goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

スズメの子

2010-07-11 22:45:47 | スズメダイ
荒川Wアーチ  2010.7.4週の日曜日、島の北部の海へダイビングに行って来たよ
船で港を出航後、あまりにも南風が強く、波がバシャバシャ
そのため島影に隠れるように、米原&荒川地区へ非難
このバシャバシャは昼頃まで続いていたよ

夏空 青い空に青い海これが石垣の夏なんです
フタスジリュウキュウスズメダイの子供
体にある2本の黒帯は若い時程鮮明で、成長するにつれて帯は不明瞭へ
幼魚時代は、この2本の帯と顔が鋭角なので見分けられるのが特徴

ミツボシクロスズメダイの幼魚
イソギンチャクと共生する例外的なスズメダイの仲間で、
この子も小さいうちは、顔が鋭角なのが特徴

この時期、島の海は春先に誕生したのであろう子供たちがワンサカ
見慣れた魚も子供のうちは、別の体色や形が違うのも多く
観察しているだけで、ホンマに楽しすぎるヤバイかも




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜空に降り注ぐ星!? | トップ | 白い羽衣♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スズメダイ」カテゴリの最新記事