goo blog サービス終了のお知らせ 

キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

久々にうちごはん。

2015-08-26 12:03:32 | うちごはん
あ~~~~~~~っ、疲れた ちょっと休憩
あす姉がいないようになってから、急に片付け意欲が出てきたのよ~

あす姉の部屋からあふれ出た物が、玄関、階段、廊下にまでたくさんあったから

いらないものは私の勝手な判断で捨てる わからないものは部屋へ押し込む

少しずつ頑張ってます 

別にあす姉の事を邪魔にしてるわけではないんですよ^^;

あす姉のめちゃくちゃ不規則勤務体制が、私にとってはかなりな重圧だったのかも

縛られてたのがやっと解き放たれたみたいに、身体まで軽くなっちゃってやる気が出てきちゃった

これまで仕事やってこれた事、母の努力と協力あってこそってこと、あす姉は感じてくれるかな・・・

洗濯どうしてるかな?料理する時間もないだろうし、ちゃんと食べてるかな?考え出したら心配だけど

休日も決まってなければ勤務時間も毎日違うから、たまに料理してあげたくても出来ないからね(><)

なんたって連絡マメじゃないし、もう、自分達で頑張ってもらうしかないわ

    


ということで、撮りおきしてたうちごはんでも 

     **8月24日(月)晩御飯**
  
    *鶏スペアリブのから揚げ(ガーリックソルト味)*冷奴(オカカ、ネギ、生姜) 
    *納豆(ネギ、辛子)*スパサラダ *味噌汁(ナス、玉ねぎ、油揚げ)

相変わらず、盛り付けのセンスがまったくなくて、お恥ずかしい限りです

    **8月25日(火)の一人ランチ**
  
    *冷凍食品のパスタ(スパ王)

昨日も朝から片付け意欲に燃えて午前中頑張ったら、昼で燃え尽きてチ~ンしただけ(笑)

     **8月21日(金)の一人ランチ**
  
    *前日の残り利用のチキンカツ丼 *自家製甘酢生姜漬

甘酢漬け、レシピ通り作ったら少し甘みが足りなくて、翌日お砂糖を追加! 

ダンナは酸っぱいのが苦手なのでもっと甘くてもいいようですが、私は美味しいから良し

そして今日のランチも昨日の残り物の中華丼です! 節約、節約~^^v


これからは一人減った分、食費、電気、ガス、水道料金など、だいぶ節約できるのではないだろうか

だってこの人、電気もガスも水道も付けっぱなし、出しっぱなし得意だったから

減らしてみせるぞ  これにも意欲を燃やしてます!!!

引越し終了?!

2015-08-25 14:48:02 | 
あす姉・・・

仕事行ったまま帰ってこないな~って思ってたら、そのままそっちで暮らしますって

   開いた口がふさがらない

土曜日、彼が住まいの鍵を受け取る日だってことは聞いてました。

あす姉はいつも通り起きて食事して、お風呂入って午後からの仕事へ

かなり大きな荷物を持って出たから、きっと今日は帰ってこないと私達は予想・・・

はい、やっぱり帰って来ませんでした! いろいろ買い物だってあるから忙しいんだろうね

翌日の夕方、どうしてるかと噂してたらいきなり帰ってきたから「何か手伝う事はないのか?」

「う~ん、様子見ながらテレビとか少しずつ運ぶから大丈夫かな・・」で部屋へ。

後でもう少し話を聞こうと思ったのに、私達には声もかけずにすぐ出ていっちゃった

はい、そしてその日も帰ってきませんでした・・・なんなんだよ~~~ 

いつもいつも気づかないうちに出て行っちゃうんだから・・・親を避けてるのか

で、3日目の昨日、私から怒りのメール送信

「もうこのままそちらで生活始めるってわけ? 住所と彼の名前ぐらい教えてちょうだいよ!!!」

たぶん、親には迷惑をかけないように自分達だけでやろうって気を使ってるんだと思うけど、

「引越ししてるから新居のほうに泊まるね」とかぐらいは言っていくべきなんじゃないのかい?

部屋の片付けで出たゴミの処分とか、後の片付けとかは結局私が全部やることになるんだから

後のことはお願いしますぐらい、言っていくのが礼儀ってもんじゃないのかな

そうは言ってもきっと、仕事も忙しいし今は自分たちのことだけで目一杯なのはわかるけど・・・

今朝早く、仕事場から返信が来ました

「昨日で、なんとか生活できる体制が整ったから、このままこっちで暮らすから」ですって~

一応ね、今日は残業がなければ荷物取りにきたいけど、どうなるかわからないらしい。

住所と彼の名前はやっと聞けました^^v あと、合鍵もあとで持ってくるそうです。

勤務時間が不規則で忙しすぎる二人だから、まずは体がとっても心配だけど、

彼がしっかりしてリードしてくれる人みたいだから大丈夫でしょ

住まいもほんとに家から近くて(車で5分)、あす姉のかかりつけの病院や整体、よく行く温泉、

イオンも24時間営業のスーパーも車ですぐ近く! 彼には感謝です


私はといえば、一つ肩の荷が下りた感じがして気持ちがとっても楽になりました♪

不規則勤務って本人だけじゃなく、それを支える家族の負担もとっても大きいですよね(><)

あす姉が出て行ったら、すべてが自分のペースで動けるので家事も半分になったような感覚です!

