本日も34℃。残暑なり。北寄りの風が吹いてきた。きっと台風の余波だ。気温は高いので涼しくなくて熱風だからたまらない。

本日の出荷用に泉3を刈ってみた。しかし意外に花にらが多いので

3ハウス目も刈ってみた。結果的にはこっちの方が良かった。本当はあちこち刈るトラ刈りは後が大変になるから避けたいのだが仕方がない。
今年は面積的には余裕があるのでいざという時は刈り捨てればいいのでちょっとは気が楽だ。
にら太郎さんから久しぶりにコメントがあった。やはり花にらが出てきているもよう。スリップスはうちではハウス内温度が40℃近くになる時があるので、まだまだ出てこれません。30℃前後になると目立ってきます。
それと今年はにら大会は最終の出席確認の時に仕事が片付きそうにないのでとお断りしました。すみません。初めて夏にある大会なので行きたかったけど無理でした。
台風12号が上陸するのであまり被害がないことを祈っています。被害があったら後片付けで大会どころではなくなります。2年に一回しかないマイナー作物の大会なので大盛況となってほしいです。
でもこうしている間も時折強い北風が吹きます。何とか無事に大会が開催されますように。

本日の出荷用に泉3を刈ってみた。しかし意外に花にらが多いので

3ハウス目も刈ってみた。結果的にはこっちの方が良かった。本当はあちこち刈るトラ刈りは後が大変になるから避けたいのだが仕方がない。
今年は面積的には余裕があるのでいざという時は刈り捨てればいいのでちょっとは気が楽だ。
にら太郎さんから久しぶりにコメントがあった。やはり花にらが出てきているもよう。スリップスはうちではハウス内温度が40℃近くになる時があるので、まだまだ出てこれません。30℃前後になると目立ってきます。
それと今年はにら大会は最終の出席確認の時に仕事が片付きそうにないのでとお断りしました。すみません。初めて夏にある大会なので行きたかったけど無理でした。
台風12号が上陸するのであまり被害がないことを祈っています。被害があったら後片付けで大会どころではなくなります。2年に一回しかないマイナー作物の大会なので大盛況となってほしいです。
でもこうしている間も時折強い北風が吹きます。何とか無事に大会が開催されますように。