goo blog サービス終了のお知らせ 

キャラバン サライ

夢は大空へ、努力は足元で、世界に目を向けながら足元から子供たちを見直していきたいと思っています。

がんばる

2011年05月30日 | Weblog
「『頑張れ』と言われることがどれほど辛いことか、あなたには想像できますか?」

新聞に紹介されていた東北の被災者の声だ。

「頑張れ」
直訳すると、頑なに張れ。
ただでさえ気を張りつめ続けていて、リラックスのできない、不安な日々を送っている人にとって、これ以上「気持ちでも体でもとにかく頑なに張りなさい」と言われるのは、確かに苦痛で辛そうだ。

僕自身は、スポーツでも受験でも就活でも、頑張れと言われて嫌な気になったことはないが、それは極限まで追いつめられたことがないためだろう。

よし、もう「頑張れ」と言うのはやめよう。

とそう思っていたら、「がんばれ」の語原は、実は「頑晴る」なのだという記事があった。
あくまで一つの説に過ぎないそうだが、その真偽は別としても、なんだかいい言葉だなと思った。

「頑なに晴る」

それでも、被災者の方々に気安く「頑なに晴れていて下さい」とは言えないけど、せめて自分だけはいつも晴れているよう心がけたい。

その方が、頑なに気持ちや体を張っているより、自分も周りもいい雰囲気の中で生きていけそう。

これから僕の一番苦手な梅雨の季節だ。
それでも心の中は、頑晴って過ごしたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。