goo blog サービス終了のお知らせ 

as above so below

続・ハナミズ記

感じたこと・思ったこと

滑ったはなし

2013-11-21 10:28:36 | サンバートラック
それは突然、やってきた。2014年11月15日、19:10頃。仕事/プライベート半々のお誘いで、東京での仕事を早めに切り上げ、北軽井沢にある知人宅へ向かっていた。R146の浅間牧場交差点を左折した所で、道路が完全に凍結していた。気がついた時には四輪で滑っていた。そう、恐ろしいブラック・アイス。現場よりも標高の高い通過点で、いつものブレーキテストをしてみたが、問題なし。なのでいつものペースで山を下っていた。天候は晴れ。ただこの時期、19時で外は真っ暗。街頭もなし。幸いな事は、乗車運転していた私に、怪我一つなかったこと。勿論、対向車も歩行者もナシ。気がついた時には50m程滑り、進行方向右側の空地の立木に衝突、横転。運転席の窓をこじ開けて脱出、通報。若いころ、ラリーの真似事でクルマを数台つくり、数台廃車に。そんな事もあり、慌てることなく、事後処理にあたれましたが、衝突した立木は倒れ、トラックは横転。結果論ですが、上手く衝突エネルギーを緩和分散できた故の無傷です。それにしても、お気に入りだったサンバートラック、フロントメンバーが逝ってしまい、修理見積は出ましたが、ほぼ廃車に傾きつつあります。結果的に、大切にしていた軽トラックが、生命を救ってくれました。自戒して、今後は運転、気をつけます。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間ヒルクライム 無事終了!

2012-10-28 16:42:28 | サンバートラック

浅間ヒルクライム 2012 二日間のプログラム、無事に終了。今回、残念ながら2輪で参加のワタシには厳しいコンディションだったので、走ったのはヒルクライム1本だけでした。でも、アサマ2000スキー場の特設会場での、マクラレーンMP4-12Cやフエラーリ458イタリア、ポルシェケイマンR、アストンマーティンDB9等による、豪華絢爛ジムカーナ等、見応えたっぷりのプログラムもあって、思いっきり楽しめました。帰り道ではMP4-12と吉田匠師匠のPorsche356の後ろをこのサンバートラックで追走(笑)帰りに追分のだーちゃさんでオフィシャルでご活躍のT社長と偶発反省会も。記念にスポンサーゼッケン付きサンバーと紅葉しただーちゃさんのドウダンツツジをパチリ。スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラックでドライブ

2012-03-25 21:44:07 | サンバートラック

今日はサンバートラックを下回りの防錆塗装とコーティングに出すため、塩尻までドライブ。佐久平で開催中の鷹野則昭 人物画展にお邪魔した後は、千曲ビューラインを快走。クルマが少なく浅間山の眺めも素晴らしい。三才山トンネルから松本に出て、松本城で暫しの散策。北アルプスは雪雲に覆われていたけど、松本市内はよい天気。ただアルプスからの吹き下ろしがとても冷たかった。その後は塩尻市内の自動車工場にサンバートラックを預け、スーパーあずさで帰京。今回、クルマを預けた自動車工場は防錆塗装に独自のノウハウを蓄積していて、関東からも遥々、お客さんが来るという。関東でもビジネスになるかも、と思った。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢は春の大雪

2012-03-10 10:34:42 | サンバートラック

海外出張で2週間ぶりの軽井沢。今日はクリニックの本格的な工事を前に、近隣のお宅へのご挨拶廻り。でも、そんなときに限って大雪。昨夜から気温が高く、湿った重たい雪が30cm近く積もっています。この天気、道路状況を鑑みると、四輪駆動の軽トラックを買っておいて正解でした。今日は1,000m林道はもとより、浅間サンラインもシャーベット状の凍結路です。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の朝

2012-01-28 09:45:00 | サンバートラック

先週の湿った雪に比べて、昨夜は氷点下8℃以下、さらさらの粉雪。この後、軽トラックの雪を払ったけど、息を吹きかけるだけで飛ぶほどに軽い雪。まだまだ170Kmしか走っていないので、今日はこれから八ヶ岳方面に買い物を兼ねて慣らし運転。八ヶ岳俱楽部や原村方面に向かいます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dream come true?

2011-10-28 12:27:27 | サンバートラック

家人との数年越しの移住計画が進行中。その計画の中で、自分的には重要な要素の一つが軽トラック(笑)「カタチから入る」傾向のある私には、山での暮らし≒軽トラック。 そんな中、気を揉んでいたのが、スバルの軽自動車事業からの撤退。これまた私的には軽トラック≒サンバー4WD。 そこで、追分でとてもお世話になっているだーちゃのご主人に小諸のスバルディラーを紹介戴き、生産終了間際の駆け込みオーダーを出した。
訊くところによると、FT86のラインオフのスケジュールの関係上、サンバーの生産延長は叶わないらしく、全国の特約店からも整備の人員を期間工ならぬ期間応援で生産工場の応援に派遣しているらしい。自分的には手放して久しい1991-964Carrera2以来のRear Engine車。年内に納車されたら、少し手を入れて遊ぼうと思う(笑)軽トラに長靴、麦わら帽子...city slickerの夢。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする