goo blog サービス終了のお知らせ 

単車遊びの雑記帳

リターンライダーの備忘録

トランポの社外ヘッドライトを修理してみた♪

2022-05-05 17:42:50 | トランポ
左ポジショニングランプのエラー表示が出て取り外した社外品のプロジェクターヘッドライト・・・・
12連のLEDポジションランプは点灯していたので、原因はキャンセラー(抵抗)の故障と推定・・・

それらしいものがヘッドライトの下に付いていたので、線を切って抵抗測定・・・
茶色ラインと黒色ラインの2系統・・・
黒が7.5オームで茶が無限大・・・
黒がウインカーのキャンセラー抵抗値で、茶がNGになったポジションランプってことが判明・・・
壊れていない右側の茶色ラインも線を切って抵抗測定したら50オームだった。
ついでに、水漏れでNGになったLEDライセンスランプの抵抗も測定したら70オームだった。
忘れないように、テープに書いて貼っておいた。

メタルクラッド抵抗を調達して、交換開始・・・・・
フロントタイヤをスロープに乗せて・・・・
グリルとバンパーを取り外し・・・

プラ部品が欠損したバンパーの固定部をアルミで創って2液のエポキシ接着剤で固定・・・

メタルクラッド抵抗も車体に固定して・・・・

ヘッドライトを交換・・・・

昨日、家族で出雲辺りまで遠出したので、エアコンフィルタのチェックをしてみると・・・

こんな状態・・・・・

この中にも落ち葉が入っていたりしたので・・・・

掃除機で吸い取った・・・・
けど、エアコンフィルタは更新したほうが良さそう・・・・
そんなこんなで、久々に顔つきが変わったトランポでした。


ETCを更新してみた♪

2022-05-03 15:33:07 | SRV250
3月13日に大福を買いに訪れたしまなみ辺り・・・

一つ一つ橋を渡っては降りてって感じで、生口島まで行ったんだけど・・・
生口島ICを降りる時に・・・
ETCがエラー・・・・
乗る時はゲートは開いたんだけど、情報が無いらしい・・・
不安を覚えつつも、帰りは乗り降り問題なく通過できたのだけど・・・
4月23日に鳥居が沢山並んでいるこんな所を訪れた。

タイミング良くSLも見ることができたのだけど・・・・

この時のツーリングでは、行きも帰りもETCがエラー・・・
安い自動車用のETC車載器を使ってきたけど、二輪車用の車載器購入を決意して・・・ポチ・・・
5月2日にこんなところにツーリングして帰ってきたら・・・・届いていた。

届いたのは、アンテナのステーが付いているミツバのBE-51・・・

これまではアンテナはここで・・・・

車載器はここに取り付けていた。

アンテナは、ステーを使って取付できそうな場所を探して・・・・
この位置に取り付けた。


車載器は、防水仕様なので・・・・
タイラップでこんなとこに取り付けた。

タンクも外して配線をまとめたら・・・・

出来上がり♪

試運転はまだだけど、多分大丈夫だろう。