Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

学歴ナシの天才発明家

2021-08-09 22:59:42 | 雑記帳

学歴ナシの天才発明家 知られざる問題解決力の秘密【2分で見るカンブリア宮殿】(2021年6月17日OA)

 

テレビ東京系列のビジネス番組をよく見ます。

WBS(ワールドビジネスサテライト)、カンブリア宮殿、ガイアの夜明けなど・・

大阪に住んでいたときは毎週テレビで見ていたけれど、京都に移ってからは受信状況が良くないので、オンデマンドで見ています。

月500円いるけどCMはないし1.5倍速で見て、テレビと比べて正味半分くらいの時間で見られるので合理的かもです。

そんな中最近で一番印象に残っているのが、”カンブリア宮殿”で紹介された”緩まないネジ”を発明した”道脇裕”と言う人・・

 

代表的な"緩まないネジ”をはじめとする発明の内容は、冒頭の動画でコンパクトにまとめて紹介されています。

 

・緩まないネジ・・走行中にタイヤが外れる事故にあいそれが発明のきっかけに

素人目には理解できないけど、従来のらせん構造ではないらしい・・右ネジ、左ネジのナットが同じボルトに嵌合するのが不思議ですね~

・新型コロナウイルスの感染力をなくす装置の発明

・コンクリートの寿命を4倍に伸ばす発明

なんと特許取得数500件以上だとか・・

 

でも、とにかく変わっています。

小学校は中退?

考え事をしながら歩いていると、自分がどこにいるかわからなくなって道に迷うらしい

オフィスの壁はすべてホワイトボード 冷蔵庫にも数式や図面が描かれている

シャツ、ズボンや靴は毎日同じもの(一生分買いだめしてある)・・発明以外に頭も時間も極力使わないようにするため

1日に10本もレモンティーを飲む 20年も続けているらしい・・”糖分摂りすぎでしょう!”と思ったけど、どうもそれだけ頭を使うので必要らしい

14歳の時に16歳と年齢をごまかしてとび職のバイトをしていた・・このときのエピソードが面白い

1日睡眠2時間 夢の中で思考ができるらしい・・

学校もまともに行ってなかったので、おとなになってから人が何を話しているのかさっぱりわからない

いわゆる常識とか一般教養のなさに気づいて、自分に何が必要かをリストアップしたら愕然とした。

それは学校の教育カリキュラムそのものだった。

等々 ユニークすぎますね~(笑;)

 

学歴ナシの天才発明家~知られざる問題解決力の秘密

 

次の記事は全部読むとかなりボリュームがあります。関心ある人だけお読みください。

小学校”中退”の発明家、道脇裕の「人生をネジろう」

 

ワタクシだって負けていませんよ~←ウソ、雲泥の差はありますが・・

記憶に定着に特化したアプリ(サービス)を1,2年前に開発しまして、開発途中で今は中断していますが、利用登録してもらえれば一応使える状態にはなっています。(これで起業でもしようかと思っているところでDrが逝ってしまいました。涙;)

https://ankimo.herokuapp.com/

中高生の受験やなにかの資格試験受験者などを中心に使ってもらって、お役に立てばウレシイと思っています・・

 

最後はやはりクルマの話題ですね

75新着入庫しています!

 

詳細はまたブログアップしまーす。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日の出入り | トップ | チャコールキャニスター&お... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。