台風11号 2010.9.18~19今年初めてまともに近づく予報
もしかして直撃
かと....
ちょっとはコースをそれたものの夜中じゅうゴ~ゴ~風がなり、
最大で風速33m/s、気圧974hPa、降水量122mm(積算)を記録、
おまけに我が家の地区では20hの停電
湿度93%の中
エアコンも電気もなしで、水風呂に入浴しつつ難を逃れました。
今日の夕陽
灰色の雲の中から、漸く
が顔を出してくれました
家の中はジャングルか
台風対策でベランダの植木をすべて家の中に入れた状態、
毎年春頃、鉢を減らしてもらっているのですが、
いつの間にか増えてるんです
おまけに島は最高の環境
成長が早いこと


ベランダが広すぎるのも考えもの....
久々の台風で感じたことは、便利になり過ぎた世の中で
停電の状態になると不便なことが多すぎること。
我が家も台風対策をもう少し考えなくては.....


ちょっとはコースをそれたものの夜中じゅうゴ~ゴ~風がなり、
最大で風速33m/s、気圧974hPa、降水量122mm(積算)を記録、
おまけに我が家の地区では20hの停電

エアコンも電気もなしで、水風呂に入浴しつつ難を逃れました。


灰色の雲の中から、漸く




台風対策でベランダの植木をすべて家の中に入れた状態、
毎年春頃、鉢を減らしてもらっているのですが、
いつの間にか増えてるんです

おまけに島は最高の環境




ベランダが広すぎるのも考えもの....

停電の状態になると不便なことが多すぎること。
我が家も台風対策をもう少し考えなくては.....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます