goo blog サービス終了のお知らせ 

キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

日本橋♪

2014-09-17 11:45:48 | 友人とお出かけとか
先週、12日金曜日にあっちゃんと日本橋へ行ってきました

   この日の目的はこちら アートアクアリウム2014

      

 

 

     
         屏風の中に金魚ちゃんたちがた~くさん泳いでます

  どの金魚ちゃんも見るものすべてが可愛くて美しくて、想像してた以上に展示数も多くて楽しめました

♪ぶらり日本橋界隈♪
 
  日本橋三越本店                            日本銀行

 
  コレド室町2・3                           日本橋の麒麟像

  ランチはコレド室町か新しくオープンしたコレド室町2か3でと思っていたのだけど、どこも大行列

  外に出て、ネット検索で見つけたお寿司屋さんへ。

♪日本橋でランチ♪
 

  あっちゃんと私、二人揃えばお寿司~ そしてお江戸日本橋とくれば江戸前寿司でしょ

♪デザートとおまけの一枚♪
 
軽井沢ミカドコーヒーのモカソフト                    TOHOシネマズ日本橋で

  日本橋で軽井沢のモカソフト あっちゃんと前にもここで食べたのを覚えてたんだよね~!

  映画の・・コレド室町2にTOHOシネマズができてたんであると思って~「ありがとう」でした。


ほんとは11日にハルちゃんと3人で行く予定でいたんだけど都内が前日からゲリラ豪雨でひどかった

11日も不安定な空模様で、出かけようとした時にちょうど雷と雨が激しくなってきたので、急きょ次の日に変更。

そしたらハルちゃんは予定があって一緒に行けなくなってしまいました(><)

今回はあっちゃんと二人でしたが、今度は3人でどこか行こうね~


鎌倉紀行♪②

2014-06-30 17:48:14 | 友人とお出かけとか
鎌倉紀行の続きです


長谷駅から鎌倉駅へ移動し、駅のすぐ脇から続く小町通りを歩いて鶴岡八幡宮へと向かいました



小町通り、いろんなお店が軒を並べる大きな商店街で、見て歩くだけでも食べ歩きしても楽しそうなところでした

ワイワイワクワクと気になるお店を見て歩きました・・・そして小町通りの真ん中あたりで休憩

軽井沢ミカド珈琲店
 

カフェもたくさんあるのに、鎌倉なのになぜか軽井沢ミカドコーヒー店でティータイム  

このモカソフトが大好きなのよ~ 見つけちゃったら食べずにはいられない

軽井沢は家族旅行で何度も行ってるし、3人で日帰り旅も行きました その時も食べたよね

この後、テンション高めになった3人、婦人服のショップで洋服を購入 自分へのお土産 

そしてやっとこさ目的の場所へ・・・

鶴岡八幡宮日本三大八幡宮の一つだそうです。




4年前に強風で倒れた樹齢2000年と言われる大銀杏

その後どうなってるかと気になっていたんですが根元から新しい芽が伸びていました

蓮池




鶴岡八幡宮には大蓮池があります。  思っていた以上に大きな池で、ハスの葉も大きくて感動しました

ハスの花って早朝に開くので綺麗に開いたものは見ることができませんでしたが、

明日の朝には開きそうな花がいくつか見れたので嬉しかったです。

このあたりでもう夕方5時になったので、今度は表参道側を急ぎ足で鎌倉駅へ向かいました。

家族には鎌倉定番のお土産、鳩サブレーを買って帰路に着きました

鎌倉までは電車で1時間半・・・何時でも行けるって思ってたせいかなかなか行くことができずにいました^^;

とっても楽しい鎌倉散策ができました 今度は食べ歩きもいいね


全体を通して写真の写りが良くなくて、載せるのもどうしようかと考えましたが旅の記録なので

実は暑さの中、長時間歩くことで足がまたつるのが怖くて、冷たいのを飲みすぎたみたいでお腹に来ちゃった(><)

