Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

進捗日記

2017-05-12 10:58:25 | 修理日記

佳境の156SW(MT化)                     バンパーは外してペイント中

重要項目は全てクリアーして細部を煮詰めております。


スポーツシートに交換

クラッチペダルやシフトレバーも取り付けて、MTとして走行可能な状態です。

MT用のステアリングホイールやタコメーターもコンバートしました。

来週には完成するかと思いますが、既に商談中となりました 



Drの124クーペ

入庫時よりタコメーターが不動でした。

配線かと思いきや、タコ本体が不良でした。


外したタコメーター

計器屋に出したら、コイル損傷でコストが掛かるそうです 



ジュリアはズリアガレージで 

アイドル不調の原因はブレーキサーボからのエアー漏れでした。


漏れてる方を外す

一応、新品のサーボも用意したのですが、交換不要と言う結果になりました?!。


ゴムーホース不良(汗)                  参考画像

結局は薬局で、ゴムホースだけの問題でした。


クラックの入ってるゴムホース

サーボは車両に付いてるとホースは見づらいです。

単体のパーツ供給はありませんが、似たようなホースで代用しました。

漏れの無い前側サーボもお寒い様だったので交換しておきました。

こちらは車載状態で交換可能です。

高価なASSYを交換することを思うと、随分とお財布に優しい修理になりました 












コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AR 75 2.0TS入庫 | トップ | ABARTH500 ESSEESSE... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
156のMT化 (yura)
2017-05-12 12:54:39
はじめまして、いつもブログを拝見させていただいております。このように156をセレ→MT化する場合、車検証記載は「改」が付くのでしょうか?私が入っている車両保険やさんでは改造車禁止とあり、このような車が欲しくても入れるのかどうか悩んでいました。教えてください。
156SWのMT化 (Dr.Horii)
2017-05-13 10:30:24
結論から申しますと、車検証に「改」の文字は入りません。車検もそのままパスします。型式自体が元よりMT/AT(セレ)でも同じです。ミッション自体も基本的に同じなんです。最終減速比も同じです。少々飛躍した表現ですが、パワーウインドウを故障が多いので、手動式に交換したと思えば良いのじゃないでしょうか。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。