今朝がたは良く降った。
いつもの
今年初の花ニラ発見!そんな季節になりました。
とにかくかまってちゃん。
夕方、嫁と刈り捨てを片づけていたら強雨。一応小降りにはなったが。
なのでここの草取り。
見た目よりもデカい草がありました。
不安定な天気が続く。この先も雨が多い予報。でも台風が来るよりはいいか。
今朝がたは良く降った。
いつもの
今年初の花ニラ発見!そんな季節になりました。
とにかくかまってちゃん。
夕方、嫁と刈り捨てを片づけていたら強雨。一応小降りにはなったが。
なのでここの草取り。
見た目よりもデカい草がありました。
不安定な天気が続く。この先も雨が多い予報。でも台風が来るよりはいいか。
今日は曇りのち雨。
いつもの
ハウスを閉めた。台風後は気温が下がって過ごしやすくなったものの天気が悪い。
8/17に市場出荷分のにらに260円という単価がついたものが3ケースあったので嫁と驚いたのだが、今日はなんとなんと400円がついていた。仕切り書を二度見してしまった。こんな単価があるとは知らなかった。うちの記録だ。仕切り書を宝物として取っておこうっと。
今日は曇り。
いつもの。気温が下がったのでやっと葉先がカールしなくなった。
出荷後に嫁と泉3の残りを刈り捨て。株が張ってなければ作業は楽。昨日の釣りで筋肉痛。
今日は兵庫県の方を連れてまた長波止に。果たして柳の下にドジョウはいるのか。
今日のマキエ。
釣り始めてすぐにきました。
結構いい引きでまた。
型は35~45cm。
ジグを投げていたこの方も
慣れない左ハンドルとレバーブレーキで。
本日もゲットしました。これにて今日の僕の仕事も完了。
まだまだきます。
結局いい型が5枚。
バリも。
3匹ゲット。
今日は釣るたびにきちんと〆て氷で冷やしておいた。
第2部の鱚も25cmを頭に30匹ほど。
前回に釣りの時に保冷剤が早く溶けて魚に傷みがあったので今回は氷も足しながら保存したので刺身がうまかった。バリもその場でさばいてはらわたをつぶすことなく保存した。
さすがに釣り三昧で充実した日となった。彼がジギングにこだわらなければ釣果は倍はあったと思う。今回は切られたことも多かった。
ロッドケースに百均のハサミしか持ってきてなかったので、〆るのもさばくのも大変だった。次回はそれ用のナイフとハサミを買って来よう。
今日も天気は悪い。台風開けなのにスカッと晴れない。
いつもの
出荷後に数日前から元気がなくて食欲もないヤマトをペットクリニックに連れていく。
右下あごの唇あたりに口内炎。
とりあえず抗生物質を注射して様子を見ましょうということになった。
帰るとうめが暑さでぐったり。
シルバーが疥癬なのか何なのかわからないが血が出るほど首周りをかきむしっているので3カ月はきくというこの薬を処方してもらった。3900円とかなり高価。効くといいけどなあ。