国民党空軍の蚊式機(モスキートMk25)出来上がり。


ついでに、飛虎隊(アメリカ義勇航空隊)のP-40も仕上げてしまいました。


これで、UAMC徳島用のテーマ”中国的天空”の作品がすべて出来上がった。
さっそく梱包。
今回のテーマ用作品(すべて1/72スケール)。
戦闘機15機、爆撃機5機、攻撃機2機、偵察機1機
それから、RAFプロジェクト用の1/48スケール”モスキート”
結構大きな荷物になってしまいました。
UAMC徳島まであと一週間。
今日は、来年2月のUAMC徳島モスキートプロジェクト出展用のキットの塗装を始めました。
モノグラム社製1/48モスキートMk.Ⅵです。
昨日に黒で下塗りを行って、今日、塗り始めたわけです。
筆塗りをしてていつも思うのだけど、最初のうちは塗装面がむらむらのむらだらけで汚くて、”失敗したんじゃないだろうか・・。”と思ってしまいます。
ここで、我慢して作業を進めていくのですが。
うーん、写真で見ても酷い。
やっぱり、完成できるのかと思ってしまう。
今日のBGMは、山下達郎 ”BIG WAVE”。
カバーバージョンで聞くビーチボーイズも良いものです。
また、”This Could Be The Night”という曲もカバーしてますが、こんなマニアックな曲が、このアルバムに取り上げられた事で、フィル・スペクターに興味もない多くの人に聴いてもらえたことは、痛快でさえあると思います。
最近、リマスター版が出たので、それも聞いてみたいと思っています。