goo blog サービス終了のお知らせ 

ふきの指定席

終生 のほほんな生き様かと思いきや
人生の終盤にきて
ところがどっこいの日々

ここはジャパーン

2023-06-25 | のほほんの記
       


今朝は昨日より30分早く5時半に散歩へ
すでに多くの人達が散歩をされていました
昨日の6時過ぎの散歩では中国の方ばかりが目立っていましたが
今朝は全然でした
それはそれで なんか寂しく感じるのは どうしてだろう
腰膝が痛く昨日ほどは歩けませんでした
4.5㎞ 7,899歩 1時間半の 散歩時間でした




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らし<へ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 「幸せだニャン」 | トップ | 「貧しさに負けた」 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふきさん おはようございます♬。 (masa)
2023-06-25 08:10:57
ふきさん
散歩、最初から飛ばし過ぎ?
一昨日が9500歩、昨日が7900歩
どう見ても飛ばし過ぎです
4~5000歩ぐらいからスタートすると長持ちするのではと思います
今日が三日目?、今日を通り越すと良いかも?
頑張って下さい。
返信する
Unknown (ふき)
2023-06-25 09:09:38
masaさん

おはようございます

今疲れmax

休む間もなく
洗濯朝食の準備 猫ちゃん達の世話
以前は問題なく動けました
今はきつさが抜けません
散歩も若い時と同じペースでやってしまいました
来年古希ですもんね
身体は正直すぎます
それにしても 朝散歩は 超絶気持ちがいいです
返信する
Unknown (飛鳥)
2023-06-25 10:28:54
この写真、本当にどこの国かもわかりませんね。

昨日私が行った小平のあじさい公園も外国人の方が日本人よりも多かったです。
韓国・中国・その他不明の国(英語ではないアラブ系や東南アジア系?)の人々がしきりにあじさいの写真を撮っていました。日本の花、めずらしいのかな?ちょっと不思議な気分です。

それから、私も腰と膝(どちらも左)が痛くて運動量の限界を感じつつ歩いてます。
返信する
Unknown (ふき)
2023-06-25 11:18:13
飛鳥さん

今の家を買ったのは 家の近くに大きな公園があるからですが
引越しをしてあえなくコロナ禍
4年ぶりに 散歩を楽しんでいます
私もその間歳を重ねました
来年古希ですもんね
結構身体に応えています
その間の「異変」は 私だけでなく
観光地は言うまでもなくですが 
生活圏にも多く異国の方が溶け込んでいることに
愕然としました
いいんだか 悪いんだか
判断がつきませんが
これが これからの 日本なのかな…
返信する
ふきさん おはようございます♬。 (masa)
2023-06-26 07:13:03
ふきさん
>来年古希ですもんね・・・
ハイ!古希の散歩のペースを早く掴んで下さい
年取ると若い時と同じようにすれば良いと言う事はありません
回復し易い、「なり」のペースでやって下さい。
生活に変化が出て来ている様ですね?。
返信する
Unknown (ふき)
2023-06-26 07:22:39
masaさん

歳を重ねていること
その瞬間は 忘れてしまっています
正直 今も身体がしんどいです
それを乗り越え
筋力をつける事が 絶対の解決策のようです
ボチボチ 頑張るしかありません
返信する

のほほんの記」カテゴリの最新記事