goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっこの独り言

きれいと元気のお手伝いをしています。

お休みは 岩沼の金蛇水神社まで お参り ドライブ?

2025-05-14 21:36:31 | Weblog

お遊びの様子

こちらから見た方がいいかな

ホームページは凄く良く作りこんでいますね

金蛇水神社

花まつり例大祭

人出が多くて顔が写りこまないように撮れんかったわ

牡丹とかフジは 個人庭でも素晴らしいところがある須賀川市ですから

御利益ありますように

みんなが蛇石でお財布撫でていたから 私もやってみた

そのあと相馬まで南下して浜の駅がリニューアルしたそうなので 行ってみた

旦那様は こちら

私はこちら ごはんいらんかった

ここの無料のダシ汁が美味しい お醤油チョイたらしたら絶品

醤油まで買ってきてしまった 笑

金賞もらったお醤油らしい

丁度買おうと思っていたところだったので

帰りは当然 霊山の道の駅

牧場のジャージィの塩ミルク

霊山漬けの本店にも行く お漬物試食してお茶頂いて お買い上げ

帰ってきてからは 今日の戦利品で夕飯

あ疲れさまでした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空が気持ちいい 明日はお休み

2025-05-13 10:07:22 | Weblog

お天気がいいとそれだけで気持ちがいい

ごみの日 出したぞ 少しづつお片付け 

お店のごみはお店に持って来て出す 家庭ごみでは出せない こちらも少しづつ 少しづつ

牡丹とつつじ

シャクナゲ 山にあるシャクナゲと同じだから地味だけで 大好き

チョウジソウ

オダマキ 地味な色 

鉢のオダマキ 地植えに戻した

クローバー

山アジサイ かわいい どんな花咲く? 忘れてるからね

道の駅とかで一目ぼれして買うから 増える 増える 病気だわな

昨日は父の日に模様替え

アスクのも模様替え ホームページも模様替え

やることいっぱい

いいことだ

さて明日はどこさいくべ

今が一番 若い日なんだから 

年取るばっかりなんだから どこかに遊びにいくべ

その前に今夜は、満月のプチ断食じゃないか

昨日帰ったら 山菜の天ぷらが届いていた お昼は天ぷらソーメンにするか

ありがたや ありがたや

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日が終り 次は父の日

2025-05-12 09:47:50 | Weblog

雨の朝

今朝の庭から ツルニチニチソウ 植えたわけではない

はびこらないように 注意する事

セラスチュム みんなであっち向き

白の躑躅 この字は書けんぞ ツツジ

グランドカバーにもなる タイムの種類かな

小花もかわいい 丈夫な花 

ブロッコリーの赤ちゃんが見える

スーパーアリッサム フロスティナイト

どーれ 挿し芽で少し増やすか

冬越しした カリブラコア 黄色と赤のポップなかわいい花

姿が乱れまくっているので 整えました

そして ダメもとで 挿し芽用

好きだねぇ 笑

昨日 サラダ用に1枚収穫 リーフレタス

ハイ 立派にレタスでした 付け合わせに便利だわ

父の日の準備

昨日 近くのツツジの名所に行ってきた 3部咲きかな

この場所の裏手にも ツツジ

よく手入れされてます すごいわ

個人のお庭 というか 神社さんのお庭

お休み処までありました

道が細いし 車もあまり停められないので 観に行くときは注意です

もう一度お天気がいい時 お邪魔してみよう

さて 月曜日 少し涼しい 

明日は暑くなるんだって 体調注意だね

リライブシャツは着るとフワッと暖かい 身体が動く

CMは 嘘じゃない 1枚買った方が もう1枚と注文が入る

私も買おうかな・・・ 洗い替えが欲しい

夜 パジャマで着てる方の話  朝がラクなんだって

 

いつも着たい・・・今は主人のMサイズを来てる

サイズは大きめだと思う 

自分で体感しないとお客様へ説明できないからね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は運動会ですって 強風だわ

2025-05-11 10:13:25 | Weblog

今朝空

朝の6時に花火 強風だけど がんばれーーー

それより 誰だ?バイクのエンジン音出してるのは 

そっちの方が うるさいぞ バイク調整するような人いたかしら?

今朝仕事 イタリアンパセリを植えた ここに植えよう ん? 石があるぞ

私では太刀打ちできんかった

掘ってもらって 邪魔にならないところに転がした

我が家の庭は先代が 石をわざわざあっちこっちに置いたから 石多数

先代は60代のころ滝の山から持ってきて 石を飛び石にしたらしい

今は 草刈りの邪魔 ぴえん

動かしようなないぞ 若かったし 昔の人は力あったんだなぁ

ご主人様は色男なので力ありませんから・・・・と一応言っておく

ネメシア

モッコウバラ

ブルーベリーの花 鳥の餌用?

