Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

日曜日のショップ

2017-05-09 07:43:27 | 雑記帳

駆け込まれた2000GTV

アイドリングが全く利かないとオーナー様が自走にて駆け込まれました。

とりナマズ、キャブを調整してみるのが最初の一歩ですが、全く言うことを効きません 

ちゃんと調整が取れてるキャブの調整がいきなり狂うということは考えにくいです。

アイドルストップとミクスチャースクリューが全く言うことを効かないと言う摩訶不思議な現象です。

頭貝割れ大根で耳を凝らすと、シュッシュと変なエアー漏れのような音がしました。


サーボからエアー漏れ

新品に近いようなサーボがエアーを吸っており、アイドル混合気を狂わせてるようです。

因みに、アイドル以外の走行自体は全く快調に走るから不思議です。

基本的には、高価なサーボを再交換することになるでしょう。



新規様147の車検整備

例の赤赤シリーズの一台です。


もう一台の新規様147入庫

アロイ、タイヤ、ステアリングホイールの交換を承りました。

なんでも車両は比較的最近に同僚様から譲り受けられたそうです。



常連様BMWのパワーウインドウ故障

ガラスをテープ止めで来店されましたが、パーツ発注の為にレギュレターを操作したら、上がらなくなりました。

無理やり手でガラスを上に引っ張り上げようとすれば、モーターが下げる方向に邪魔します。

イタチごっこが続いたあげく埒があきません。


やむなく分解の図 

結局は薬局でレギュレギュターを要交換です。



商談中から売約へ 

FIAT500はおかげ様で目出度く売約となりました 



新着ABARTH入庫!           2010y 正規物 RHD 3.4万km 車検29/12

かって地方の常連様が新車で下ろされた個体を下取り、再度常連様に販売した固体です。(ややこしいw)


泣く子も黙るesseesse仕様 

本日より、化粧直しの旅に出ますが、週末には正式デビュー出来るでしょう。

改めてご紹介予定ですが、唾を付けるのは歓迎します 








               










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 営業再開初日 | トップ | AR 75 2.0TS入庫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。