途中トイレに駆け込んだり気持ちが落ち着かなくて、写真とかまったく集中できてませんでした


今日はまたパソコンが調子悪くてインできずに、時間を無駄に過ごしてしまいました

原因はマウスが壊れたせいでした 本体での操作に慣れないので、これまた時間がかかりました

なんか仕上がりに納得できてないんですが、しちゃいますね^^;

鎌倉紀行♪①

2014-06-29 14:01:40 | 友人とお出かけとか
神奈川県鎌倉市へママ友あっちゃん、ハルちゃんと3人で行ってきました

まず向かったのは、あじさい寺として知られている長谷寺
  
長谷寺には世界最大級の木造の観音様が祭られていて、想像以上の大きさに思わず息をのみしばし見入る・・・

自然に心が落ち着いてくる感じがして、強力なパワーを感じました


           
             良縁地蔵どうかあす姉とゆう吉にも良いご縁がありますように
 

 

 

 

 

たくさんの種類の紫陽花が咲いてましたが、ピンボケ写真が多くて残念

朝は曇りで散策にはちょうどいい陽気だったんですが、江ノ電で長谷駅に着いたら晴れて、暑かった~~~

平日なのに、駅も道路も行く先々が、紫陽花目当ての観光客で大混雑してました

でも巡るコース選択が良かったのか なんとなくスムーズに進むことができラッキーな一日でした

長谷寺を出たらそろそろランチの時間・・・次の目的地へ行く前にまずは腹ごしらえ!!

  冷製パスタのお店で
                 *生しらすとゆでしらすのハーフ&ハーフ*

鎌倉、江の島あたりはしらすが有名です! 行ったからには食べてみなくちゃってことで・・・

よく確認しないで入ったら冷たいパスタだった・・・・冷製って看板に書いてあったのに気づかないのは私だけよ(笑) 

ポン酢味で酸っぱくてしょっぱすぎて、しらすの風味も味も感じない(><)やっぱりしらすにはご飯があうかも^^;

お昼時だからどのお店も行列してて、待ち時間がもったいないので空いてるお店へ突入しちゃったからね。

でも、抹茶ラテは美味しかったですよ~  そして次の目的地へ・・・


国宝 鎌倉大仏 高徳院


鎌倉へ行くのは初めてだったけど、鎌倉大仏は、なぜかずっと鎌倉駅前にあるんだと思ってました

長谷寺のある江ノ電長谷駅が最寄り駅でした。目の前で見上げる大仏様にはやはり圧倒されます

私の住む隣町に、日本一小さなかわいい大仏様がおられるのですが、スケールが違いますね

高徳院を後にして長谷駅へ向かう途中で

あっちゃんとハルちゃんが食べた江の島名物の「たこせんべい」です。私はお腹がいっぱいでパス

イイダコをプレスしたおせんべいで、少しもらって食べましたが美味しかったです


ここまでが前半です^^;  このあとは鎌倉駅の方へ戻って、鶴岡八幡宮へ・・・②へ続きます

リハビリ♪へ(^o^ヘ)

2014-05-22 17:25:20 | 友人とお出かけとか
 



   そうしよう♪ ってことで、あっちゃんと


昨年のぴぃちゃんのコンサートツアーで11月に郡山へ行って、駅前のカラオケ店に入って以来、

楽しかったからまた行こう♪ねって約束してたのが、やっと実現できました(o~-')b

たっぷり3時間、飲んで 食べて 歌って 楽しかった~~~

二人で何を歌った?   ユーミンでしょ、中島みゆきでしょ

それから百恵ちゃん、聖子ちゃん、明菜ちゃん・・・・・そしてぴぃちゃ~んも~

  あっ、めっちゃ昭和な、ふる~~~~~~い演歌もありました(笑)

カラオケはダイエットにも、呆け防止にも、ストレス発散にも、そして私にはリハビリにもなるのだ~


これは定期的に行くしかないでしょ   また行こうっと( ^ _ ^)∠☆PAN!


  自分のために・・・ 

郡山のカラオケ店では観れたのに、今回なかったから