goo blog サービス終了のお知らせ 

あや乃古典教室「茜さす紫の杜」

三鷹市&武蔵野市で、大学受験専用の古文・漢文塾を開講しました。古文教師の視点から、季節のいろいろを綴ります。

仏教⑯(旧石器捏造⑤)

2014-05-23 12:31:46 | 仏教
何しろ、座散乱木遺跡どころか!

昨今の歴史認識では、
A)慶安のお触れ書きの存在性に疑問符が付き、
(↑解釈の問題とも言えますが、面倒なので詳細、省きます。
仰天した方は、飲み会の時にでも、直接、聞いて下さい)

B)海南学派の南村梅軒の存在に疑問符が付き、

南村梅軒に至っては、教科書から削除なんですよ!(悲鳴)

一緒に泣きましょう(泣)
>同世代の日本史選択の方

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。