goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

アカハラヤッコ

2008-08-16 22:30:34 | ヤッコ
アカハラヤッコの幼魚大崎ハナゴイリーフ  2008.08.14Fuji:FinePix F31fd ※幼魚はメスとして成熟し、大きな個体だけがオスへと性転換する。一生のうちメスとしても、オスとしても繁殖を経験する個体もいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザナミヤッコ

2008-08-16 21:44:36 | ヤッコ
サザナミヤッコ御神崎南  2008.08.14

☆警戒心がとても強く神経質な性格なため、
ちょっとでもダイバーが近づくと逃げてしまう
目の上、エラのふち、魚体を縁取るブルーのラインが
とても美しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渦巻き模様

2008-08-15 16:46:55 | ヤッコ
タテジマキンチャクダイ幼魚竹富南ラホツの根  2008.08.10Fuji :FinePix F31fd  INON :UWL-105AD+D2000※個体差により渦巻き模様のライン取りがことなるが、
成魚になるスピードも生息する環境によりことなる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇 帝

2008-08-13 21:48:49 | ヤッコ
タテジマキンチャクダイ黒島パッチリーフ  2008.08.03

☆名前の通り、黄色とブルーの縦縞がとても美しい
キンチャクダイの代表的なお魚
背びれ後方が丸いインド洋タイプの成魚で
幼魚は別名ウズマキと呼ばれているよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タテジマキンチャクダイ(yg)

2008-06-09 21:05:46 | ヤッコ
タテジマキンチャクダイ(yg)竹富島南 リトルクリチャージホーム  2008.06.01※同種の幼魚でも渦巻きのライン取りが異なるから面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする