goo blog サービス終了のお知らせ 

にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

トラ刈り

2011-09-01 19:51:35 | にら
 本日も34℃。残暑なり。北寄りの風が吹いてきた。きっと台風の余波だ。気温は高いので涼しくなくて熱風だからたまらない。



 本日の出荷用に泉3を刈ってみた。しかし意外に花にらが多いので



 3ハウス目も刈ってみた。結果的にはこっちの方が良かった。本当はあちこち刈るトラ刈りは後が大変になるから避けたいのだが仕方がない。
 今年は面積的には余裕があるのでいざという時は刈り捨てればいいのでちょっとは気が楽だ。

 にら太郎さんから久しぶりにコメントがあった。やはり花にらが出てきているもよう。スリップスはうちではハウス内温度が40℃近くになる時があるので、まだまだ出てこれません。30℃前後になると目立ってきます。
 それと今年はにら大会は最終の出席確認の時に仕事が片付きそうにないのでとお断りしました。すみません。初めて夏にある大会なので行きたかったけど無理でした。
 台風12号が上陸するのであまり被害がないことを祈っています。被害があったら後片付けで大会どころではなくなります。2年に一回しかないマイナー作物の大会なので大盛況となってほしいです。
 でもこうしている間も時折強い北風が吹きます。何とか無事に大会が開催されますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/31 残暑厳しく

2011-09-01 03:58:37 | にら
 今日も34℃。相変わらず暑い。午後から妹が休みのため袋詰め。小屋の中は快適だ。



 今日の刈り捨て。8時半から始めたので昨日ほどは暑くはなかった。2列で40分弱。今回は負傷しない様に気をつけよう。あわてないことだ。
 花にらが邪魔になって歩留まりが悪い。ここ2~3日で急激に成長した。これほど立ったのは3年ぶり。どうやらお盆ごろからの天候不順でスイッチが入った様だ。何がきっかけになるか全く分からない所が困ったものだが、盆前までは少ないパターンだったので安心していたらやられてしまった。とはいってもどうしようもないのだが。

 ハウス内は今年生まれたカエルが多い。シマヘビも発見。流石に最近はヒラクチはいない。温度も40度近くまでは上がっている。

 12号台風の直撃はなさそうだがあまり被害がないことを祈るだけだ。しかしこの台風は遅い。あまり発達しなかったのがせめてもの救いかな。それにしても刈り捨てを始めると腰痛が始まるなあ。完治ということはないのだろうな。きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする