、本番では2位でした

次はお遊戯『ハピハピ』


私はビデオ、パパはカメラで撮りましたよ

年少の時と違ってみんなちゃんと揃って踊ってました

踊っている姿が可愛くてニコニコ笑顔で撮ってたかと

午前中最後の親子競技はパパと参加


楽しそうに大玉ころがししてました

午後からは楽しみにしていたエアドリーム


夏休み明けから毎日のように練習していたのを知っているので感動でした

運良く一番前の列に行けたのでママ友と撮影してました


パパ、アップばかりでわかりづらいけど
帽子やポップコーンなどいろんなものを表現してくれました

それよりも感動したのはやっぱり年長さんの組体操&リレー

知っている子がいるので応援にチカラが入っちゃいました

来年の運動会は息子っちたちがこんな風になるんだと思うと

頑張っている姿をじいじやばあばにも見せてあげたいなと思いました

人数が多いと見ごたえもありますよね。
子供が頑張る姿じーんと来ちゃいます。
お弁当もとってもおいしそうです♪
お疲れ様でした。
子供の頑張ってる姿に、成長したな~ってウルウルしながらのビデオ撮影(笑)
大人数の運動会は見てる方も楽しいですよね!お疲れ様でした~
運動会お天気でよかったですね!!
あやのさんのとこは写真がパパさん、ビデオがママなんですね~
うちは逆です^^;
バルーン、うちも去年しましたよ^^
子供たちが頑張る姿、我が子のみならず感動しますよね;;
おはようございまーす!!
お天気でよかったですね~。
そんなに並ぶんですね。
うちは室内なんだけど、やっぱり
すごく並びますよ!
特に年長さんは気合入りますよね。
りくたんの小学校なんか、前日の
4時からシートしいていいので、
ある意味楽だけど、未だやったことないです。
まぁ移動して観た方がよく見えますもんね。
とっとくん頑張っていますね。
来年も楽しみですね~♪
こちら、年長、年中あわせて二クラスなので、場所とりなどは心配ありませんでしたが…
演技、競技etc.、親が参加する競技も多いし、すぐに順番が回ってくるので忙しかったです(笑)
運動会、とっとくんも皆さんお疲れ様でした♪
こういうのってホントに作るの大変!
お疲れさまでした!
エアドームってバルーンのことかな?
思ったようにいかなくて難しいですよね
地区レクもがんばってますね~
そちらの方の商品の方がいい気がする~
ママさんのお弁当、とってもおいしそうですよ!
とっとくんの頑張る姿、素敵ですね!あやのさんも感動しただろうなぁ~
うちは田舎だから、こんなに大人数ではないので、ちょっと憧れます!
お弁当作りもお疲れ様♪
ウチも横波あった!コップやひまわりなんかも・・・
来年は組体操やリレー・・・迫力もあるし楽しみだね♪