goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

夏の出来事No.1

2012-09-30 22:19:38 | 四季
夏の終わり 2012.9.下旬ようやく日中の暑さもなくなり、すごしやすい気温になって来た沖縄本島
長い夏もそろそろ終わり、秋の声が聞こえてきています。
しかし、今年は台風当たり年
なぜか週末に合わせてくるから不思議
本島内停電が多い中、は停電にならずアリガタイことです

この夏秋田からアル家ファミリーが遊びに来てくれました
美ら海水族館でイルカショーをファミリーと楽しみました
美ら海の帰り道天使が降りた雲の感じ
このファミリーが来島する時は、いつも快晴
晴れ男 晴れ女 晴れ坊主 なんです。

初ケラマの海
ケラマブルーがとてもキレイです
この日は、アル家とアトセブ家でシュノーケリングを楽しんだよ


ブログご無沙汰して読者の皆様ごめんなさい
あまり間をあけずに更新がんばります。
このブログのは、全てi Phoneで撮影したものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2012-07-02 10:00:02 | 四季
梅雨明け  2012.6.中旬
梅雨明けして10日くらい過ぎた。
と青空がキレイなのですが、毎日真夏日
石垣よりも沖縄本島の方が暑い感じがします。

タイミングばっちり
梅雨明けした初日美ら海水族館に
イルカさんカッコいいとこ見せてってお願いしたら
カッコよく撮影してねって聞こえたような

黒潮の大型水槽の上から
水族館は水中生物を横や下を見ること多いですが、
美ら海は上からも公開してるよシュノーケルしてる感じ

キンギョハナダイの婚姻色すごいキレイです
サザナミヤッコの幼魚
トウアカクマノミのペア
産卵床の準備をしているような動きが

今回の写真はすべてiPhone で撮影しています。
きれいな魚見てると日々のストレスが抜けて癒されますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海開き

2012-03-31 18:40:26 | 四季
快晴です 2012.3.春
毎年3月の連休を利用して帰省する 男さん
彼が呼ぶのかと寒さの記憶しかなかったのですが、
今年は 快晴となりました
昨年の11月から日照不足が続く島にとっては
有り難いぼかぽかの連休になりました

アマミスズメダイの子供
この季節しか見られないこの子を見ると春を感じます
このまま大きくなったらと毎年思うのですが....

ハダカハオコゼ 久々です

コブシメスクランブル
前日、島のあるショップがコブシメの産卵シーンをブログに
載せたところこの狭いポイントに20隻以上の
ダイビング船が集結見れたか見れないかは
自然のことですから.....
レインマンさんをそして良い思い出を
ありがとうございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年2012

2012-01-01 23:02:17 | 四季
新年  2012.1.1
新年あけましておめでとうございます。
アデヤカゼブラヤドカリ
元旦の石垣島は最高気温19.8℃、時よりが顔を出し、
穏やかな新年のスタートになりました
天気が良いと新年初ダイビングいつにしようか
日々の日課である天気予報を何度もチェック
今年もよろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2011-12-31 23:15:10 | 四季
大晦日  2011.12.31
2011年もあっという間に残りわずか
ホントに1年が過ぎるのが早いです。


今年もたくさんの出会いや繋がり、導きがあり、
楽しいことも、辛いことも、悲しいこともありました。
毎日、いろんなことを経験し、思い、考え、
人として成長したと思います。まだまだ途中ですが...
この時代に共に地球に生きるすべてに
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう。
皆さん、穏やかな新年をお迎えくださいね。
笑顔あふれるステキな1年になりますように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする