今日の岡山市、晴れ時々曇りと言うところですかね、最高気温も26度
非常に気持ちのいい1日です。
20日の彼岸の入りから、26日の彼岸明けの丁度真ん中にあたる、
彼岸の中日です。昔の人は良く言ったもので、「暑さ、寒さも彼岸まで」
当然秋ですから暑さもですが、今日は本当にこの前までの暑さは
何だったんだろうなんて思います。
今日は、朝から涼しいのでいつもより多めの散歩、足守川の中の道を
歩いて来ました . . . 本文を読む
今日の岡山市は晴れ、空も北にある山の上に少しと南の瀬戸内海、
四国方面に少しの雲があるだけで、360度全体に青空が広がっている。
今朝の気温、昨日までとは打って変わって真に涼しいです。
土手下の日陰を歩いていると寒さを感じるほどです、確実に冬に
向かって進んでいるのが良く解る。
今日は、昨日の夕方電話を受けてOKを貰ったので、約束通り今から
神戸に向かいます。1件の用件だけなら、新幹線で行くのです . . . 本文を読む
今日の岡山市午前中は曇り、しかし午後は台風の影響か?雨のマークです。
朝の5時過ぎにも一雨来て、先程午後12時過ぎにも雨が降った。
今日は、終日この様な天気かも知れない。
先日、屋根・外壁塗装の見積書をお持ちした市内のお客さんから、昨日電話が入って
若干の変更と見積書の訂正が入ったので、再見積もりの真っ最中です。
見積もりに際して、建築図面を預かって帰ったのですが、実際に出来た
建物が建築途中の変 . . . 本文を読む
今日の岡山市、終日曇りの予報、夕方から夜は雨になっていますが、
今 現在晴れて西日が強いですね。雨が降った時の事を考えて
梅を濡れないところに置いて出掛けたのだが、しっかり太陽の陽射しを
浴びています。明日もう1日、干したら明日の夜に漬け直しします。
誰が言ったのか、先人の知恵なのか 三日三晩干せと言う。私以外、
誰も食べない梅干しですが、忠実に実行して美味しい梅干しを作ります。
今日の田町のビ . . . 本文を読む
今日の岡山市、雲が多いながらも晴れ、最高温は32度らしいがすでに
最高気温になっているようです、とにかく暑いです。
昨夜は、不覚にも寝てしまって、今朝の2時半頃にシャワーを浴びた。
お陰で、朝の目覚めが6時前、急いで散歩に行って来たのだが、家に
帰り着くまで曇り空で遅い時間ながら、楽でした。
昨日、室内塗装の見積もりを届けて、仕事依頼も受けた。帰って来て
急ぐ見積もりがまだ4件あるので、片付けよ . . . 本文を読む
今日の岡山市、朝から曇りですが、気温は30度を超える予報のせいか、
朝からムシムシとして多少不快ですね。
これから1週間、不快指数のアップする日の連続の様です。
庭のアジサイだけは元気そうです。
我が家のアジサイは、萼紫陽花(ガクアジサイ)と呼ばれる種類で、
花が密集して大きな花の塊をつくった紫陽花より、華やかさに欠けて
ちょっと寂しい感じですね。
手前の小さい紅い花の混じった紫陽花と後ろの . . . 本文を読む
今日の岡山市 終日 曇り空、多少蒸し暑ささえ感じます。
この地域のほぼ田植えが終了する様です。さすが梅雨ですね、また
明日から雨マークがず~と続いています。
鳥取の第1期工事が終わって、今日はホッとしてのんびりしてます。
また来週からの第2期工事まで、溜まった見積もりやメールの返事などで
追われそうです。関西圏の公共工事の参考見積もりの依頼も来てますし、
送るだけになると思いますが、提出する予定で . . . 本文を読む
今日の岡山市、天気予報は晴れになっているが、弱い薄日が射す
むしろ曇りと言った方が当たってるかなと思う1日です。
公私とも何かやる事がいっぱいあって、少し頭がこんがらがった様な感じの
1日でした。あれもこれもと限られた時間の中でしようとすると、足りない
時間が足りないなんて余計慌てて、パニックになってバタバタと、そのくせ
最後に振り返ってみると案外 大したことなんて無かったのになんて思う。
結局、 . . . 本文を読む
今日の岡山市は曇り空、起きた時は降っていなかったのに、散歩に
出掛けようと思ったら、弱い雨になった。散歩は夕方に変更です。
以前、10個のホームページのあったサポネと言うサイトを運営していた
舘本社長からメールが入っていた。今回だけでなく、SEO だ リンク だと
言うソフトの件ではしょっちゅう入っているのですがね。
今回は、リビング仏壇の販売をしませんかと言うメールです。
中には当然 SEO の . . . 本文を読む
今日の岡山市、5時過ぎの起きた時にはよく晴れていたのに、5時半過ぎに
散歩に出掛けた途端に薄い雲に邪魔をされて、陽射しも弱くなった。
気温は16度、散歩には丁度良い気温ですね。
毎朝の散歩、平均45分以上は歩く事にしています。
脂肪を燃焼して、カロリーを消費するには最低30分以上が必要と何かに
書いてあったか、誰かに教えて貰ったからだ。
それで、その情報を何の疑いも無く信じて実行していたのだが、
. . . 本文を読む