
夕べ雨が降ったようで 庭仕事はお休み 燃えるごみの日 少々
昔のお店のゴミは家庭ごみのような顔して出すので 少しずつ 少しずつ
昨日 筍採りに行くかい?
行く!行く! 行く!
私は筍は無理なので ミツバとフキ採り

原木シイタケまであったわ
フキ仕込んだり筍ゆでたり 季節の物をありがたく頂きます

表は暑かった
1時間もいないのにね
ここの三つ葉は柔らかくて美味しいのよ アクも出ないし
何でうちの庭の三つ葉は 黒くなるんだろう 最近は引っこ抜いてます
わが家の牡丹 いい感じ



レタス 食べるか

春の花はそろそろ終わり
シレネ 冬越ししてきれいに咲いた



軒下の鉢の手入れ こまごまと
最近は 液肥をきちんと上げるようになったから きれいに咲くのかな
飾っておいてはダメなんです
軒下の鉢 勢いがいいと思ってたらみんな根を除草シートの下まで伸ばしたた
引っこ抜いてきたけど さて 一回り大きな鉢に植えてやるか
鉢から出てる根がすごくて 倒れる
紫陽花の コットンキャンディ これは去年買っ紫陽花
写真は・・・ない
安くなってからの見切り品を買ったんだっけ・・・
ひな祭りとか 火の鳥も買ったな 結局 3鉢も買ったのか
今年はまだ買わない 偉い!
スーパーで 紫陽花のママンが売ってる 1680円プラス税
値段が下がって残ってたらお迎えするか
売れちゃったらご縁がなかったということで
残ってたタネ 春菊と蕪を撒いてみた ダメもとです
去年 春菊の黄色の花を 仏様に飾った記憶あり
筍食べすぎ注意報が出てきたかな
胃の調子が・・・・二人で苦笑
旨いからって食いすぎなんだよ
昨日は 前の日の中華炒めの残りで 春巻き
今日は若竹煮 あとはわかめを入れるだけ
朝は 筍と三つ葉の味噌汁
毎回 毎食 筍 筍 筍 旬に竹冠 今だけの筍 堪能してます