アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

日曜特集・本證寺のハス

2021-08-01 18:00:00 | みんなの花図鑑

本證寺は西尾市に近い安城市野寺にある、三河一向一揆で家康に対峙した三河三ヶ寺(他は岡崎市の上宮寺、勝鬘寺)のひとつ。




鼓楼や土塁を備えた城郭寺院で、ハスの花はその土塁前の内堀に咲いています。







このハスは2009年、本證寺ハスの会という自主グループの方たちが再生されたものです。



























ピンクの蓮は南側の堀にあります。

































ムラサキルエリアとヤナギバルイラソウの比較

2021-08-01 12:04:22 | みんなの花図鑑
直前の投稿は ヤナギバルイラソウか? ムラサキルエリアか? という曖昧なものでした。
気になって仕方がないので、ゴミ捨てのとき毎回見ているお宅のをカメラを持って観察に行ってきました。


ムラサキルエリア

花は(あとで出てくるヤナギバルイラソウと)区別できないのですが・・・




やはり葉が ヤナギバというより幅広で、それで、こちらのお宅のは ムラサキルエリア と判定しました。



バックを切り取ってみました














ヤナギバルイラソウ

こちらがお向かいの生垣から顔を出していた ヤナギバルイラソウ です。




葉に焦点を当ててます。
やはり ムラサキルエリアより細葉ですね












ヤナギバルイラソウ?ムラサキルエリア?

2021-08-01 09:28:46 | みんなの花図鑑

ゴミ捨てに行くときなど、途中のお宅の庭に毎年咲いているので、ずっと気になってはいたんですが・・・




夏に咲く涼しげな青い花、きょう近くのマンションの庭でネットの中に咲いていたので、
ネットから外に抜け出している花だけ撮ってきました。
スマホの Google Lensアプリに聞くと、
「ヤナギバルイラソウ」と言ってきます。確かに これに違いない、花がそっくりだ!




ですが、ヤナギバルイラソウについて少し調べだすと、
よく似た植物に ムラサキルエリア という植物があり、
画像を見ると、まったくそっくりな花があることに気づかされます、 いやでも (^_-)-☆





まあ、両方とも(キツネノマゴ科)ルイラソウ属の植物で、ちがうところといえば 葉が柳葉かそれより幅広か、ということくらいらしいので(←素人目には (´v_v`))
(葉がやや太めなので)ムラサキルエリアのほうにしときますか?!
あと・・・
ムラサキルエリアで 画像検索すると、通販サイトの画像がトップに並びます。
ヤナギバのほうは 販売目的の画像は並びません。
(ヤナギバルイラソウは、メキシコ原産の外来植物で帰化植物)

なので、こういう風に人為的に植えてあるので、ムラサキルエリアのほうかなとも思いました(^^ゞ





ムラサキルエリアなら 「おしべ4、めしべ1です。」
って、ヤナギバのほうも
 「中央に雌しべが1本。
 長い雄しべ2本があり、
 その下には短い雄しべ2本があります。」
だから、同じですね。