日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

青梅市 ツツジの終わった薬王院青梅市

2024-05-11 08:35:12 | 写真
撮影日 2024年5月2日

2日の日は午前中仕事でしたが、あまりにも良い天気だったので急遽出かけることに・・・・
かねてから気になっていた青梅市にあるツツジ寺、薬王院に行きました。
青梅インターからすぐなんですが、まだ行ったこと無いお寺さんです。
まあ来年の下見も兼ねての訪問です。

中央道は事故の為に渋滞がありました。
で八王子で降りて、あきる野インターまで下の道路で行き再び圏央道に・・・
青梅インターで降りて、一般道を5分ほど走行で到着です。
お寺の境内に広がるツツジの花、と言っても終盤で鮮やかさは無くなっていました。
それでも見事な境内です。







もう終盤と言うのに、さすが名の知れたところ、次々と人がやって来ます。
最盛期は大きな駐車場も順番待ちと聞きます。
お寺までの道が極端に狭いので、はたして来年どうするか?思案中です(^_^;)

では満開のツツジの前のまり姫です。
こちらでツツジは我慢して下さいm(_ _)m




風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いげのやま)
2024-05-11 20:53:03
凄い数のツツジ・・・・ボランティアで河川のツツジ剪定しますが、これだけの数はかなり大変でしょうね・・・管理している側の苦労を感じます
Unknown (atikoti)
2024-05-11 22:18:25
いげのやまさんへ
広々とした芝生も奇麗に刈り取られていました。代々の植木屋さんがいるのでしょうね。
お寺さん自体はそれほどの豪華な作りでもなく、誰でも気軽に入れるような雰囲気の庫裡が印象的でした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。