Swaying winter sky 2023.12
月日の経つのは早いですねぇ〜
今年もあと1日ちょい年々時間が加速してますね...
今日から社会人になって初めての年末年始お休み
何していいか?わからずただボーと過ごしちゃいましたAhaha
ほんじゃさっそく...これから旬だね

ヤリカタギ幼魚(10mm)
あまり見られないかな?

ミスジチョウチョウウオ幼魚(10mm)
比較的多く見られるよ

ゴマチョウチョウウオ幼魚(10mm)

スミツキトノサマダイ幼魚(10mm)

ミナミハコフグ(10mm)

クロスズメダイ幼魚(20mm)
名前が違うかと実は成魚は真っ黒(汗)
自分の目には入らんかもね

ミヤコキセン(20mm)
水深2mほど浅すぎて腰やばいよ!

マルスズメの幼魚(20mm)
数いるスズメダイの中でも自分の好みです
尾びれが長く優雅に泳ぐ姿憧れます
幼魚とは言えサンゴの隙間をよう泳ぎます
なかなか撮影大変だけど泳ぐ姿癒されますね
番外編
いやぁ〜シャッター下りずヤバイ水深

ヤイトヤッコ♀(100mm)
禁断のエリアの中のエリア⚠️
干潮の時間を見てエントリーしたんですけどね(冷汗)
水深は想像にお任せ(笑)早々に浮上しましたけどね
今夜はここまで明日も更新頑張ります
本日も見ていただきアリガトウ〜ペコリン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます