南アルプス1000mにくらす

山の生活・景色・出来事をお伝えしたい!

小さな村の花火大会

2015-08-26 20:32:01 | わが村の紹介

 8月14日に 恒例の 村の花火大会 がありました。

面積は広いけど 山また山で 住む人が 1000人ちょっとの村

高齢化で 花火大会が できる 寄付(お金)が集まるか 毎年心配!

今年も 村民はもちろん 村にかかわってくださる多くの方の で 実現!

場所は あの桜の 大西公園  芝生に寝っ転がって 

頭の上にはじける 花火と 谷間に響く 音を楽しむ。    最高!

 写真はうまく撮れんかったけど、 近年に無く 大勢の方が  見に来て 芝生の上がいっぱいに・・・・

「こんな 花火 初めて見た。 また来るよ」 と言ってくださった方も!!!

ここに来ると 1年に1回 懐かしい人に 会える!  そんな 花火大会でもあります

来年も みんなで集まって、 谷間に響き 思いがこもった 花火を見ましょう。  


あっと言う間に 夏!

2015-07-15 20:04:59 | わが村の紹介

雨が何日も続きました・・・・・・「もういいです」 というくらいでしたね

待ってました!  晴れました!  突然 暑い!   

赤石が 夏の 輝く姿 を見せてくれました。

そちらからの 眺めは 格別でしようね!    こちらからの 眺めも いいよ!

1000mの 我が家の花壇も 夏になりました。

雨で うまく咲けなかった花を 取り除き、 何とか元気を保っています。

ひまわりが咲き始め、 今年植えた ブルーベリーが色を付けました。


峠の備前焼工房

2015-06-10 20:31:10 | わが村の紹介

今日は 峠の備前焼工房を 尋ねました。

丸く ザクロの実のような形の 一輪挿しです。

やさしい 野の花が 挿せそう!  なでしこ!

ろくろは使わず すべて 手で作っているそうです。

非売品の 皿は 特別な色合いが出た貴重な物とのことでした。

1年に1度、3週間かけて 火を絶やさないように 焼き上げます。

松を使用します。  松の灰がかかったり 釜の中の置いた場所により 色合いが変わります。

ピンク色に見える 小鉢が 気に入りました。

しかし この釜焚き作業が続けられない 事情で ここの備前焼は 今後の予定がありません。

誰か 協力して 続けられない世でしょうか?   


さくら祭り

2015-05-20 19:27:15 | わが村の紹介

ご無沙汰してしまいました。

春になったら、やりたいこといっぱい!  夜は眠くなる・・・・

さあ!  さくら祭り  「 一眼レフ カメラ 」 デビュー!!

でも シャッター押すだけ精一杯。 シャター音に感動!

天気も良く 楽しくさくら祭りができました。

新しい さくらの女王様も登場しました。 村の行事に参加して 花をそえてくださいます。

信州発の「アイドルグループ」も にぎやかに踊ってくれました。


映画「望郷の鐘」を見ました

2015-02-15 11:42:52 | わが村の紹介

第2次世界大戦、日本は満州に国を広げようとして、多くの家族が集団で開拓に行きました。

阿智村から満州に行き、戦後やっと帰って来て、中国に残った日本人の帰国に尽力した

山本慈昭さんの映画、「望郷の鐘」ができました。映画館に行こうと思っていたら、村の上映会があり 行って来ました。

当日は冬の満州を思わせる寒い雪の日で、残念ながら 出足は今一つでした。

うちのおばあさんも 昭和18年 18歳の時、「勤労奉仕」で満州へ行っています。

「開拓団に嫁に来てほしい」というのが狙いだったようですが、半年で帰って来ました。

映画を じっと見入っていました。 私よりもずっと深い思いがあったと思います。

戦争を知らない世代が増えています。人と人との殺し合いが「戦争」という言葉で片付けられないことを願います。

映画が終わると雪もやみ、70年前の戦争、その後の親族探しや 帰国のことを思い出しながら

軽トラで家路を急ぐのでした。