トイレゲージの新調
今まで使用していた黒のトイレゲージが無理っぽい・・

モコが幼い時からトイレの訓練に使っていたゲージです
(サークルの隣にある黒のゲージの事)
それも・・・
貰いものですが
凄く便利で折り畳みが出来る優れ物
しかし
留守番をする時このゲージとサークルの入り口を合わせて動かす度に
ゲージがモコのオシッコで錆びて黒の鉄さびが剥がれ落ちるのですぅ
掃除も大変でした
機能が良いのですが・・
細かい間にアンモニアが入り込み隙間を綺麗に出来ない
そこで今日ゴキ君が1万円くれたので
思い切って買いました
今度はシンプルで掃除のやり易いのが良いと思いました

ところがお互い間抜け同志

サイズがワンサイズ大きかった

前使用していたトレーだけ残して
今の青いゲージの中のトレーに入れてみても一目瞭然
しかし
人の目って信用できないもんだねぇ~
サイズを計って買いものをすれば良かったよ
今のサイズ60×90です
前のサイズ45×60かしら・・解体したので分からん
それも入口が真ん中なので・・
前みたいに入口を合わせえてふさぐ事も出来ないので
ドアを取っ払って
サークルとゲージの間を行き来するようにしました
利点は前みたいに一々ゲージを動かさなくても良くなりました
それに留守番には凄く広くモコ的には快適になったでしょう
サイズを間違ったせいで
トイレの場所が凄く広いので
前のトレーを置く予定無かったけど
あまりにも広いので←朝ちゃんしつこい
前のトレーを置いたよ
私の部屋の約4分の1占領された感じがするけど・・

ハァ~


1万で少し余ったので
敷物を買いました(切り売り)
結構重くてしっかりした優れ物
裏は黒
模様は画像の通り
それも凹凸になっているからトレーが動きません
青のゲージの中とゲージの下に敷く2枚買いました
しかし
こうなるとは思わなかったので

下の敷物がゲージの分より少し長めに買いましたが

20センチ足りません

何をやっても間が抜けている2人でした
でもこれは予想不可の出来事
この敷物が汚れてしまってまた何年かしたら購入します
それまでこれで十分だよね
因みに補足1万では足りず私の出費ですが
1万貰ったので助かりました
後
お義母さんのオムツを買いました(オムツ券)
それと
オムツ交換の時
オムツを取った途端にオシッコをするので
そのためにシーツが汚れて洗濯が大変
そこで私は閃いた

モコのワイドサイズのトイレシーツをオムツ交換の時だけ
お尻の下に敷けば良いなって思いました
我ながら良いアイデアです
これならお義母さんのベットシーツやらオムツマットを一々洗わなくて良いでしょう
多分・・・

