goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

サンゴの森2♪

2009-07-31 21:28:38 | ダイビングポイント
米原Wリーフ南  2009.7.22(日食の日)天気: 気温:31.6℃ 風向:南西の風 7m/s
波高:2m 水温:30℃  


一面にテーブル、ミドリイシ系、エダ系サンゴが密集し、
ハナダイ系、スズメダイ、タカサゴ系が群れで泳ぎ、
チョウチョウウオやモンガラがペアで泳ぎ、
その他の魚類も豊富で、サンゴも良し、魚も良しと、
ワクワクする楽しいポイントだよ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明度40mオーバー

2009-06-11 20:05:05 | ダイビングポイント
梅雨の季節のひととき竹富島南水深12m  2009.5.31

砂底まで太陽の光が届き、小さいサンゴの根の周囲を
スズメダイの群れが舞い泳ぐ見ているだけで心和むよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラスーパーブルーの海

2009-06-09 23:25:40 | ダイビングポイント
梅雨の季節のパナリ龍宮の根 2009.5.31 天気: 気温:28℃ 風向:北北西 4m/s 
波:ベタベタ 水温:27.2℃



晴天べた凪のパナリは透明度サイコー
サンゴには真っ赤なイソバナが咲き乱れ、
カラフルなお魚さん達が舞い泳ぐ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月にパナリだよ♪

2009-01-07 22:59:27 | ダイビングポイント
パナリ龍宮の根  2008.12.21天気: 気温:24.5℃ 風向:東の風5m/s 波:べた凪 水温:27℃

クリスマス間近で、内地ではもチラホラって季節なのに
眩し過ぎる サンサンギラギラポカポカ


はこんな感じ

太陽の光が届き、イソバナが咲き乱れ、
舞い泳ぐお魚さん達が透き通り、透明度抜群の海
こんな日にダイビング......感謝感謝です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽サンサン透明度抜群

2008-12-24 23:45:25 | ダイビングポイント
黒島ハナヒゲポイント 2008.12.11天気: 気温:25℃(11:00) 風向:北東の風 波高:ベタ凪 水温:25.7℃

☆12月上旬というのにギラギラで、透明度30mオーバーの
最高のコンデションのダイビング日和
水深8mのメインの根には、太陽の光が届き、
何千匹のスカシテンジクダイの大群が銀色に光っていたよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする