岡山県鏡野町にて開催。自分は初参加の大会でした。
トライアスロンをされてる選手も参加されておりました。
自分はハーフに出場しましたが、非常に暑かったです。

コースは前半ゆるやかな登り、後半がその逆。おおむねフラットな走りやすいコース
でした。レースは、昨日、整体で筋肉を緩ませていたため、序盤は非常に身体がだる
かった。久しぶりのハーフのレース。終始、我慢のレースでした。
結果、1時間18分12秒 総合5位(年代別4位)
閉会式の後には、もうひとつの大会、モチ投げ大会がありました。
子供と大人の部に分かれているのには笑えました。しかし、大人の部はバトルが
激しく、こちらは惨敗・・。背が低いのも大きく影響してるか。

大会後はバイク練習。ハーフコースの折り返しを過ぎて、更に北に走ってみました。
途中からキツイ登りになり、香ヶ美ダムを過ぎて加茂町まで。疲れたので折り返した。
帰りには温泉。奥津峡へも寄ってみましたが、紅葉が綺麗でした。
トライアスロンをされてる選手も参加されておりました。
自分はハーフに出場しましたが、非常に暑かったです。

コースは前半ゆるやかな登り、後半がその逆。おおむねフラットな走りやすいコース
でした。レースは、昨日、整体で筋肉を緩ませていたため、序盤は非常に身体がだる
かった。久しぶりのハーフのレース。終始、我慢のレースでした。
結果、1時間18分12秒 総合5位(年代別4位)
閉会式の後には、もうひとつの大会、モチ投げ大会がありました。
子供と大人の部に分かれているのには笑えました。しかし、大人の部はバトルが
激しく、こちらは惨敗・・。背が低いのも大きく影響してるか。

大会後はバイク練習。ハーフコースの折り返しを過ぎて、更に北に走ってみました。
途中からキツイ登りになり、香ヶ美ダムを過ぎて加茂町まで。疲れたので折り返した。
帰りには温泉。奥津峡へも寄ってみましたが、紅葉が綺麗でした。