頭良いぃ~

モコも頭良いぃ~

臨時収入でモコちゃんのものを買われたんですね。
サイズはきちんと測らないと、感覚では大変違ってくるものです。
お店で買ってきたのを置くとなると、意外と大きかったりしますよね。
ペットのグッズも年数と共に痛んできて買い換えも目に見えない出費になりますよね。
我が家は、最低限のもので済ませています。
空気清浄機など欲しいけど、高価なのでいつも窓を開けて風の流れを利用しています。
お義母さんの身の回りのものも費用が掛かりますよね。
暑い日々が続いています。お身体を大事にね。
売り場の問題だったのですね
(朝ちゃんすっかり自分の間違いを売り場に転換していますぅ)
売り場相当広いから・・
並んで見ると今までのサイズが随分小さく見えたんだよ
いやぁ~
ありがとうほっくんパパさん
良いアドバイスだよ
そう言う訳でやっぱりサイズを測る必要があるっていう事ですねぇ~
ほっくんパパさんの家は相当広いみたいだから
間違いは起こらないでしょうねぇ~
アハハ~
で、邪魔扱いしちゃってます。
売り場は広いから、間隔が狂うのでしょうね。
我が家もかなり広いんだけど・・・
私と同じ性格の部分があるね
介護のランクの査定が17日に市から来ます
その日は私も休みを取りました
ランクは上がると信じていますよ
今のままなら怒るぞぉ~
な~んてね
へぇ~
私と同じ考えを持っている人も居るもんだねぇ~
皆それなりに頑張っている人いっぱい居るのですね
気分も明るくなれそう♪
良いアイデアですね(^^)
ごめんしゃい~
誤解の書き方したねぇ~
ワンコのトイレシーツで模様なんてないですよ
でも
励ましありがとう
momohanaさんのお母さんを介護している家族達
皆がんばっているのですね
押入れの部分を洋間に変える時に少し広くなったのですよ
でも~
私は狭い方が好きかも
広いと物が手に届かないもんねぇ~
な~んてね
はーちゃんさんって旦那様に嫌みを言われるなんてぇ~
考えられましぇ~ん
いつも励ましありがとう
やれるだけやります
今順番では無い時代になっているような節もあるよ
私が年寄りになったら
跡取りがいないのでテレビで言うように一人ひそかに亡くなっているかもですぅ
な~んてね
その時はその時だよね
喜んでいるでしょうか・・・
サイズってやっぱり計って買いものするべきだねぇ~
失敗失敗ですぅ
洗濯前よりは随分減りましたが・・
自分(お義母さん)でやろうとするとやっぱり汚してしまっています
仕方ないねぇ~
何かもうどうでもなれっていう感も有りかな
私なんて貰いものだったから3年で駄目になってしまいましたが・・・
普通どの位もつものなのかしらねぇ~
消耗品だよね
介護の励ましありがとう
皆様のお蔭で精神的に助かっています
凄くしっかり者に見えますよぉ~
でも私ばかりでなくて少し安心しました
いつも励ましありがとう
今日は気持ちが楽で気分も良いで~す
な~んてね
昨日私お仕事お休みしたのぉ~
何故なら体中が痛くて・・
整体に行きました
その甲斐があって今日はお仕事に行けました
気分も整体のお蔭???多分
少し
どんまいどんまい
そんな事もありますよ~
でも結果オーライでよかったですね
義母さんの介護お疲れ様です~
早くランクが定まればいいですよね
私の友達も、お母様が入院されたとき、シーツを、ペット用のワイドサイズにしたみたいですよー
なかなかよいアイデアですよね☆
ちょっと、大き過ぎた~?
部屋のほとんどがゲージで占めてるなんて
もう、モコちゃん専用のお部屋ですね♪
うちの母親は寝たきりなので
こういうシ―ツを敷いてシーツやタオルケットも敷いてますね。
でも、可愛い柄が入ったシーツだと
気分も明るくなれそう♪
良いアイデアですね(^^)
私もつい最近、似たようなことをやったんですよ。
あまりの自分のバカさ加減に、うんざりしました。
めったに何も言わない主人にも嫌味を言われました。
朝ちゃんの部屋は広いんですね。
そんなに広いゲージを置いてもまだあまるんですもん。
介護、やっていると色々アイディアが浮かぶのかもしれませんね。
そのうち、主婦の発明で大儲け!ってどう?
そう考えたら、少し息抜きに・・・ならないかなぁ。
朝はぁ~ん おはようサンサン(小声)
おっさんちとご無沙汰してて堪忍やでぇ~
何事もすんなり上手くいかないのんで
人は工夫や考えをめぐらして 進歩してきましたぁ~
朝はんもマダマダ進歩しますよぅ~(
お母はんのお世話もたいへんやけど 順番やと
思って
介護してあげてなぁ~ きっと喜んではりまっさかい
根詰めずに 自然体でねぇ~ タマにはお身体休めて
下さいねぇ~~
だいたいこれぐらいの大きさかな?って買って帰って、
えぇ~! そんなぁ ってことが私もあります。
でも敷物の柄も可愛いしモコちゃん良かったね♪
介護、大変ですね。
朝ちゃん 無理しないでね。
モコちゃんのトイレシーツの案は良いかも。
少しでも洗濯が減るといいね
これでお留守番も快適ね。
ケージって知らず知らず汚れて来るんですよね。
我が家のケージもボロボロになりつつ・・・
介護は大変でしょう。
色んなサービスを利用して、たまには息抜きして下さい。
サイズ測らず『マジで~~~~
でも敷物もカワユイし~
モコちゃんもおトイレがおNEWになって気持ちいいし~
オシッコシートも介護に役立って~
無駄なんか一つもないよ
朝ちゃん。介護も大変そうやね・・・
上手に気分転換してストレス溜めないようにね