もちろん手助けが必要な時には出来る事は協力するつもりでいるから!

それまでしばし、母はのんびりのびのびさせてもらいます






バックチャーム♪

2015-08-24 10:47:36 | 
今週も始まったよ~~~~~~~~~

っと、気合入れて叫んでみました なんだか・・・こうでもしないとテンション上がらずで

週末、ちゃちゃっと手作りしたもの、バックチャームです

  

  

いつだったかな? 木更津のアウトレット行った時に購入したバック・・・

色も形もシンプルなのが好みなんだけど、なんかちょっとアクセントが欲しかったの。

最近流行りだし、バックチャーム欲しくて出かけるたびに見てたんだけど、けっこう高い

無くすかもしれないし、そういうとこケチなもので高いものにはなかなか手が出せない(><)

でも、タダでは帰らぬ私 ペンダントとかリメイクとかすればいいんじゃない

バックやアクセサリーのショップを覗いては、デザインとか盗み見参考に

ペンダント、バーゲンで300円♪ 家にあった留め金を1個つけて、余計なチェーン外したら完成!!!

ありゃりゃ、手作りなんて大げさな事、な~~~んにもしてないわね

自己満足だけど、自分がよければそれでいいのだ~  ではまた・・・逃げろ~

娘のこと・・

2015-08-21 13:54:15 | 
   

あす姉 彼と暮らしたいんだってさ~

でも、まだすぐに結婚というわけではないって言ってるけど、いずれはってことなんでしょう

彼は同じ職場で役職も同じ、あす姉もまだまだ仕事は続けたいし、とりあえず同居してみる?ってか

彼もこれまで実家に住んでて、たぶんあす姉と一緒に住みたいということでこのたび独立を決めたようです。

ならば、お互いの職場に近い舞浜に?と、思いきや、うちのすぐ近くに住まいを借りたようです

「舞浜は家賃も駐車場もすごく高いし、船橋が好きなんだって! わざわざこんな田舎に来るってどうよ

それはきっと、あす姉の事を考えて、意識してうちの近くを選んでくれたんだわね~

「だから私は住所変更も面倒くさいからそのまま、荷物も少しずつ運ぶから引越しって言っても楽~♪」

ってのんきな事言ってるけど、それってあす姉の部屋はトランクルーム代わりにそのままってことかい

そんな感じなんで、少しずつ片付けはしてますが、なかなか進まないったらさ。

お盆前ぐらいに話が出て、言い出したら早くて今月中には家を出るという話ですがほんとに?って感じ^^;


私は、あす姉の事はよ~くわかってますから、彼を初めて紹介してくれた時には、

そんなことを言い出す日も近いなって覚悟は出来てました。

ダンナ? スイカで釣られて一目で彼を気に入ったので、とっても喜んでます 

心配なのは、一緒に生活してみたらあまりにいい加減でずぼらな本性がわかって、

「娘さんをお返しします」って言われたらどうしようってことだって(笑)


ほんとに二人とも忙しくて、まだ彼ともちゃんと話してないし名前も覚えてないんだけど

ダンナはあす姉に聞いたけど、よく聞き取れなかったらしい。その後は聞くチャンスも与えない(><)

彼のほうの引越しが終わって落ち着いたら、今度はちゃんと会って話をしなくちゃって思ってます。

   住所と名前と生年月日、電話番号ぐらいは聞いとかないとね!!

   やっと聞けたのは、ご両親はお母様がご健在で、4人兄弟で長男ではない!(笑)

親もこんな感じでいいのか??とは思うけど、あす姉のことだから

こうと決めたら突き進むタイプ。これまでも親に相談とか意見を求めるとかまったくない人

でもね、親の言うことは聞く耳持たないけど、彼の言うことはちゃんと聞く(効く)みたいです!!!

娘を信じて娘が選んだ彼に、ふつつかな娘ですが、どうぞよろしくお願いしますです

現実問題となると、超~不規則勤務の二人で、洗濯や食事や掃除や家事全般、大丈夫なのか~ 

あす姉「何とかなるでしょう!」って言ったね そうだ、どれだけ大変かやってみなさい

母のありがたみをたっぷりと身にしみてもらわないとね

  でも・・・正直なところ、気が強くて家では甘ったれなぐ~たら娘だけど、

  外では無理しすぎるところがあるので身体がとっても心配ですけどね・・・

きっと近くだもん、にっちもさっちもいかなくなったらたまに息抜きに来るつもりなのかもね

まっ、それぐらいは受け入れてあげましょう

二人分の洗濯をまとめて2週間分とか持ってくるのはやめてくれ~~~~~~~~

生姜の甘酢漬け。

2015-08-20 17:13:35 | うちごはん
   

せっかくいただいた生姜、新鮮なうちに何か出来ないかなって思って甘酢漬けに挑戦

    レシピはこちらを参照しました 新生姜の甘酢漬け

レシピ検索したら、「生姜ご飯」も美味しそうだったけど、ゆう吉が食べないなきっと

しょうがを薄切りするスライサーもなくて、包丁で薄切りしたんで薄さも均等じゃないけど^^;

美味しくできるといいな~

今日はゆう吉がお休みで、午前中に起きてきたけど今までずっとリビングでゴロゴロ~

予定してた事ができなくなったので、久々にの~んびりな休日過ごしてました

で、出かけた隙に簡単ですが  ではまたね~