goo blog サービス終了のお知らせ 

光と影の週末

行けるところまで行こうかと

プールにて

2007年11月06日 | スイムのこと
ジムのプールにて、50mを37秒で泳がれているスイマーがおられました。
すごくフォームが美しいので、となりのレーンで練習しながら、水中でどうゆう手の動きを
されてるのか、練習の邪魔をしないよう、横目で観察させてもらいました。
手のかき・・が、やはり真似出来ないシャープな動きでした。
やはり真似出来そうもないので、とりあえず、陸上でのイメージトレーニングのために
まぶたに焼け付けるだけにしときました(笑)

帰宅すると今日もマラソン大会の案内が届いておりました。井原大会に千葉ちゃんがゲス
ト!?人気があるので、いろんな大会に引っ張りダコじゃな。2月は、出たい大会が目白押
しなので悩みます。
こんなに競技ばかりやってて・・・自分の人生これでいいのかな?と最近少し思うこともあり
ます。でも、参加出来ることに幸せを感じてしまうので間違ってはないのかな。
今更、他の生き方は出来ないですし。

少しづつでも

2007年09月26日 | スイムのこと
三連休を休養にあてて、少しづつですがやっとレースの疲労が抜けてきました。
ぼちぼち、真剣に練習を再開し始めたところです。まずはプールから。

今年、やっと気がついたんですが、トライアスロンのスイムコースは、コーナーが右回り
コースの大会が多い?んですかね。今年、出場した大会では4レースが右回り。左回り
は、佐木島と、長良川でした。自分は、左ブレスなので、佐木島のスイムコースは泳ぎ
やすく好きだ。反対に、伊良湖大会などは、どうも違和感がある・・。

考えた結果、どんな大会にも対応出来るよう、両ブレスの練習を始めました。
やってみるとこれがなかなか難しい。でもまったく違う、新鮮な感覚も同時に感じた。

今日は、「蹴伸びキック」「サイドキック」「片手スイム」と超基本的なドリル練習に、両ブ
レスの練習をやりました。人に笑われそうな練習ですが、泳げないので仕方ありません。
当分、こんな感じで、基礎固めです。

基礎から・・

2007年09月23日 | スイムのこと
レースが終わってから考えることはスイムの練習のことばかりです。
これほど自分にとって難しい競技はない。決して嫌いではないが練習方法が良く分からない。

フォームが最悪だと思うので、とりあえず
『脚が沈まず身体の中心軸をしっかり保って、水平にしっかり浮くこと』
という超基本的な目標をクリアーするべく、超基本的な「蹴伸び」「キック」といった
ドリル練習から始めることにしました。

以前に、しんじさんにストローク数が多いというご指摘をいただいていたので、なんとか
1ストロークで進む距離を伸ばすには、どうしたら良いか、と今更ながら基本を考えなが
らやるつもりです。相当、無駄な動きで水中での抵抗を受けていると考えられるので、
ひとつひとつポイントをクリアーしながら、焦らずじっくりと基本からやり直します。

もう今年ほど最低なタイムは無い、と思われるので気は楽です。来年は4月からレース
に参加できるよう頑張ってみます。石垣か宮古に出たい・・ですね。

スイム錬

2007年02月26日 | スイムのこと
   前二週のスイム練習経過です。

   2/12~2/18 練習距離:4.5㌔
   バテて体調不良につき、リカバリー週にしました。内容も無し。

   2/19~2/25 練習距離:12.5㌔ 
   この週は毎日プールに通いました。ランの練習、ほったらかしで。
   100㍍×10~20本がメイン練習でした。1分35秒切りを目標
   に頑張ったけどダメでした。でも少しだけ、身体が使えるようにな
   ってきたのかな~。時に「いい感じ」の泳ぎが出来る瞬間がある
   んですが、残念ながら次には忘れています。難しいものですね・・。
   
   昨日の練習会で、しんじさんにも指摘されたバリバリに堅い背中を
   何とかせんといけんです。朝起きるのが辛くて辛くて・・寝て起きて
   も、最近は疲れが取れることがないです。慢性疲労の固まりです。
   しばらく休養するのも一案かもしれません。

スイム錬

2007年02月13日 | スイムのこと
    最近、自分としては真面目にスイム練習に取り組んでます。

   1/29~2/4 練習距離:9.9㌔ 毎回100㍍を10~15本
   ランの練習時間を削ってでもプールへ直行。心肺系が少し楽になって
   きたような・・。最近、スイム練習が楽しいと感じる。
       
   2/5~2/11 練習距離:10㌔ 毎回100㍍中心。1㌔を2回
   レベルの低い内容です。でも少しづつ泳ぎが楽になりタイムが縮まって
   きているので、このままアト5年頑張ったら、ホントに25分切れるかもし   
   れません。肩を楽に回せるように、身体を柔らかくする努力や、4種目泳
   いで、違う筋肉を鍛える必要性を教わりました。