姫ウツギ

ロベリア

河津さくらのサクランボ

鳥さんどうぞ~

地植えのラベンダー つぼみが出てきた

先日風邪で折れた牡丹 咲きました

庭の同じ牡丹 風でゆさゆさしてる 支柱が必要なのか

昨日も筍のパスタ 今年の筍も十分いただいた気がします

先日 タキイのサンパチャンス お迎えした花が大きい

大きな鉢に植えてから 

始めは小さな鉢に植えて 根がしっかりしたら大鉢に植えるんだって

いつも 後から説明書を読む人 植えなおしたよ

朝早く起きると 庭仕事がいろいろできて楽しい・・・

けど・・・

どこやったかわからない我が家の庭です

それでも楽しい

痩せないなぁ 増えないからいいのか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の朝 運動会は明日に順延です

2025-05-10 09:41:23 | Weblog

今朝空

雨の庭 キンギョソウ 鉢から地植えしてあげたら イキイキ

赤い花は去年の 冬越しするんだ それともタネがこぼれて出るのか

ドウダンツツジ

スズランみたいな花がかわいい

つつじが咲き始めました

ブラキカム いい感じ 冬越した子

マーガレット 挿し芽カブ 鉢増ししてげるか

レタス 丸まらないタイプ 食べてもよさそうだね

夏野菜には恵の雨

庭のあっちこっち掘って 春の花を地植え中 

ぶん投げるのもかわいそうなので 一応土に植える

明日は母の日か 

今は母の月なんですってよ 1か月のロングラン 考えるねぇ 笑

自分で自分にご褒美上げようか 

安上がりなご褒美で満足する私です

閲覧注意

おまえさん ここは遠慮してね

オダマキ

フウキソウ

ほぼ雑草

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の牡丹 満開です

2025-05-09 10:03:21 | Weblog

今朝空

牡丹が満開

シャクナゲ

チョウジソウ

毎日同じような写真だけど 楽しい季節

チューリップも最終だね

紫陽花 少し肥料が足りないらしく葉の色が薄い

どんどん液肥をあげるか

オルレアのつぼみ 

今年は増えた

モッコウバラ 満開までもう少し

これは アズーロコンパクト 結局今年お迎えした

3年目は無理みたい

大株に育てるぞ

今朝仕事

お願いしてやってもらった

支持したわけではありませぬ

お願いしたんです

これで通路の出来上がり お稲荷さんまでの通路も作るかな

あっ お願いします シャチョー 

昨日は筍のパスタ

最近 連れの手際が良くなって時短で出来る

ん? あんた 塩降った? 降ってねぇわ

薄味で素材の味がよくわかっておいしゅうございました

パスタは・・・がっつり期限切れ・・・美味しく食べたもん

茹で時間5分が残ってた 

タイマーの使い方もマスターしたようです

そこ押しながらタイマー5分 

手書きでメモ書かずに スマホの写真で

あーーーー字が書けなくなるーーーーー

最後は 仕事用

前はアルバムに保存するのに えーーと と探してたけど

今は写真を押せば 商品写真に保存するが出る

時代はどんどん進歩してるのね すごい

ショート動画の音源を何かいいの無いかなぁ あっこれにするか 

何?課金150円? いらねぇよ

なんでも最初は無料でも しっかり課金がある 気を付けっぺ 

使いこなせなさそうなのは 手を出さない

さて金曜日は店長はお休み

のんびり仕事します

昨日は筍の煮物にしたから 今日は鰊と筍のみそ煮にするかな

鰊は高いのが美味しい 

当たり前

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ぞらーーー 気持ちいい 夏野菜の植え付け終了

2025-05-08 09:43:25 | Weblog

今朝空

今朝仕事

じゃがいも 芽かき

混みすぎ? いいのよ 素人なんだから

ミョウガが出てきた

其の前に草むしりしたつもりが もうしっかり草だらけ

今朝のお花は

まとめてみた

セラスチウム

お店のつつじ

大桑原のつつじもいいんじゃないの 見ごろだよ

いつも 道から眺めてる人

さぁて 筍のペースが落ちてきたぞ

筍とニシンのみそ煮 新じゃがとの煮物 新じゃがも手が出る値段になってきた

里芋の芽が出ない

寒いのかなぁ 地温が上がらないのか

オクラは 朝顔植えてたところに植えることにする

花より団子じゃなくて野菜

掘って牛糞堆肥を入れるか

食用菊の所をきれいにした 食べるところには手をかけねば

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明け ブログの更新する暇がない・・・いいことだ!

2025-05-07 12:24:21 | Weblog

最近 リール動画にしてるんだけど 貼り付けできるのかな

インスタからしか 観れないのか?

