goo blog サービス終了のお知らせ 

単車遊びの雑記帳

リターンライダーの備忘録

四国駆ける4DNミーティング第6番に参加してみた♪

2016-12-19 14:41:56 | SRV250
年末恒例の表記ミーティングが12/18(日)今治市の糸山公園で開催された。
テーマ(?)は「めざせゆるふわ」・・・毎回このようなサブタイトルが盛り込まれております。

今回の集合時間は11時・・・
ルートは先月と同じく陸路を選択・・・(いつぞや以来、欠航のある航路に不安があったりする)
準備を整え、7時半に出発・・・
途中、東広島呉自動車道の黒瀬を過ぎた辺りからエンジンの様子が少し不安定・・・
中間から下位の回転数でちょっと嫌な感じ・・・アイシングだ・・・
ストールするほどでもないのでヒーターは作動しているんだろうけど、パワフィルの直エアが悪いのかな・・・
とか考えながら、そのまま進み2号線を東進する。
途中、先月も立ち寄った本郷あたりのコンビニで暖をとる。
そういえば、何か既視感?と思っていたら、横に止まってるスイフトも同じだった。
そこで気がついたのが、車載のUSBソケット。
これ、取り口が2つあって左右に一つずつ設置しているけど、今回グリップヒーターに1口と、スマホナビ用に1口挿してここまできた。
何気にスマホを見てみたら、バッテリーが減ってる・・・充電インジケータが点いたり消えたり・・・・
グリップヒーターを抜くと、充電ON・・・・容量が足らないようだ・・・
グリップヒーターOFFという選択肢は無いので、スマホナビをOFFにして再出発した。
しばらく進むとエンジンも普段の調子に復活し・・・しまなみ海道へ・・・
途中寄り道しながら、こんな観光案内の写真を撮ったり・・・

遠くからバイクを写して、前回と同じだ・・・とか思いながら・・・
来島海峡のSAで朝食・・・
今回は駐輪場にバイクを止めた。

徐々に暖かくなったので、グリップヒーターをOFFにして、スマホを充電・・・
そして、しまなみ海道を降りて、すぐの場所にある糸山公園に到着。
主催のjirizonovさんが、既におられました。
しばらくして、自分は初対面のshimathelowさん、おなじみのshimixさんも到着。
計4台での開催となりました。参加車両はご覧の通り。

特に初めて見るshimathelowさんの車両はカスタム満載で興味深く拝見させてもらいました。
ポンプの横のUSBスイッチ

何気にぶら下がるUSB

ミニカウル

後姿がカッコ良かった。

収納スペース有りのシートカウル

最近こんな感じの仕事できそうなハンドル周りが好きになりつつある。

そんな感じで、景色も楽しみながら・・・・


去年は広島で、jirizonovさんがshimixさんに説教されたような写真が撮れてましたが・・・
今年は「shimixさん気をお静めください」見たいな写真が撮れてました。

参加車両の紹介・・・
主催のjirizonovさん

自分asami

shimathelowさん

shimixさん

その後、女子会ご用達っぽいピザ屋さんでランチをして・・・
今治港まで走ったら、岡村港行きの船便があったので、ここでお別れ・・・
フェリーターミナルが綺麗になっていた。船っぽい・・・さすが造船の街。


乗船するのは第2せきぜん

年老いた若手船員が船内放送越しに怒られて(指導を受けて?)いて、ちょっと殺伐としていた。
・・・と、思ったが、常連(?)と思われる地元の方々は慣れているようだった。
そんなこんなで、船旅を楽しみ(?)
こんな小さな入り江で旋回するんだから、船乗りって凄いと思います。厳しいのも分かるかも?

前の過積載なバイクは車輪止めとロープで固定だけど、うちの断捨離なバイクはグラブバーにロープで固定・・・
お守りみたいなもんですね・・・・

車は少なかったけど、さすがサイクリングロード・・・・っぽいですね。

とびしま街道経由で帰路を急ぎ・・・17時半頃に到着。
楽しい一日でした。来年も楽しみにしています。