一ヶ月

2007年01月31日 | スイムのこと
    年明けから早くも一ヶ月か・・。スイム錬の反省をしてみました。

   1/1~1/7 練習距離:6.6㌔ 400㍍の計測:6分43秒
   ストロ-ク数を減らすよう練習も、思うようにはいきません・・。 
   今年も、どんくさい泳ぎです。  
     
   1/8~1/14 練習距離:8.1㌔ 調子の悪い週でした。
   人間ドックの後遺症あり。タイム計測も出来ず・・。
   
   1/15~1/21 練習距離:9.4㌔ 100㍍ばかり泳いだ。
   少し楽に回せるようにはなってきましたが。しかし、ランの練習が
   減りがちな日々でした。

   1/22~1/28  練習距離:6.6㌔  引き続いて100㍍ばかり。
   まだ1分35秒を切れません・・。スキー行っとる場合じゃないですが。
   もっと、もっと、練習距離を延ばさんといけませんね!

先週のスイム錬

2006年11月22日 | スイムのこと
   11/13(月)~11/19(日) 泳いだ距離:8.9㌔
   この週の記録 200㍍:3分28秒 400㍍:6分49秒
   
   まあ焦らず、ぼちぼちやるつもりです。そのうち時計も縮まるで
   しょう。多すぎるストローク数、なかなか減りませんが・・。

   11月初旬に、東京マラソンの参加者追加抽選があり、もしかして・・
   と追加合格通知を待っていたけど、やはり何も来なかった(泣)
   縁が無いとはこうゆうことで、と言っても諦め切れないのが情けない。
   やっぱりわたしゃ~ランナーじゃなぁ。なんだか寂しい晩秋です。
   

先週のスイム錬

2006年11月14日 | スイムのこと
    11/6(月)~11/12(日)  泳いだ距離:9㌔
    この週の記録 200㍍:3分28秒 400㍍:6分58秒
    前の週、無茶な練習でダメージひどく、サボり練になった。
       *キックが使えていない
       *左手が入水後、ひじが立たない
       *3㌔以上泳ぐと疲労が激しい・・等々
    以上、諸々の欠点だらけのスイムを改善すべく(と言っても厳しいが)
    一応の努力は今後も続けていくつもりです。

    日曜日に大阪に出たときに本屋で、クロールの泳ぎ方の本を二冊も買
    った(笑)。今頃なんや・・という感じだが、少しは勉強せんとアカン。
    二冊で、3,045円(税込み)も投資した!
    これで2年後の私のスイムは25分台、約束されたようなものです(笑)
   

今週のスイム錬

2006年11月05日 | スイムのこと
    10/30(月)~11/5(日) 泳いだ距離:14.6㌔
    週間記録 200㍍:3分27秒 400㍍:6分58秒 

    今週は、しんじさんにご指摘いただいたようにストロークの数を
    減らすことを考えてずっと泳いだが、ずっと27~28くらい。
    まったく変化をつけることが出来ない。思った以上に難しいし、
    思うように動かない体に少しイライラした週でした。

    プル練習用のグローブの効果が出てくるのはまだ先かな。
    頭の左右のぶれ、軸のぶれ。分かっているけど、ぶれる・・。
    下半身で水を押さえる感じも良く分からないし、まだまだ練習が
    足らないかな。しかしスイムも距離を泳ぐと疲れますな~。

    ※本日の駅伝、ドタキャンすみませんでした。お詫び申し上げます。
     痛めた足、ジョグもまだ出来ない状態です。 

最近のスイム練習

2006年11月01日 | スイムのこと
     あと3年くらいでスイムを25分で泳げるよう、練習を開始しました。
    2003年頃にはクロールが出来なくて平泳ぎしか出来ず、アクアス
    ロン倉橋のスイムパートはビリから10番だった(笑)。そこから考え
    ると遅いながら泳げるようにはなったのだが、なにせ遅い・・・。
    で、ジムを変えて、最近少し真剣に考えながらスイム練習をしている。
  
    10/9(月)~10/15(日) 泳いだ距離:11㌔
    週間記録 200㍍:3分31秒  400㍍:7分27秒
    思ったとおりタイムは悪かった。道のりは険しい!気持ちも凹んだ。

    10/16(月)~10/22(日) 泳いだ距離:7.5㌔
    週間記録 200㍍:3分30秒  400㍍:7分17秒
    長い距離をゆっくり泳いだあと、200、400㍍を3~4本づつ泳ぐ
    ことが多い。この週はマラソンレースがあったためスイム少なめ。

    10/23(月)~10/29(日) 泳いだ距離:13.2㌔
    週間記録 200㍍:3分17秒  400㍍:6分57秒 
    この週は、日ハムが日本シリーズで優勝した(笑)
    Y手さんに左手が使えてないことを指摘していただいた。
    また、なんとかマラソンの後、しんじさんにフォーム、体の使い方を
    指導してもらい、今までの泳ぎ方が全く間違っていたことが判明・・。
    絶望的な道のりに少し光が差したような気がしました(嬉)

    こんな自分ですが、諦めないで頑張ろうと思います。
    皆さん、これからもご指導よろしくお願いいたします!