昨日インスタの広告を見て市内の苗屋さん初訪問 130年も続く種屋さん

先日の藤沼湖のイベントもすべてインスタでの告知

時代は変わる

 

今朝の庭からは ボタン特集

 

このボタンだけをリール動画にしてみた

ユーチューブのショート動画でもいいのか?

後でやってみる

イワシャジン 今は元気なんだけど 真夏が・・・ねぇ

この花はグランドカバーにもなるらしい

マーガレット 挿し芽カブ

これは切り戻したカブ

去年 398でお買い上げの子 

シャクナゲ

昨日の夜のNHK 円谷英二さんの番組 地元の有名人

須賀川に来たら見てね

昨日は寒かったねぇ

久しぶりにカルビ温麺

この後すぐに白衣 洗った やっちまうのだよ

えっ タブレットの注文になったの?

久しぶりということか

筍 頂いたので 食べてお返し 笑

さて 仕事 仕事 仕事

あっ 午後は美容院の予約したんだっけ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中の GWも今日で終了ですね

2025-05-06 09:55:53 | Weblog

夕べ雨が降ったようで 庭仕事はお休み 燃えるごみの日 少々

昔のお店のゴミは家庭ごみのような顔して出すので 少しずつ 少しずつ

昨日 筍採りに行くかい?

行く!行く! 行く!

私は筍は無理なので ミツバとフキ採り

原木シイタケまであったわ

フキ仕込んだり筍ゆでたり 季節の物をありがたく頂きます

表は暑かった

1時間もいないのにね

ここの三つ葉は柔らかくて美味しいのよ アクも出ないし

何でうちの庭の三つ葉は 黒くなるんだろう 最近は引っこ抜いてます

わが家の牡丹 いい感じ

レタス 食べるか

春の花はそろそろ終わり

シレネ 冬越ししてきれいに咲いた

 

軒下の鉢の手入れ こまごまと

最近は 液肥をきちんと上げるようになったから きれいに咲くのかな

飾っておいてはダメなんです

軒下の鉢 勢いがいいと思ってたらみんな根を除草シートの下まで伸ばしたた

引っこ抜いてきたけど さて 一回り大きな鉢に植えてやるか

鉢から出てる根がすごくて 倒れる

紫陽花の コットンキャンディ これは去年買っ紫陽花

写真は・・・ない

安くなってからの見切り品を買ったんだっけ・・・

ひな祭りとか 火の鳥も買ったな 結局 3鉢も買ったのか

今年はまだ買わない 偉い!

スーパーで 紫陽花のママンが売ってる 1680円プラス税

値段が下がって残ってたらお迎えするか 

売れちゃったらご縁がなかったということで

残ってたタネ 春菊と蕪を撒いてみた ダメもとです

去年 春菊の黄色の花を 仏様に飾った記憶あり

筍食べすぎ注意報が出てきたかな 

胃の調子が・・・・二人で苦笑

旨いからって食いすぎなんだよ

昨日は 前の日の中華炒めの残りで 春巻き 

今日は若竹煮 あとはわかめを入れるだけ

朝は 筍と三つ葉の味噌汁

毎回 毎食 筍 筍 筍 旬に竹冠 今だけの筍 堪能してます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立夏です 端午の節句 菖蒲湯 柏餅も食わんなんね 

2025-05-05 09:37:43 | Weblog

白牡丹

赤い牡丹

ネメシア

プリムラマラコウディス

セラスチウム このシルバーの葉が寄せ植えのポイントになるのよ

地植えした方が 元気だわ

キンギョソウとビオラ

もう終了だから 記念写真的に

これは?

昨日藤沼で花火が上がったので 

車停めてパシャリのつもりが とれんかったわ

電線をとったわけではありません 笑

久しぶりの花火 きれいでした

アスクからでは見えなかったようです

立夏か 春の土用が明けたわけです

草刈りしてもらったので 良かった

筍採りに行くかい? 行く行く行く

イノシシに荒らされて ダメらしいけど うちは2本もあればいい

最後は メンマにして冷蔵庫で保存する

既に妄想中

昨日は 筍の中華炒めを作ったので残りを春巻きにするぞ

ミニ春巻きの皮が便利だったんだけど 違う メーカーになったら ない

今朝は燃えないゴミの日 今の時期だけ片付けがはかどる

寒い時 暑い時は 勝手にお休みです

冬物の片付けも少しづつ

久しぶりに 昔の敷布を使う

敷きパッドがくたびれてきたので 買うかと思ったけど

待てよ 昔は 敷布だったよな 

昔のもらい物のシーツ 多少折り目が色が変わってても使うぞ 笑

箱入りがまだあるけど 年代物だから 売れん

断捨離 断捨離 断捨離 ものを買うな と言い聞かせてます

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする