goo blog サービス終了のお知らせ 

月と空の浜辺

趣味についてのブログ。
ゲーム、映画など、各種作品について。
フェアレディ Z34や自動車のお話など。

L4D:Left 4 Dead High Ping でも遊べます!

2009-04-12 09:52:43 | Left 4 Dead
前回記事
L4D:Left 4 Dead 初 Exp の恐怖
カテゴリ
Left 4 Dead


フレンドとプレイ中 Ping の悪さが気になっていましたが、今回はホストを逆転!
私がハイピン(High Ping)状態でプレイ開始。
どれだけの恐怖が待っているのかっ!(*^^*)

今回のまとめは「ショットガンはHSを狙え!」です(違う)




設定は、Adv の ノー・マーシィ(病院)
ご覧の通り、私の Ping は常時600代。

普通、ネットゲームでアメリカに接続するときの Ping は200代。
600って言うと地球の裏側が相手?みたいな(~_~)..o


それでもクリアしましたっ!(^o^)/

Ping 600 と言うと、体感で言えば処理が0.5秒遅れくらいです。
扉をあけたり、アイテムを取ったり、チャットメッセージが表示されたりするのに、0.5秒以上遅れて処理される訳ですね。
「反応速度が負けている!?」状態です(^_^)

しかしこのゲーム。
Ping 600 なのにその程度で済むとは、非常に優秀なネットコードと思います。
エクストラの開発者コメントであった「情報通信量を苦労して削った」と言う成果は十分出ていると思います。

お陰で普通に遊べますし、Ping 200 程度なら全く問題ないかも知れないですね(^_^)



流石に本調子とは行かないですが、まともっぽいスコア?

総合命中率が低めなのは、散弾銃で防戦メインで戦っていたから(~o~)
ピンが悪くても、ちゃんとHSは出来るのです(^_^)


脇道に反れますが、ショットガン系は中央に1発は飛びます。
ハンドガン程度の精度と思われるのですが、HSで雑魚ゾンビは即死する仕様上、散弾銃でも照準は頭部に合わせるのが基本。
中距離での戦闘力アップは間違いなし(^_^)


最後に oyaG さんが、グラボ(VGA)って影響するか?と言う話題を出してくれたので、例の 182.50 をお勧めしました。
oyaG さんのマシンは、一世代前(二世代かも)のマシンで7900GSだったかな・・・。
それでも使えそうなので試してみました。



どうやら Ping が改善したかも?(^_^)
Ping 300 代は普通に戦えるレベルなので大きいですね。


しかし何度か試した結果、oyaG さんと私の通信相性が悪いんじゃないか?って疑惑も出てきたのですが、解決法が全く見えない・・・。
他の人とかだと、お互い問題なかったりするので、本当に謎です。

oyaGさんの「もう解決に時間を割くくらいなら、遊んじゃわないと勿体ないです!」と言う台詞通り、普通に楽しもう(^_^)



LEFT4 DEAD 日本語版

ズー

このアイテムの詳細を見る



レフト 4 デッド【CEROレーティング「Z」】

エレクトロニック・アーツ

このアイテムの詳細を見る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PS3 D端子ケーブル | トップ | Oblivion 182.50 で快適 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Left 4 Dead」カテゴリの最新記事