goo blog サービス終了のお知らせ 

L'Oiseau bleu ~晴れ時々雨~

日々楽しく過ごそうと思いつつ、人と飼い犬に振り回される日々。

キャラ弁卒業

2015-05-08 22:06:03 | 育児
連休明けて1日学校に行ったら、1年と6年の仲良し遠足。

ボンのときは連休明けすぐだったな~

ま、あの時は動物園の門の前まで行ったら、動物園休園日だったというおそろしいハプニングだったんだけど

昨日『明日のお弁当チャーハンにして!』というので、『何のキャラにする?』って聞いたら

『キャラ弁はやめて~、1年生の前で恥ずかしいやん (*/∇\*)

って、ポケモンの長袖Tシャツ着て学校に行ってるヤツに言われたくな~い。

っつか、6年だけの遠足ならいいのか。。。

ま、そんなわけで、チャーハンと中華おかずの中華弁当にしてやった。
あ~つまんね~


夜はお嬢と3人で『パステル』へ

ボンがここのパスタ&ピザの食べ放題に行きたい!というので。。。

私とお嬢はお茶でもってことで行ったら、

が、食べ放題終わってました~.(*´Д`)=3

しぶしぶセットを頼むボン。

でもちゃっかりパスタのサイズはLLにしてた。

こちらは和風パスタ。

最近食欲がスゴイので、これからは質より量の店に行かないと((((((((((; ̄ー ̄)ノノ







ポケモンまつり

2015-05-06 21:54:48 | 育児
お嬢から西武でやってるポケモンまつりでゲームが1回出来る券をもらったので、

西武までお散歩がてら行ったら、ビックリ

お客さんいない。。。

ボンが小さい頃、近鉄百貨店や大丸のポケモンまつりに行ったけど、どこも結構並んだんだけどな~


どの店員さんもヒマそうだけど、ボン1回遊んだらもう他のはいいって出口に出て行くので。

グッズやお菓子もいろいろ売ってたけど、めっちゃ残ってて誰も買ってなかった。

西武大丈夫っすか~

今日で連休は終わり。

あっという間だったけど、めちゃ疲れたな(*´Д`)=3






おしごと体験 in タカシマヤ

2015-05-04 20:59:26 | 育児
タカシマヤとキッザニアのコラボイベント。

お仕事体験

事前にボンのリクエストで予約をしてあった、

ディスプレイをすべく、5階のスポーツ売り場へ。

ノースフェイスの服をコーディネイトして、マネキンに着せてきます。

お母さん人形に似合う色などを考え、売り場から商品を選び


こんな感じのコーディネイト。

帽子の水玉がかわい~

売り場の方もとてもよい人ばかりで、みているこっちもほほえましい気分に。

お仕事のお給料ももらい、軽くお昼を食べて次のお仕事へ。

次はお笑い芸人のお仕事。

父と母も応援にかけつけ、松竹芸能の『夜更かしイエロー』のお二人とネタ勉強。

その後舞台で発表


張り切ってスマホのハードディスクに空き容量を作ったのに、本番、スマホ稼動してなかった~

心の中に記録しておきます。

最後はギャラも頂き、るんるんのボン。

いただいたのは、タカシマヤのレストラン街で使える商品券。

本日満員すぎだったので、次回にお茶しに来ましょう(最近のボンのお気に入りの言葉)




集まれ!グミ組

2015-05-02 23:07:50 | 育児
大阪ドーム前に出来た大阪ガスのHUGミュージアム

そこで、親子の料理レッスンがあったので、ボンと参加。


オレンジジュースにゼラチンをいっぱい溶かして、オレンジグミ


バナナスライスに生地を流してふわとろパンケーキ

簡単に出来、ボンは家でも作る気まんまん

HUGミュージアムではいろいろな体験が出来たり、3D写真が取れたり結構たのしい!

しかも空いてる(オイオイ)

QW中はいろいろイベントもやってるので、要チェックです!




家庭訪問

2015-04-28 22:24:48 | 育児
いよいよボンの家庭訪問。

とっとと家に帰って掃除したいのに、そんな時に限って仕事が終わらない。。。

わずか10分ほどなのに、面倒だな~&緊張する~で落ち着かない。

中学校も確か家庭訪問あったような気がする。

ってことはあと3年こんなことあるんだ。ギャ~Σ( ̄口 ̄*)

先生は私より年上の女性で頼りがいのあるサバサバした方。

ボンが学級代表に立候補したり、いろいろ頑張ってくれてる様子を話して下さり、

そのことに対して、息子に先生がかけた言葉がけの様子がいい感じで

『1年間よろしくお願いいたします。』と心から言えた。

ここ数年、そんな風に思えたことがなかったので

『小学校最後の大切な1年なので、大事にしましょうね。』という言葉で先生は帰っていかれた。

そんな風に思ってもらえる先生にあたってホント恵まれた1年になりそう。

少々、『厳しい&コワイ』という噂があるけれど、メリハリがあって私的にはOKかな。

先生を玄関まで送ってホッとし、『良かった~』と今までならあとむを抱っこし、ヨシヨシ攻撃なのだけど、

あいにく。。。


こんくらいおっきいクマのぬいぐるみでも買いましょうかね。

イヤイヤ、この年で幼児がえりはあかんやろ