goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬モコちゃんと共に

★小さな部屋のモコちゃん
2006年6月28日生まれ(♂)ブラウン
臆病な性格・内弁慶

母永眠

2014-09-01 20:26:33 | 家族又は私事
私事ですが・・
8月29日に母が永眠しました。
89歳でした。

母は3人兄妹で真ん中でした。
母の母親と父親は仲が悪く言い争いが絶えず
離婚して
母と姉は養女に出されたそうです。

母が養女に行ったところは職人のしゃがん屋(左官)でした。
その時は長男の子が一人いました
先妻の子で
新しく嫁を貰った時子供が出来ないので母を養女にした言う訳です

しかし
その子が死んだら養父さんは嫁に乱暴を振い離婚しました
母は養父さんに引き取られましたが
養女に貰った母には、可愛がってもらっていたそうなんです

しかし
その養父も首吊自殺をしました
母が20歳の時だったそうです

そして養父が死んだあと
今の私の父親と結婚したそうです
その後母は父の姉の紹介で仕事を見つけて母の現在の場所に住んでいました

その際、養母さんを引き取り一緒に住みました

何度か役場に養母さんの苗字を母と同じ苗字にして貰いたいと言いましたが
もちろんそれは駄目でした

私にとっては血の繋がらない婆ちゃんでしたが
私は随分可愛がってもらいました
近所の子供も預かって見て凄く優しく怒った顔も見たことがありません

私が高校の時婆ちゃんは亡くなりました
火葬場に行って骨になる所を見るのが凄く悲しくて私だけ家に残っていました
今思えば行って骨を拾ってあげなかったことが悔やまれて仕方ないです
随分泣きました

今回母が亡くなった時火葬場で重い扉が閉まり更に又ドアが閉まった時
何故か婆ちゃんの骨を拾ってあげられなかった事を思い出しました

目から涙がポトリと落ちましたが
婆ちゃんが亡くなったよりも泣けませんでした

何故なんでしょうね
母は姉の家で10年介護して貰って幸せだったと思います
母は私たちの孫を可愛がって面白い話や怖い昔話をして孫に対しては優しかったと思います

姉が一番大変だったと思います
その分私よりも感慨深い思いがあるのではないかと察しています

私の父も母もそして嫁に来た父も母も全部いなくなりました
悲しいです

私事なのでコメントを控えさせていただきます


最新の画像もっと見る