goo blog サービス終了のお知らせ 

L'Oiseau bleu ~晴れ時々雨~

日々楽しく過ごそうと思いつつ、人と飼い犬に振り回される日々。

誰が払うねん

2020-10-05 22:14:27 | 日常

またもや朝一で派遣会社から電話があり、前の会社の担当者から9月初めに処理した領収書がないと言っているとか。。。

9月初めのはすべて処理して綴じてあるし、なぜそれを今?

探さずすべて私がなくしたりしたせいにするのはやめてほしい。

私も引継ぎで、どこになにがあるか教えてもらえず、だれも知らない状態のを自分で探してやらされた。

ただでさえ、こないだからキッチンのほうからポタポタと音がしていていらいらしているのに

最初は水道ちゃんとしまってない?と思いよく見たけど水道ではなく、

いろいろ探ってるうちに冷蔵庫のほうからと判明。

冷蔵庫から水が漏れるってあるのか調べたら、受け皿がはまってないとそうなるらしい。。。

説明書読むと、ウチの冷蔵庫ってば、冷蔵庫の後ろに受け皿だって

ってことは冷蔵庫動かさないといけないわけで。。。

結果 やりました、あぁやりましたよ。全部中のものだして。

でも、冷蔵庫ではなく、その後ろの壁から音がしている。

なのでそのまま不動産屋に電話をかけたら、うっとうしそうな物言いで

『水道料金3倍になってます漏れてたらそうなりますよ。古い家だからほかの音でしょう、様子見てください』

いやいや様子みててんって、で、壁から聞こえてくるねんって

『水道料金3倍になったらいいに来てください』

で、水道料金3倍になったら、だれがその余計な分を払うのでしょうか?

それよりも1日中その音を聞き続ける気持ちって。。。

水漏れうんぬんよりも、きちんと過ごせるように図らってくれるもんじゃないの?

今日はやっと届いた離職票を持ってハローワークに行け、その足でプレミアム商品券使って買った3色どんぶり片手に

幸せな1日のはずやったのに~

でも、食べたらやっぱり私幸せって思えたのでよしとしよう。


ポタポタクラブ

2020-09-30 22:37:38 | 日常

月に一度リハビリがてら行ってるところで勧められた水。

こないだ塩の講座でも水の話が出てたなぁ。

これって気づきってやつ?

そう思って申し込んだ水。

この濾過機に入れて、ミネラル成分を加える。

アトピーに効くと言われると、ついためしてみたくなる。

なのに、ボン全然飲まない。

なんでやねん!

このオレンジっぽくなってるところ、

水を入れる前は真っ白なのに、3Lの水を濾過させるとオレンジがかってくる。

このオレンジが有害物質

そう思うとおそろしい。


キンパ

2020-09-22 21:27:38 | 日常

母の友人がちょこちょこおかずを作っては持ってきてくださっている。

それは冷麺だったり、チャーハンだったり、ちらし寿司だったり。

ありがたいことだと思う。

ただ、化学調味料ガシガシのお味なので食べられない→

私のところに回ってくる。

が、私も食べられない→ボンのおやつになる。

今回はキンパ風?

ボン卵アレルギなので、私のランチになりました。

ごちそうさまでした

 


葛の日

2020-09-20 20:52:40 | 日常

本日は葛の日。

奈良の天極堂では今日限定のランチがある。

葛ソムリエとしては食べに行かなくては→ってどんな理由?

行く前に駅で、ネット限定の福袋を購入。

去年はイベントで楽しく過ごさせてもらったのにな~

こちらが葛の日のメニュー

出来立ての葛切り、ゴマ豆腐が絶品

ネットで買ったにもかかわらず、ここでも福袋GET

あけてみると、実家へのお土産用に買った葛ようかんが買ったのと同じ数入ってた

   せっかく奈良まで来たので、氷室神社へお参り。

   氷おみくじっていうのが良いわ~

   運勢はまぁまぁだけど

   人気のかき氷のお店は整理券の発行が終わってた。

   涼しくなったらGETできるかなぁ。

   ってか年中やってるんかな。

 

 

 

 

 

 


カウンセリング

2020-09-19 22:39:14 | 日常

派遣会社ストレス検査にひっかかり、

『ウツの恐れあり』ということを言われたのが7月末。

で、カウンセリングを受けることになった。

7月にウツの恐れあり(ホントやばかった、、、)ってなってるのに、

そのまま2か月放置って遅いやろ!

申し込みの段階でも保険証のことでゴタゴタして、本当に面倒だった。

受けろと言ったり、受けにいってはいけないってどっちやねん!

カウンセリングといっても、どんなストレスがありますか?

はい?

それわかったら自分で解決するし

とりあえず、退職してストレスはないと思われますと答える。

50分の間、私が話す→それは大変ですね、つらいですね

マニュアルっぽく、うわっ滑りな気がしてお昼何食べて帰ろうと考えてた私。

2か月前の私でも、このカウンセリングは無意味だったろうな。

母が買ってきたお菓子、マシュマロをあぶってチョコをのっけてクラッカーに挟んで食べるらしい。

が、父がクラッカーばかり食べてたので、マシュマロとチョコどーすんねん!という状態になってた。

まわりにどーすんねん!あふれてる問題(笑)