麻子の満月日記

「麻子のお仕事」改め、今度は「満月日記」。
ライオンズ、畑、スポーツ、趣味のこと他、あれこれ・・。

競艇 SG笹川賞開幕

2006-05-23 11:24:50 | お仕事
今日から、競艇は笹川賞。戸田競艇でスタートする。戸田には4,5年前までよくレポート、取材などで通っていたものだ。戸田のピットは幅が狭く、その中にボートが所狭しと置いてある。対象選手が5m先にいて、取材をするため追いかけたくても、目の前のボートを飛び越えることはできない。仕方ないので「すいませ~ん・・A選手~」と声をかけても、モーター音にかき消され、気がついてもらえない。そうこうしているうちに、あっという間に私たち報道陣が入れないエリアに入ってしまい取材が進まないということは多々あった。そんなことばかりで夕方にはヘトヘト。帰りの埼京線車内ではいつも爆睡だった。


レポーターで行った時は短い時間でたくさんの選手を取材しなければならず、周りを見る余裕はなかった。しかし競艇雑誌マクールのコラムを書くためにネタ探しによく戸田のピットを取材した。状況は全く違った。選手をバタバタ追いかける必要はなく、選手以外の色んな方々も取材させていただいた。警備の方々や場の担当者、記者の方・・彼らの暖かさにずいぶん助けられた。

特に、ある年配の警備の方にはお世話になった。最初は口が重かったが通っているうちに覚えてくれて、「吉野さん、吉野さん」といつも声をかけてくれるようになり、場のこと、警備員という立場から見た、埼玉支部の選手一人一人のこと、特に今は若手選手の成長を見守ることが何よりも楽しみだということ・・などなど。いろんな話をうかがうことができた。

埼玉支部の選手の話になると目がランラン。舟券は買わないがいつも陰ながら応援している父親のような気分だと目尻を下げた。
そしてその当時の若手成長株、須藤博倫選手、中澤和志選手は「絶対に近々SGの常連になって、優勝だって遠くはない」と断言していた。また「まだあんまり出てこないけど秋田健太郎選手に注目してる。応援してやってくれ」と言われた。
その3人を含め地元戸田勢12名が、今回の戸田SGに参戦。あの警備の方もさぞかし喜んでいることだろう。

昨夜に続いて今晩も競艇のニュース番組担当。笹川賞中心だろう。

ライオンズは名古屋入り。今日は見られそうもないので、夜のニュースを楽しみにしている。日曜日の涌井投手が初めて火曜日に移動してしまった。ずっとスタジオで応援し続けてきただけにこの移動はさみしい・・。でもがんばれ~。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笹川賞は野球の世界で言えば (レオライナーのモーター)
2006-05-23 15:07:36
いょいよ笹川賞が始まりましたね、

野球で言えばオールスターですね実は博多に

いるライオンズファンの友達は艇王植木道彦

選手と友達ですドリーム戦で人気がないのが

不思議ですね
返信する
火曜日に移動した涌井投手、お見事!! (ライオンズ親父)
2006-05-23 22:09:03
名古屋での初戦ライオンズ見事に勝利しました。4月23日以来実に1ヶ月ぶりの勝ち星が涌井投手につきました。やったーーーーーー!!

とくによかったのが1回満塁のピンチを見事涌井投手が抑えて、0点!!ここ最近1回にいつも点を取られていたライオンズなんですけど、ホントお見事でした。
返信する
おはようございます (草加芭蕉)
2006-05-27 11:02:41
警備員の方のお話、興味深く拝見しました。私も営業で取引先をまわっているのですが、こういった年配の警備員さんとのちょっとした会話が、けっこう楽しかったりするんですよね(笑)。
返信する

コメントを投稿