寄り道はおしまい 2015年04月16日 | 川崎T-4 制作していたハセガワ1/72の川崎T-4。 デカール乾燥後、トップコートをかけてから翼端灯などを塗って、仕上がりました。 さて、寄り道も終わったので、以前から制作中のメッサーシュミットBf109へ。 今は、デカールを貼っているところです。 デカールを貼ると、それらしくなってくるね。 エアフィックス社製 ハセガワ社製 アカデミー社製 三社三様。みんな違ってみんな良い。
ちょっと寄り道(デカール) 2015年04月06日 | 川崎T-4 そろそろ寄り道も佳境にさしかかってきました。 デカールの貼り付け。 細かな注意書きのデカールは、1/72スケールを考慮してあっさりと省略。 我が家の上空をよく飛んでいる、岐阜基地 飛行開発実験団の機体を選んでみました。 あとは、しっかり乾燥させてからトップコートをかけるだけになりました。
ちょっと寄り道(機体塗装) 2015年04月02日 | 川崎T-4 寄り道のT-4、機体の塗装中。 下塗りの状態 塗装開始 一回目 二回目 何回目か忘れた。ようやくそれらしくなってきた。 翼端のオレンジやその他の細部も塗装。
ちょっと寄り道 2015年03月25日 | 川崎T-4 某ブログを見ていたら、作りかけで放置していたハセガワ1/72の川崎T-4を仕上げたくなってきたので、 制作中のBf109とFw190を置いといて、ちょっと寄り道です。 機体の基本だけ組んだ状態で、約15年間放置してあります。 脚などを取り付けて・・・・。 いつものように、黒色で下塗りをしました。 Bf109は、こんな状態です。 では。