ε-130D (fl:430mm, F:3.3),
FLI ML29050 (-30℃), Astrodon Tru-Balance filter,
L:6 x 10min, R:2 x 5min, G:2 x 5min, B:2 x 5min (total:1h30m), βSGR-focuser (150FL), MaxIm DL 6
on EM-100 (k-astec's belt-driven custom)
Pencil BORG(fl:175mm) + QHY5L-2M, MaxIm DL 6
@Fukushima-prefecture("Oborotaki"), Japan, 20 0:10-, Dec. 2015
StellaImage7, CCDStack2, Photoshop CC 2015
--
週末の予定が空いたので、泣きの一回で福島南部まで行ってきました。
月没少し前から撮り始めて3時間以上露光したのですが、帰宅して超拡大して見ると後半90分間程がピン甘になっていたので泣く泣く捨てました orz 車内からiPadリモートで頻繁に確認していたつもりだったのですが、解像度が足りないのかもしれません(リモートソフト的に)。撮影PCは3Kなのでごく微妙なピントのズレもわかるのですが、なんせマイナス5度という外気温につい横着してしまいました…。
あと、ちょっとした赤道儀の不調で自動導入ができなかったので、厳寒の中1時間くらい目視導入しようとしたものの全く導入できず、生まれて始めて目盛り環なるものを使いました。やってみると一発で導入できてちょっと感動しました 笑 来年は、セッティングやピント管理、対象導入といった撮影技術を磨いて歩留まりを上げていかなくてはいけないと感じます。
今年はこれで天体写真は店じまいとなり、しばらくは動画でも撮るつもりです。来年もよろしくお願い致します。
ε-130D (fl:430mm, F:3.3),
FLI ML29050 (-30℃), Astrodon Tru-Balance filter,
L:9 x 10min, R:3 x 5min, G:3 x 5min, B:3 x 5min (total:2h15m), βSGR-focuser (150FL), MaxIm DL 6
on EM-100 (k-astec's belt-driven custom)
Pencil BORG(fl:175mm) + QHY5L-2M, MaxIm DL 6
@Ibaraki-prefecture("Hanadate-Shizen-Koien"park), Japan, 13 Dec. 2015
StellaImage7, CCDStack2, Photoshop CC 2015
--
GPVが快晴となっていた茨城に行きました。ぴんたんさん、Abeさんとご一緒しました。おそらく今年最期の遠征となりそうです。
出発時のGPVでは終夜快晴のはずだったのですが、19時頃セッティングが終わったところで全天ベタ曇りに…。GPVを見てみるとシレッと曇り予想に変わってました…。今年はこいつに何度騙された事か^^; 秋頃からすでに僕の中ではGPV=お天気占いと認識していましたが 笑 気象庁さんにはなんとか精度をあげていただきたいものです。
ほとんど諦め状態で皆さんの機材写真を撮って天彩にアップしたりして遊んでましたが、もう帰ろうかと思い始めた夜半過ぎに突如快晴になりました。これまたGPVに反して…笑 透明度がいまひとつだったり、途中で雲が通過したりしましたが、それでもなんとか一対象撮る事が出来ました。連続坊主にならなくて良かったです。
デジ現はrgbで行いました。その他についてはいつもの様になるべく恒星像を壊さないように努力しました。スケアリングの追い込みが足りなかったり、低空対象ということもあってか100点の星像にはなりませんでしたが、坊主覚悟の中撮影できたし、まずまず納得です。
ε-130D (fl:430mm, F:3.3),
FLI ML29050 (-30℃), Astrodon Tru-Balance filter,
L:12 x 10min, R:4 x 5min, G:4 x 5min, B:4 x 5min (total:3h), βSGR(150FL), MaxIm DL 6
on EM-100(k-astec's belt-driven custom)
Pencil BORG(fl:175mm) + QHY5L-2M, MaxIm DL 6
@Fukushima-prefecture("Kibogaoka-hill"), Japan, 15 Nov. 2015


ε-130D (fl:430mm, F:3.3),
FLI ML29050 (-25℃), Astrodon Tru-Balance filter,
L:7 x 10min, R:5 x 5min, G:5 x 5min, B:5 x 5min (total:2h25m), βSGR(150FL), MaxIm DL 6
on Vixen SXP
Pencil BORG(fl:175mm) + QHY5L-2M, MaxIm DL 6
@Shizuoka-prefecture("Fujinomiya",middle of Mt.Fuji), Japan, 17 Oct. 2015
再処理版
--
再処理アップはほとんどやらない方なのですが、今回はアップ直後からあまりにも納得がいっていなかったので、最初からやり直しました^^;
前回はデジ現の色彩強調パラメータを"RGS"で行ったのですが(今回は"SSS")、どうもこれが災いしたようで、僕の小手先だけでは最後まで思い通りのイメージングになりませんでした。同じRGSでも少し前にアップしたM45には有効に作用したので、対象や自分の思い描く最終系をよく考えて選択しないといけないのかもしれません。
前回アップしたものはこっそり削除したいところですが、戒めのために残しておきます^^;(2015/11/6 見せしめ期間終了につき非表示にしました 笑)