とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

お祭り

2011-08-25 | 長男/3歳の頃
気温低め、天気も悪かった土日町内会の夏祭りに行ってきました

今年は役員の我が家
子供が小さかろうが、パパが仕事だろうが強制参加です
担当は焼きとり
夏祭り当日は暑いだろうと予測していた私
息子っちに汗かかせない&火が危ないのでパパに仕事休んでもらいました
が・・・半そででは涼しいぐらいで、甚平も着れない気温でした
とりあえず、集合時間に家族全員で行きました
私は途中退散する予定でしたが、結局最後まで売り子してました
お年寄り多いですから、若者が頑張らないとね
夫婦で頑張っている間、息子っちはお友達と遊んでました
時々、パパの焼いている姿見に行ったり、焼きとりつまんだり

みんなで頑張ったので、8時過ぎには完売
その後はいたずら3人組が遊んでいるのを見てました
(百合ちゃん、剛くん、息子っちの仲良し3人組です
帰りには焼きとりや焼きそば、おにぎりなどお土産もらって帰ってきました
始まる前には差し入れがあったりもしました

(火起こしの前でかき氷を食べる息子っち)
頑張ったパパの髪の毛は“強烈な”焚き火の匂い
シャンプー5回しても匂い落ちず、翌日臭いまま(笑)会社に行きました
焼きながら町内会の人たちを話をしたパパ、顔覚えてもらえたかな?
いろんなことが起こる世の中、ご近所って大事ですからね



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祭り~! (みぎまゆ)
2011-08-25 15:11:51
町内会のお祭りですか~!
大変だけど、良いですね(^-^)
実家の方では そういうお祭りとか、あと、地区子供会とかあるのですが…。
何せこちらはG●ogle e●rthからも外されてしまうくらいの人のいない地域…。
そういったモノが存在しません(泣)
人がいないんだから 仕方ないですよねぇ…(^_^;)
Unknown (みはこ)
2011-08-25 18:50:03
何でも参加するまでがメンドクサイけど、行っちゃえば
結構楽しかったりするんだよね。
今回はご近所さんともお知り合いになれたみたいで
頑張った甲斐があったかな??
それにしても5回シャンプーしても臭いって
それに関してはパパさん災難だったね><
Unknown (たけちゃん)
2011-08-25 21:03:56
あら、今年は役員さんやっているんですね!

うちはAZUが生まれた直後の年に役員でした。
その年はやはりイベント強制参加で、お店番とか
当てられて・・かなり面倒臭かったけど、でも町内の人と顔を合わせる
いい機会ではありますよね。
また数年後にまわってきそうだけど・・・
RIYU
Unknown (yotsubamama)
2011-08-25 21:56:39
お疲れ様でした~
役員さんって大変なんですね^^;

パパさん5回もシャンプーしたら
油分抜けてパサパサになっちゃいますよ~^^;
コンディショナーもしてね~

Unknown (ai)
2011-08-25 22:41:47
あやのさん、こんばんは♪
町内会のお祭り。結構本格的ですね☆
ご夫婦での役員参加、本当にお疲れ様でした!

町内のお祭りは行くたびに役員さん達の大変さを横目に感謝しながら楽しんでます(*^_^*)

とっと君も仲良しのお友達と沢山遊べて楽しかったかな~?o(〃^▽^〃)o
Unknown (りくたんママ)
2011-08-26 07:09:30
あやのさん
おはようございまーす!!

町内のお祭りで、お店も
出すなんてすごいですねぇ。
楽しそうだけど、大変そうですね。
うちは盆踊り大会でしたよ。

でも確かに町内の人と仲良く
なっておくことも大切ですよね。
Unknown (たま)
2011-08-26 11:01:59
お祭り、お疲れ様でした~♪
売り子さん頑張ったのね(笑)

町内のお祭り~
子どもの頃は大好きだったなぁ。。
オトナは何かと大変だけど、
でもほんと、ご近所付き合いの良い機会だね♪
とっと君も楽しめたみたいだし☆

とっとくん、
腕の方は、最近 調子はいかがかなぁ。。
Unknown (お天気ママ)
2011-08-26 12:32:41
お疲れ様でした~
役員に当たってしまったんですね。
でも、お祭りで食べる焼き鳥って最高ですよね。こういう風に近所でお祭りがあるって羨ましいです。
みぎまゆさんへ (あやの)
2011-08-29 12:38:34
田舎の方が盛大にお祭りやりそうですけどね^_^;
この辺の人は子供会があっても入らないんですよ(+o+)
みはこちゃんへ (あやの)
2011-08-29 12:40:08
毎年焼きとりやっているおじいさんが
帽子やタオルを被ってやってる意味がわかったよ~!!
そんなことしても臭いは付くって言ってたけど(笑)
ほんと、参加しちゃえば楽しいよね♪

コメントを投稿