goo blog サービス終了のお知らせ 

にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

5/16 あれから14年かぁ

2021-05-17 01:37:56 | にら

 今日は雨。時折強く降る。止むときもあり。

 いつもの。出荷後にハウスを見回ると西風が強かったので横サイドの下段は閉めた。

 梅雨空

 気が滅入る。

 今朝は刈っているとQさんが腹痛というので家に連れて行く。戻ってコンテナを抱えると腰がクキッときた。あれっと思ったがこれは大事にしないといけないと思って妻にコンテナの運搬を頼む。自分はとりあえず家に戻って、こんな時のためにこの間買っておいたロキソニンを飲んで、14年前に作ったコルセットを付けてハウスに戻る。とはいってもやはり重たいものは持てないので現場監督に近い。

 袋詰めは何とか出来たのだが、にらを抱えることが難しいので、そこのところはDさんが全部やってくれた。いよいよ実習生のお世話になるようになったなあと妻と笑う。

 夕方になってそろそろ痛み止めが切れてくるころになってもそう痛くなかったので助かった。最近湯船につかることがなくなって腰を雑に扱っていたんで罰が当たったかな。

 妹が姪を連れてきていて、話をする中で昨日が姪の誕生日だったというので、そういえばその日が僕の椎間板ヘルニアの発症日だったと思い出したのだった。もう14年、それともまだ14年と思うべきかと妻に尋ねたら、もう14年よと言われてしまった。そうかもう14年か。

 出荷は相変わらず好調。僕が多少不調でも3人でカバーしてくれる。ほんとにありがたい。でも「森さん、大丈夫ですかぁ」と聞かれるのはやはりちょっと複雑な気分。しばらく甘えて早く治そうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/15 今日は出荷なし

2021-05-17 01:25:51 | にら

 本日は休日。でも雨。

 灌注しに行くと水の取り入れ口を叔父さんがうまく補修してくれていた。ありがとう。

 今日はハウスにスピーカー持ち込みで灌注作業。ハウス内ならばなんとかなるかなと思ったがやはり20mほど離れると接続が切れてしまう。なのでスマホはスピーカーの近くに置いたままにした。音量が結構大きくなるので多少の雨でも音楽は聞こえる。高音が目立つのは仕方ないか。

 歌いながら灌注できるかと思ったがやはり無理。1穴づつカウントしながらの作業なのでリズムが狂う。

 途中で雨が強くなったら動噴が停止。マフラーに雨が当たらないようにしたらうまくいった。

 マルチが濡れているなと思ったらビニールの破けを発見。またカラスにやられたみたい。

 結局今日は2タンクできた。追いついてきたので一安心。去年に比べれば今のところ雨量は大したことなし。

 明日の準備をして今日の作業は終了。出荷がないというだけで一日気楽に仕事ができる。これもある意味休日だよなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする