ちょっと!!マニアックス

自称半オタが自分の趣味などを語る気まぐれブログ。
ぐったりする事請け合い!!
テキトーに見ていってください。

『Pokémon LEGENDS アルセウス』 四週目

2022-03-30 | 『Pokémon LEGENDS アルセウス』
※本記事には『Pokémon LEGENDS アルセウス』のネタバレにあたる部分があります。









最後のポケモンはやはりミカルゲ。
中途半端にともしび集めていたせいでもうどこに残っているかがさっぱりだった。
なんでそこにまだ残っているんだよ・・・と思ったり、いやいやそこ絶対に普通寄らないでしょうという所に置いてあるのはちょっと反則だと思った。
そんな訳で全ポケゲットして対アルセウス。


どうにも対キング戦で主人公が回復できないのが気になる。
別にゲージを引き継いで再戦とかお守りで攻撃を一定数無効化できるとかできるのでクリア自体は別に難しくはないんですがここは一発でクリアしたい。
そんな思いで何度もトライするも、そこそこ攻撃を受けて敗北。
結局一時間くらい粘るも負け続けるので一度ゲージを引き継いで戦ったらさすがに余裕の勝利。
何とも味気ない最終決戦になってしまった。


バージョンアップにて大大大発生とかが追加されたのでやりこんでいると色違いのオニゴーリ登場。
RSE以来の20年ぶりくらいの色違いをゲット。
しかし、色違いオニゴーリは目が赤いだけだから今作だと主ポケモンと見た目がそこまで変わらないのはなんだかな。
そして実はこのオニゴーリ、大大大発生でゲットしたのではなく通常の野生個体。
大大大発生や大量発生は何度か遭遇しているけど、実はいまだに一度も色違いが出てこない。
やっぱ色違いの呪いにかかっているんじゃないかなと思う。


色違いの呪いとは前述のRSEでラティアスの色違いが出てきたのですが、当時は少し飽きていた時期で手持ちは今度育てようかなと思っていたLv5チルット6体。
頑張ってHPを削っても「じこさいせい」で回復される地獄を経験しつつ、モンスターボールを投げるも当然のごとくゲットできず。
頼みのマスターボールも当時はグラードンに使用しており不所持。
最終的には手持ちのモンスターボールが全てなくなり、文字通りの意味で目の前が真っ暗になり泣く泣く電源を落とした。
それ以来、そこそこポケモンをプレイしているのだが、一度も野生や孵化で色違いが出現しないのだ。
しかし、オニゴーリゲットで一応呪いは解けたかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風呂の呪い | トップ | 痩体山登山記録 3合目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

『Pokémon LEGENDS アルセウス』」カテゴリの最新記事