朝晩がめっきり涼しくなりましたが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
あそうベイパークの桜も葉を落とし、冬支度をしています。
道端に植えたコスモスには、ハチが蜜を求めてやってきました。

虫たちもきっと冬支度に忙しいのでしょうね。
馬たちも、せっせと草刈りに勤しんでいます。

ところで、
ベイパークでは馬の餌やり体験を実施中ですが、
震災復興に役立てばとの思いから、その売上は被災地支援の募金に宛てさせていただいております。
先日、募金用貯金箱が満タンに近くなってきたので、
数えてみますと11,556円もありました。
さっそくライフベースさんのレジの募金箱に入れてまいりましたので、
この場をお借りしまして、ご報告させていただきます。
皆様のご支援とご協力に、心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
(ちなみに前回の募金は5月末で、9,402円でした。)
感謝の気持ちを込めまして、
ロープワーク(ロープの結びかた)のひとつ、
「もやい結び」 をご紹介いたします。

(日本オートキャンプ協会の機関紙「オートキャンプ」紙面のものです)
クリックすると拡大します。
とても便利ですので、ぜひトライしてみてください。(^v^)
ユタロー
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
あそうベイパークの桜も葉を落とし、冬支度をしています。
道端に植えたコスモスには、ハチが蜜を求めてやってきました。

虫たちもきっと冬支度に忙しいのでしょうね。
馬たちも、せっせと草刈りに勤しんでいます。

ところで、
ベイパークでは馬の餌やり体験を実施中ですが、
震災復興に役立てばとの思いから、その売上は被災地支援の募金に宛てさせていただいております。
先日、募金用貯金箱が満タンに近くなってきたので、
数えてみますと11,556円もありました。
さっそくライフベースさんのレジの募金箱に入れてまいりましたので、
この場をお借りしまして、ご報告させていただきます。
皆様のご支援とご協力に、心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
(ちなみに前回の募金は5月末で、9,402円でした。)
感謝の気持ちを込めまして、
ロープワーク(ロープの結びかた)のひとつ、
「もやい結び」 をご紹介いたします。

(日本オートキャンプ協会の機関紙「オートキャンプ」紙面のものです)
クリックすると拡大します。
とても便利ですので、ぜひトライしてみてください。(^v^)
ユタロー