goo blog サービス終了のお知らせ 

光と影の週末

行けるところまで行こうかと

井原ハーフ

2015年03月01日 | マラソン大会
朝から冷たい雨が降り、厳しいレースになりました。

ゴミ袋で作ったカッパを着ていても、手足が冷えて冷えて・・・。
レース中に二回もトイレ休憩をしました。
と言っても、道中に仮設トイレは無くて大変でしたが(笑)

低体温症になるか?と思うような感じで、手足の感覚は無くなり、ゴールは遠かった。

1時間45分23秒 230位 と散々な結果でした。
極寒の大会は昔から苦手とはいえ、ちょっと今日はダメ過ぎた。

レース後のカレーがやたらと美味しかったです。

そうじゃ吉備路マラソン

2015年02月22日 | マラソン大会
 何か所かの指定された駐車場に車を入れ、シャトルバスでのアクセスです。
街の交差点など至る場所に、ボランティアの人が案内表示を持って立っておられたり等、
ランナーにとっては親切で有難い大会運営をされています。
非常に多くの参加者を集める岡山県の人気大会です。

朝のうち雨が降っていましたが、レースのときは一瞬晴れ間も出てた。
南からの風で気温が上がり「春一番」が吹いたと、後でニュースで聞きました。
確かに今日は走っていて暑かったです。

フルやハーフ等、多種目がありますが、今日は10㌔を走りました。
スタートで後手を踏み、練習不足?もあり、ダメなレースになってしまった。
でもこれが今の実力か?

42分16秒 139位

トップ集団とは圧倒的なスピードの違いでした。
まだまだ調子を上げていきたいとは思うけれど、ずいぶん歳も重ねてしまった。

オジサンの悪あがきを、もうしばらくは続けてみたい。


みつぎ駅伝

2015年02月08日 | マラソン大会
職場の同僚が誘ってくれて参加してきました。

自身初めての参加でしたが、本大会は40回の記念大会。
たいへんな歴史のある大会です。

1~6区を6人で襷をつなぎました。
途中で途切れることも、繰り上げになることもなく
全員無事にゴールできました。
山登りコースもありの良いコースだと思いました。
記録は?? ・・また来年も出れたら頑張ります。

レース後のしし鍋パーティーの方が今回はメインの感あり?
今日は寒かったけれど、久しぶりに昼間からお酒をいただき、よい休日でした。

多くに方に大変にお世話になり、ありがとうございました。

別府大分マラソン

2015年02月04日 | マラソン大会
2月1日(日)

久しぶりに(3年ぶり?)3時間を切れました。
2時間57分31秒

前半向かい風もあり中間地点で1時間30分41秒
ちょっとキツイと思ったけれど諦めずに後半ペースを意識して上げました。

終盤もペースを落としたくても落とせない厳しい展開。
絶対サブスリーと心に叫びながら、精神力だけで走ってた感じ。

ゴールした後は脚がガタガタでしたが、すごい達成感がありました。
いろいろあって走れない時期もありましたが、諦めないで良かった!

しかし本大会、参加者もずいぶん増えた印象。
来年からカテゴリー2に復活です。

また50分切りを目指し頑張ってみます。

ふくやまマラソン

2014年03月17日 | マラソン大会
3月16日
風が強い春の日、天気が良くて暑かったですね。
午前中、10㌔やハーフなどのレースがあって、午後に自分の出た3㌔レースが
ありました。福山マラソンは久しぶりの参加だった。

知り合いや職場の上司の方の応援をしている時間が長かったけど楽しかった。
自分の3㌔レースの時間はわずかだった。
でも、短い距離を全力で走るのは気持ち良い☆

記録  11分41秒 26位

周辺は、屋台もたくさん出ていて楽しめました。
次のレースは4月、宍粟市さつきマラソンのハーフです。

井原ハーフマラソン

2014年03月07日 | マラソン大会
3月2日 雨上がりの晴れ

赤羽さんをゲストランナーに迎え、開催されました。
先週の吉備路マラソンに参加できなかったのでその分頑張るつもりでしたが・・。

久々にこのコースのハーフを走ったが、今日もスピードが上がらなかった。
走るのに必要な筋力も含め、大幅な体改造の必要性を感じた。

記録 1時間34分59秒  137位

あきらめずに今は続けることに専念します。
次は福山マラソン(3㌔の部)です!

1月~2月の大会

2014年03月07日 | マラソン大会
2014年に入り、早くも3月ですが・・
今年出た大会の報告を

1月2日 
兵庫県 いなみ新春マラソン

10㌔に出場も、練習不足と風邪の病み上がりのなか・・・
頑張って走りましたが、ヨレヨレの走りでした。

記録 54分48秒 年代別44位


2月2日 
大分県 別府大分毎日マラソン

濃霧の中の大会でした。気温も上がり、大変に暑かった。
沿道の皆さんの応援で何とか完走できました。
久々にカントクさんにも会えたし、楽しい遠征でした。

記録 3時間13分44秒 1619位

カテゴリー2(サブスリーの部)から、来年はカテゴリー3に転落する。
そこが悔しくて、来年は3時間以内で走ろうと強い気持ちが湧いてきた。

今年は練習を重ねて、以前の走りに戻したい。
まずは体重を落とさないと。

その後・・

2014年03月07日 | マラソン大会
ずいぶん投稿をサボってました。

昨年の投稿しなかったマラソンの結果報告?から。

11月24日
高知県 ひだか茂平マラソン

初めての参加。ハーフに出場。田園風景の広がる平坦コースだった。
記録 1時間50分43秒 320位

12月8日
宮崎県 青島太平洋マラソン

久しぶりの宮崎遠征。ちょっと気温が低めで調子もさっぱりでした。
記録 3時間46分56秒 1175位


なかなか調子の上がらない中、2013年は終わりましたが、12月下旬にハワイへ
行きました。季節的には冬で、曇ると海の中はちょっと寒かったです。
けれど、ハワイのクリスマスの雰囲気を楽しめたし良かった!です。

かがみのマラソン

2013年11月10日 | マラソン大会
本日、岡山県の大会。
今回も、またまた雨!!でした。
これで3大会連続です・・。

10㌔に出場。雨が後半強くなった。
記録、46分59秒

レース後は、恒例のモチ投げ大会。思わず夢中になる。



どっちがメインイベントか(笑)

でも、今日は愛車の機嫌が悪く、一時的にエンジンがかからなくなるトラブル発生。
なんとか帰還しましたが、地元でさっそく緊急点検。
バッテリーを交換するはめになった。

でも帰れてよかった。ジャフとか入ってないから肝を冷やした。
そろそろ買い替え時期かな。


なかうみマラソン

2013年11月10日 | マラソン大会
11月3日 
この日も雨でした。島根県の大会。
二人で出かけてきました。彼女にとっては大会デビュー戦。



自分はハーフに出場。
記録は、1時間38分くらい。

コースは平坦で走りやすかった。
けっこう参加者も多く、屋台もたくさんあり楽しめました。

ウォーキングの部に出たけれど、距離が短かった、とのこと。
でも楽しんでくれて嬉しかった。

お楽しみのじゃんけん大会は残念、不発に終わった。