goo blog サービス終了のお知らせ 

にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

3/6 意外なところで

2014-03-07 03:23:59 | にら
 今朝は最低4℃。最高がわからなかった。北東の風強く、予報に反して曇天気味。



 今日は撮った。



 14時からお葬式。出荷は午前中で何とか終了。帰ってきたから嫁と刈り捨ての片づけを軽トラ2台。



 追いついた。



 不織布がけにダンポールを立てていったのだが、足らなくなったのでコメリに買いに行くといいもの発見。



 加工済みのねぶし竹。210cm、幅900mm。5本で698円。1本140円。ダンポールは210cm、698円。1本70円。



 畝の両端はダンポールだとやわらかくて不織布をかけるときにひっぱりにくかったので、19mmの直管で曲げて作ろうかと思っていたのだが便利なものがあって助かった。ハウスから歩いて行けるところにコメリができて便利になった。

 会葬時に嫁と座って待っていると後から来た人が後ろの席に座りながら故人の遺影の写真がいい写真だとほめていた。実はその写真は以前トラクターに乗って帰ってくる叔父さんとハウス脇で出会った時に僕が撮ったやつで、いい顔に撮れていたので引き延ばしてプリントしたのをあげたものだったのだ。
 遺影なので加工してバックも変えてあるが表情はそのままだった。僕が思うにトラクターに乗って作業している時が一番生き生きしていたのではなかったのだろうか。僕は鍬とかテーラーとかで作業したことがない世代だからわからないが、トラクターで鍬仕事から解き放たれた世代の人には並々ならぬ思いがあったのではないのだろうか。
 お世話になった方に何らかの形で役に立てたのがうれしかった。その人らしい表情の写真だと僕も思う。

 故人のご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/5 バタバタで

2014-03-07 03:14:07 | にら
 今朝は寒くなかった。最高15℃。いつものやつも撮り忘れ。



苗床②の発芽が揃ったのでマルチ撤去。



 炙り除草もうまくいった。

 18時から小野でお通夜ということなので出荷を何とか16時ごろ終わらせて、刈り捨ての片づけとハウスを閉めて、朝方冷えるといけないので苗床にまたマルチをかぶせて、着替えて出発。無事に時間前には着いた。

 明日はお葬式だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする