ヾ(o´ェ`o)ノGOOD MORNING!!
今日も、朝から暑いです。
早朝お散歩済ませて、お花の水遣りも終わって、洗濯は…洗濯機さんが本日2回目のお洗濯中。
私は、やりたいこといろいろなので、今のうちにブログ更新です。
まずは、朝から勇敢に闘った私のお話し。
何と闘ったかと言いますと
蜂です。
正確には、蜂の巣
大きさは、卵ぐらいの小さなものでしたけど、
あった場所が、カーポートの屋根部分。
ちょうど、庭から駐車場に行く門の真上。
たまたま、すぐそばの和室の窓を洗ってて、視界の右端に
何だか小さなものが…
その方向に目をやると、蜂が1匹せっせと蜂の巣作り

そう言えば、昨日、玄関の内側のたたきの部分に蜂が(すでに息絶えてましたけど)
なんでこんなところで?って思ったけど、
もしかしたら、庭の水遣りの時に私と行動を共にしてたのかも。
息絶えてた理由は分からないけど、我が家の玄関入口近くに「虫コナ~ズ」みたいなのがあったせい?
まぁ~、何にせよ、誰も被害にあってないため、あまり気にしてなかったんですけど、
蜂の巣を見つけた時、ココの関係者だったのかなぁ~なんて。
文章にすると何だか呑気にしてる感じですけど、
考えながらも、殺虫剤とか、巣を取るときの袋とか準備しながら、
10分も掛からずして、無事、蜂の巣を撤去いたしましたよ。
元々、虫とか嫌いですけど、
庭があると、いちいちそんなこと言ってられないし、
とりあえず、いろいろな方法で退治&撤去できるようになるものでして…。

昔、「草食系男子

そこでは、カブトムシが、マンションの階段に転がってたり、
昨日はなかったところに立派な蜘蛛の巣ができてたり、
家の中で、ムカデを発見することも。
でも、そんな時、子供を守らないといけないので、
怖かったけど、頑張って退治しましたよ。
そんな経験もいっぱいあるので、
内心ドキドキでも、何とかできるもんですね。
あっ、蜂の巣の写真とか撮ってませんので、あしからず。
なにしろ、そんなことする余裕はありませんでしたから…。
皆様も、蜂がよく飛んでくるなぁ~なんて思ったら、よぉ~く見廻してみてくださいね。
ところで、撤去の時、逃げた蜂…、仕返しとか来ないですよね…(^_^;)
ではでは、本日の パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´) は…

真っ白なトイプー母娘ちゃんたちに、しっぽピュン



「ひと口野菜」休憩のベンチ

今日も、何とか、早朝お散歩出来ましたぁ~。(^O^)/
さぁ~、今日も全国的に猛暑日。
皆様ぁ~、節電よりも身体が大事ですからね、くれぐれもムリされませんようにね。ヾ(*'-'*)